[過去ログ] 東京都立武蔵高等学校・附属中学校 Part2 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
14: 2010/12/19(日)20:24 ID:UoJIZICOO携(1) AAS
>>13
おめでとう!
武蔵ダメだった…
高校受験でリベンジだ〜
15: 2010/12/19(日)20:24 ID:2jAw1v2rO携(1/2) AAS
高校入試は難しいの、
16: 2010/12/19(日)20:24 ID:lMkQUxzI0(1) AAS
都立では3番手レベル
しかも今年は倍率下がって易化傾向
正直中学受験でここのボーダーなら
高校ではもっと上狙えると思う
17(1): 2010/12/19(日)20:24 ID:2jAw1v2rO携(2/2) AAS
高校から馬鹿がはいってくるから、中学で難関とっぱしても、もったいなくないか?
18(1): 2010/12/19(日)20:24 ID:1waQuinL0(1) AAS
いや 偏差値65位だし、馬鹿ではないよ
でも都立高全体での立ち位置や受験動向を知ってると
>>17みたいな鼻息荒い都立中受験層に
すっごい違和感があるんだよ
ここに限らずエデュを見ると
あまりの過熱化にちょっと引いてしまう
そんなところが高校で敬遠されてるんだろうな
19: 2010/12/19(日)20:24 ID:XPSQJCgn0(1) AAS
偏差値65.
どこのだよ?
立川よりもしただろう。
20: 18 2010/12/19(日)20:24 ID:ZhOcseRI0(1) AAS
65は高すぎたw
Vもぎ60%偏差値
国立 67
立川 64
八王子東 63〜64
国分寺 62
武蔵 62
まぁ こんなもんだな
21: 2010/12/19(日)20:25 ID:hfOGLP9T0(1) AAS
高入はもともとは地元中学などからの要望に答える形だった(白鴎の場合)
しかし小石川、都立武蔵はほぼ同レベル(伝統は小石川が上かもしれないが)の難関校
中等と併設どっちが良いかの実験ぽい。
白鴎みたいに高校完全凋落後の募集だと、効果は無さそう(しいて言えば気分転換)だが
武蔵、両国レベルなら高入もそこそこだからうまくいけば良い刺激になって一貫下位層の
底上げに繋がる可能性は有る。
ノウハウなしにいきなり中等だと大コケの可能性もあるし・・・
22: 2010/12/19(日)20:25 ID:sbYHycng0(1) AAS
高校女子の倍率凄くね?
受ければ必ず入れるの?
23: 2010/12/19(日)20:25 ID:jA6XJwwp0(1) AAS
人数減ったのに進学実績そこまで落ちてないな
むしろ去年よりは上がってるし
24: 2010/12/19(日)20:25 ID:GASI50q60(1) AAS
武蔵野
25(1): 2010/12/19(日)20:25 ID:KxilyEDOi(1) AAS
2011年度卒だけど割合から考えて総合進学率は過去何年かでトップだと思う
26(1): 2010/12/19(日)20:25 ID:Xq+ObNBt0(1) AAS
>>25
ただ、このままでは東大合格者2桁は夢のまた夢だな
そもそも受験者が少なすぎる
27(1): 2010/12/19(日)20:25 ID:+qjLOU4x0(1) AAS
>>26
いや、東大2桁にまで伸びると思うよ。
一貫生が卒業する以降は。白鴎で東大現役5人だから。
28: 2010/12/19(日)20:25 ID:+7O6bW/a0(1) AAS
>>27
2011年度卒業生の東工一橋早慶でいいや感は強かった
まずは生徒の意識を高めるところからだろうな
29: 2010/12/19(日)20:25 ID:IaH3/3Ec0(1) AAS
早大学院は理工以外はバカでも進学できるらしい。
都立武蔵は早大学院より数段格下だが頑張って早慶理工以上を目指せ。
東大京大国立医学部旧帝理工・・たとえばこんな大学な。
文系なら旧帝・一橋、最低でも慶応以上。
英国社の早稲田文系は詩文のDQNが行くところ。
30(3): 2010/12/19(日)20:25 ID:zjwdcoyr0(1/2) AAS
質問です。先日都立中高一貫校の見学に行きましたら、高校生に金髪が何人もいてびっくり。
新設校なので、その金髪たちは中高一貫生ではないのですが、やっぱり武蔵にも
金髪はいるんでしょうか?自分的には、茶髪はまだ許容範囲なんですが、キンキラキンの
ド金髪はちょっと・・・。都立高校ってそんなもんですか?
31(2): 2010/12/19(日)20:25 ID:EmHAY+Br0(1) AAS
「都立高校」とひとくくりにするのは間違い。
「私立高校」とひとくくりにするのも間違い。
32: 2010/12/19(日)20:25 ID:zjwdcoyr0(2/2) AAS
>>31
見学に行った某校は、昔は西に次ぐと言われるほどの名門だったと聞いていたのでびっくりしまして。
最近は評判が芳しくはないようなのですが、あれほどとは。
もしや武蔵にも名門大学受けるレベルで金髪(自由な校風?)とかいるのかと思い質問しました。
33(1): 2010/12/19(日)20:25 ID:71CVI9aW0(1) AAS
>>30
金髪は水泳部かダンス部かなぁ。
大体染めるのは一部の運動部だから、全体として見たらそんなに数は多くないはず。
都立の上位で校則緩いところはどこも同じだと思うよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 968 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s