[過去ログ] ★★長崎県のお受験事情★★ (635レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
275: 2011/05/01(日)19:35 ID:MfdBgFjA0(1/2) AAS
佐南と大村は今年どうだったの?
276
(1): 2011/05/01(日)19:56 ID:JM27NuX10(1) AAS
↑ ご希望により表示しましょう。

大村高校 東大0、京大1、阪大1、九大 7、筑波2、神戸1、岡山1、広島 4、早稲田0、慶応3
佐世保南 東大0、京大0、阪大1、九大 8、筑波1、神戸0、岡山6、広島 3、早稲田3、慶応1
長崎北高 東大0、京大0、阪大0、九大 7、筑波2、神戸0、岡山3、広島 5、早稲田1、慶応0
佐世保西 東大0、京大0、阪大0、九大 8、筑波0、神戸0、岡山2、広島10、早稲田2、慶応0
長崎南高 東大0、京大0、阪大0、九大12、筑波0、神戸1、岡山0、広島 4、早稲田0、慶応0、東工1

名大、北大、東北大、一橋は各校なし。以上非常に努力が必要な高校だ。 
277: 2011/05/01(日)21:04 ID:/tnM4yAT0(1) AAS
佐世保西南は進学校からはずされるんだろ
278
(1): 2011/05/01(日)21:18 ID:MfdBgFjA0(2/2) AAS
>>276 情報サンクス
長崎南は地盤沈下とか言われてたけどそんなに悪くないような・
西陵はもう進学校ではないけど
佐西南をはずすと276の高校もはずされるからまだ進学校でいいと思う
279: 2011/05/01(日)23:02 ID:2ZzpQxwz0(1) AAS
>>278
文部科学省の認定から外される
280
(1): 2011/05/24(火)12:26 ID:sWWOHmtI0(1) AAS
AA省
281: 2011/05/25(水)05:57 ID:nharFl33O携(1) AAS
青雲の安定度は浪人が多いからじゃないの?
青雲より予備校やお金持ちな親が凄いよ〜
282: 2011/05/25(水)09:01 ID:DWkO4NZt0(1) AAS
浪人もけっこう多いけど、熊高や鶴丸ほどひどくはないよ?

そもそも浪人しても地頭悪いやつは何浪してもあまり伸びない
むしろズルズル落ちて行く

浪人してこれだけ実績出すのは、やはり地頭の良さを証明してる
283: 2011/05/25(水)09:12 ID:H5huSk5R0(1) AAS
浪人については公立私立関係ないよ。
>>280に出てくる高校は予備校の合格体験常連だ。
284
(2): 2011/05/28(土)09:50 ID:2CwVwsxkO携(1) AAS
地主頭のいいのはそもそも浪人しない。
浪人して時間と金をかけて地頭がいいとか理解できないです。
はっきりしていることは青雲は浪人が多く、そのほとんどは予備校に通い合格しているということ。
青雲ってちゅごいでちゅねw
285
(1): 2チャンネル 2011/05/28(土)12:07 ID:kdksygam0(1) AAS
>>284
ほとんどって、7〜9割も浪人してんの?
そもそも、284の文章は地主頭のいい人間のものとは思えないんだが。。。
286: 2011/05/28(土)18:45 ID:xC9KOCwq0(1) AAS
>>285
まあ、半分程度だよ

>>284
地主頭って何だよww
庄屋のことか?w

マジレスすると、もちろん地頭いいやつは現役で
合格するんだが、それでも東大や旧帝医などのレベルになれば
現役で受かるのは地頭良い中でも特別なやつらだよ

一浪くらいでこれらの超難関に合格するのはやはり地頭良いと
言うべき
省5
287: 2011/06/02(木)13:32 ID:phIQCzZ4O携(1) AAS
南山も南山大学への内部進学の枠が増えれば存在意義はあると思うけどね。

就職で名古屋にきて南山のレベルの高さ見られ方の良さにびっくりしたよ。

国立国立の田舎長崎にいた時は全然知らなかった。まぁ南山=西南>福岡大だから悪くはないのか。
288: 2011/06/02(木)21:08 ID:NXpEmDZO0(1) AAS
存在意義はどの学校でもあるでしょう。みんなが東大・京大や国医に入れる
わけじゃないんだから。
289
(1): ボケナスその2 2011/06/03(金)08:39 ID:Sfe+UGgO0(1) AAS
287は、「南山は大学進学先の特色が無い」ってことを言いたかったのでは?
290: 2011/06/03(金)23:10 ID:Kyx2yy6U0(1) AAS
>>289
だったら話は分かる。
291
(1): 2011/06/04(土)14:26 ID:FL76cW4V0(1) AAS
☆☆☆☆☆【 九州工業大学情報工学部は教育力も全国一流 】☆☆☆☆☆ 
               外部リンク:www.iizuka.kyutech.ac.jp

●日本初、国立大学唯一の情報工学部   世界をリードする知的創造者を育成する情報工学の研究拠点
 情報工学をベースにそれぞれの専門対象分野(電子・機械・生命・知能・システム創成)もハイレベル

●エンジニア最高峰資格の技術士をめざす諸君には全学科がjabee認定で一歩リードできる
 知能情報工学科「知能情報工学教育プログラム」 情報および情報関連分野
 電子情報工学科「電子情報工学教育プログラム」 電気・電子・情報通信およびその関連分野
 システム創成情報工学科「システム創成情報工学教育プログラム」 情報および情報関連分野
 機械情報工学科「機械情報工学教育プログラム」 機械および機械関連分野
 生命情報工学科「生命情報工学教育プログラム」 生物工学および生物工学関連分野
省14
292
(1): 2011/06/07(火)22:24 ID:EoIjQ2bJ0(1) AAS
つまらん書き込みの後に恐縮だけど、青雲の中学生で、成績不振で肩をたたかれる
生徒は、中3の1学期で学校を辞めていくの?それとも、3学期までしぶとく残る
生徒はいるの?
もし、中3の最後までいることができたとして、結局は別の高校に進学することに
なるんだけど、その場合内申書などを発行するのかな?
293
(1): 2011/06/07(火)23:01 ID:k2g5dwXZ0(1) AAS
>>292
高校への進級テストは1学期の終わりにあるから、転校するとしたら夏休み中が多い。
もし残ったら青雲中卒見込みということで高校受験するよ。
内申書も書いてくれるし、受験指導もある。
高校入ってから青雲中卒のレッテルは嫌だから、早めに転校してしまう生徒が多いけど。
294
(1): 2011/06/08(水)06:26 ID:NFu8l3vU0(1) AAS
>>293
ありがとうございます。
そうなると、中3の2学期からそれなりの数が減ることになりますね。
もう一つ質問ですが、青雲が物足りなくて、附設やラ・サールを目指す
生徒がいた場合、そういう生徒には受験指導はおろか、内申書も書かな
いんでしょうね?
1-
あと 341 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s