[過去ログ] ★★長崎県のお受験事情★★ (635レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
287: 2011/06/02(木)13:32:28.84 ID:phIQCzZ4O携(1) AAS
南山も南山大学への内部進学の枠が増えれば存在意義はあると思うけどね。

就職で名古屋にきて南山のレベルの高さ見られ方の良さにびっくりしたよ。

国立国立の田舎長崎にいた時は全然知らなかった。まぁ南山=西南>福岡大だから悪くはないのか。
293
(1): 2011/06/07(火)23:01:35.84 ID:k2g5dwXZ0(1) AAS
>>292
高校への進級テストは1学期の終わりにあるから、転校するとしたら夏休み中が多い。
もし残ったら青雲中卒見込みということで高校受験するよ。
内申書も書いてくれるし、受験指導もある。
高校入ってから青雲中卒のレッテルは嫌だから、早めに転校してしまう生徒が多いけど。
295: 2011/06/08(水)08:37:59.84 ID:Q9ld/+i00(1/3) AAS
>>294
>そうなると、中3の2学期からそれなりの数が減ることになりますね。

学年による。
今年の高3は全員進級だった。
先生方は基本生徒と一緒にもちあがるので、ドロップアウトが出ないように
日頃の指導は厳しくて居残り補習してでも何とか進級させようとするし。
それでも、10人くらい減る学年もある。

青雲は中3から高校過程に入るから、青雲より上位校受けるつもりなら
公立中へ転校して塾へ行くと思う。
その方が楽。
335
(1): 2011/07/05(火)15:47:04.84 ID:zRGZI20kO携(2/2) AAS
>>334
なら現役限定で東大8人、国公医20人以上受かるんだな?

楽しみだなw
617: [ ] 2012/05/25(金)14:02:54.84 ID:S2hlFd/H0(1) AAS
福岡県外の方々へ (豆知識) 福岡公立ランキング
修猷館 =福岡=筑紫ヶ丘=偏差値70超 福岡県を代表する横綱3校

明善=城南=東筑=3校に次ぐ2番手大関校

小倉=戸畑=伝習館 =宗像=大関に次ぐ平幕筆頭高(しかし、関脇、小結レベルではない)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.363s*