[過去ログ]
★★長崎県のお受験事情★★ (635レス)
★★長崎県のお受験事情★★ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1265435645/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
397: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2011/09/23(金) 08:44:21.55 ID:UcYvYwAv0 総科大附属 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1265435645/397
398: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2011/09/23(金) 15:38:08.54 ID:jxcSnQoB0 長崎県では私立青雲高等学校を例外として 【公立高校>>>>>>>私立高校】 です。九州全体が公立王国と呼ばれています。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1265435645/398
399: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2011/09/23(金) 15:40:46.78 ID:jxcSnQoB0 ↑私立の中高一貫も除きます。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1265435645/399
400: 名攻撃大好きKITTY [] 2011/09/25(日) 05:42:28.02 ID:H6YoNT4m0 長崎では、どういう人が青雲をめざし、 どういう人が長崎西をめざすんですか? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1265435645/400
401: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2011/09/25(日) 09:19:43.32 ID:iORe59kx0 医学部行くなら青雲! 地元に残るから人間関係が何より大事という人は西! という感じかな。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1265435645/401
402: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2011/09/25(日) 10:12:10.64 ID:8pYIEqZ4O 東大行くなら? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1265435645/402
403: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2011/09/25(日) 10:37:25.43 ID:gkXiCbs10 「東大」にこだわるなら西! http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1265435645/403
404: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2011/09/25(日) 12:01:13.77 ID:iORe59kx0 東大も青雲じゃないかな。 実際合格者数が違う。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1265435645/404
405: 名攻撃大好きKITTY [] 2011/09/25(日) 17:28:17.29 ID:H6YoNT4m0 だいたい分かりました。 結局、東大と医学部をめざすのであれば青雲で、それ以外であれば西なわけ ですね。 じゃあ、長崎県の人にとって、東大に行くことは何か意味がありますか? もちろん、そのまま東京に在住すれば意味があるでしょうけど、地元に戻る 人にとって、東大に行くことは何か意味があるのでしょうか? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1265435645/405
406: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2011/09/25(日) 18:27:08.42 ID:iORe59kx0 >>405 東大に行った人は地元には戻りません、いや戻れません。 長崎県に東大卒をとる企業があるでしょうか? 三菱に入れてたまたま長崎勤務になるとか、教職とって県教委受けるとか青雲の教師に なるくらいでしょうか。 公務員試験も国試ですね、ほとんど。 たまに(なぜか)東京都なんて人がいるけど。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1265435645/406
407: 実名攻撃大好きKITTY [] 2011/09/26(月) 01:06:48.79 ID:KWhtJmvnO 東大、国立医学科、最難関と言われるところを目指すなら 今のところ県内では青雲以外に他にはない 西や佐北が実績が良い年もあるがあくまで突発的 東大、京大、国医の合計では毎年青雲が三倍近く合格者を出してる あと東大出て教師とかいないよ 冗談はやめようや 長崎県に限らず東大出る人間は地元のためではなく 国家のために働く人種だから http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1265435645/407
408: 実名攻撃大好きKITTY [] 2011/09/26(月) 02:11:45.78 ID:DzWVwaMR0 >>407 東大と言っても文学部は企業から歓迎されないから、 教師になる人居るよ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1265435645/408
409: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2011/09/26(月) 09:36:36.67 ID:RW6aX6bY0 東大出て、色々変遷(書くと個人特定されそうだw)した挙げ句、やはり自分は 教師になりたいと一念発起。 今は楽しく青雲教師やってる人が実際いるからなあ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1265435645/409
410: 実名攻撃大好きKITTY [] 2011/09/26(月) 11:58:17.07 ID:CzgHuVIR0 まあ、ごく稀な例として教師のケースもあるとして、趨勢的な事象ではない ということでしょうね。 じゃあ、長男で親の面倒をみる必要がある人は、東大ではなく九大・熊大・ 長大あたりの医学部が順当なんでしょうねぇ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1265435645/410
411: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2011/09/26(月) 12:38:52.22 ID:RW6aX6bY0 開業医を継ぐと決めている人は地元大医を目指す傾向があるけれど、九大は工学部や法学部など 医学部以外を受ける人も多い。 今は子供が行きたい所へ行かせようと思っている親が多いよ。 親がああしろこうしろと言っても、素直にきくものでもないから。 医学部に行けという親に反発して文系選択、理系科目は自学自習。 前期で東大に受かっておいて、後期某大工学部に合格。 結局工学部に進んだという強者もいるね。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1265435645/411
412: 実名攻撃大好きKITTY [] 2011/09/26(月) 15:38:33.70 ID:KWhtJmvnO 開業医なら福大でも久留米でも近場の私立医でいいんじゃない 金があるんなら必死で勉強して国立医に行く必要ないやろ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1265435645/412
413: 実名攻撃大好きKITTY [] 2011/09/26(月) 18:56:10.33 ID:CzgHuVIR0 >>411 そういうことであれば、そもそもお金をかけて青雲に行く必要はないでしょうね。 >>412 いえ。お金はたぶんないです。 だから、私立はまったく考えていません。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1265435645/413
414: 実名攻撃大好きKITTY [] 2011/09/27(火) 00:51:36.58 ID:vRRwG0Hb0 なら選択肢はないやろ そこまで金がないんなら西か佐北でも行って 九大非医か、がんばって一浪で長医でいいんじゃない? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1265435645/414
415: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2011/09/27(火) 08:42:27.24 ID:CFeWamzh0 そうだね。 6年間毎月5万ずつの学費が余裕で払えないと。 修学旅行費用なんかも、ぽんと一括払いだし。 それでも、青雲は(福岡など他の私学に比べて)安すぎる、という話題になる家庭ばかり なんだから。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1265435645/415
416: 実名攻撃大好きKITTY [] 2011/09/27(火) 09:43:28.33 ID:T/NYFzUH0 413です。 >>415 青雲関係者なんですね。そうでないと、青雲が修学旅行費を一括で徴収している なんて知りえませんからね。 >>414 何とか細々と生活して息子を青雲に通わせています。 子どもには、長大・熊大あたりか、あわよくば九大医に行ってほしいですね。 東大は話がありましたが、地元に戻らない可能性が強いので、避けたいです。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1265435645/416
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 219 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.322s*