[過去ログ] ★都立進学指導重点校【その12】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
53: 2011/04/11(月)00:25 ID:IAfdV8bc0(1) AAS
テレビ・マスコミ、スポンサーの関係図
画像リンク[jpg]:mamorenihon.files.wordpress.com
54(1): 首都圏公立ベスト10 2011/04/11(月)05:22 ID:d+F29fhy0(1) AAS
2011年 首都圏公立 東大・京大・東工大・一橋 ランキング(集計中)
※防医・自医含まず、理V・京医重複せず、国医は公医込み。
順.都−種校−|-人|.-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.県−別名−|-数|.-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
===========================
01.県千葉−−|333|-19|-4|15|22|22|-82|25.9|
02.都立西−−|326|-29|-4|19|17|-6|-75|23.0|
03.県浦和−−|362|-30|-4|18|19|-?|-71|19.6|
04.都国立−−|322|-13|-1|21|18|-2|-55|17.1|
05.県湘南−−|317|-10|-2|10|22|-9|-53|16.7|
省5
55(2): 2011/04/11(月)08:02 ID:s/JKNHhl0(1/2) AAS
西は文2浪人ひとり判明して東大30人という話だか
ソース河合塾
外部リンク[php]:prep.kawai-juku.ac.jp
西HP第3報はまだか?
56: 2011/04/11(月)08:16 ID:Wy6tdT+d0(1) AAS
>>54
日比谷の国医は15だよ。ほかに防衛7
57: 2011/04/11(月)09:31 ID:jTZZ+4uV0(1) AAS
2011年 首都圏公立 東大・京大・東工大・一橋 ランキング(集計中)
※防医・自医含まず、理V・京医重複せず、国医は公医込み。
順.都−種校−|-人|.-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.県−別名−|-数|.-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
===========================
01.県千葉−−|333|-19|-4|15|22|22|-82|25.9|
02.都立西−−|326|-29|-4|19|17|-6|-75|23.0|
03.県浦和−−|362|-30|-4|18|19|-?|-71|19.6|
04.都国立−−|322|-13|-1|21|19|-2|-56|17.3|
05.県湘南−−|317|-10|-2|10|22|-9|-53|16.7|
省6
58(1): 2011/04/11(月)09:36 ID:XoZWhgtG0(1/2) AAS
石原 慎太郎 2,615,120 無所属 (自民・公明推薦)
東国原 英夫 1,690,669 無所属 (原口と共同参画→小沢民主連合「日本維新の会」に所属・小沢派・自治労推薦)
渡辺 美樹 1,013,132 無所属 (民主推薦)
小池 あきら 623,913 無所属 (共産党推薦)
石原 外国人参政権反対
渡辺 外国人参政権賛成
東 外国人参政権賛成
共産 外国人参政権賛成
国を裏切った東国原は、「民主と自治労」から推薦されても票は届かずww
省1
59: 2011/04/11(月)09:38 ID:XoZWhgtG0(2/2) AAS
ゆとりにはわからんと思うが、外国人参政権は国を傾け滅亡への序曲となる。
そこらへんを、社会の先生に聞いて見なされ。議論して見なされ。
同時に、自分の社会の先生がどういう考えかもわかると思いますぞ
60(1): 2011/04/11(月)09:53 ID:Ig45xQNl0(1) AAS
石原の4選には賛否あるが、とりあえず都立高校の施策は今まで通り行われることになりそうだね。
61: 2011/04/11(月)12:03 ID:+n/exMBa0(1) AAS
AA省
62: 2011/04/11(月)12:50 ID:dUahtlEQ0(1) AAS
日比谷は体育館、プールの改修工事が完成したけど、
これから校舎の改修工事が入ってちょっとゴタゴタするね。
多少は入学者動向に関係あるかな?
63(1): 2011/04/11(月)13:35 ID:UtgmjV+I0(1) AAS
>>33
都立出身で東大受かっても下半分、みたいなやつらしか見てないからだな。
東大の上位は東工とは全然違う。
64: 2011/04/11(月)13:51 ID:JH8O3eS80(1/2) AAS
理数も全く違うと言うことになるが。まあそうだろうな。
65(1): 2011/04/11(月)14:27 ID:9WFFbvuz0(1) AAS
どうせ、都立で東大受かってるの
下半分だろ?
66: 2011/04/11(月)14:44 ID:9qFgGVer0(1/3) AAS
あの程度の自校作成問題を解けるようになるために塾に通ってるんだから当然だろ
67: 2011/04/11(月)14:44 ID:JH8O3eS80(2/2) AAS
学者は公立出身は多い。
68(1): 2011/04/11(月)14:55 ID:Q1ZcEGzK0(1) AAS
それは昔は公立>私立だったからだよ。
東大の上位になれるのは奥多摩の方の天才か、低学歴家庭から突然変異的に生まれ天才だけだろう。
あとは中学受験組の国立とか御三家出身だけだよ
69: 2011/04/11(月)14:58 ID:4Vs3fv1OO携(1) AAS
>>65
可愛そうに…東大の友達がいないんだな(´;ω;`)
進振りで理V行けた人を何人か知ってますが(行けたけど文系なんで行かなかった人もいるけど…)!2、3年前の話。知ってる人は特定してしまうと思うけど…
案外都立の方がガリ勉タイプいないから入ってから臨機応変だよ。
70: 2011/04/11(月)14:58 ID:9qFgGVer0(2/3) AAS
もはや都立の最上位高校の連中も金太郎飴みたいな感じになりつつある
いずれサピあたりが日比谷合格者占有率80%みたいになる
どの道都立も塾業界の餌食になるだけ
71: 2011/04/11(月)15:06 ID:9qFgGVer0(3/3) AAS
極めて例外を持ち出す場合は自分が劣勢であることをわかっている件w
72: 2011/04/11(月)15:22 ID:Cnuk3/Fv0(1) AAS
何が極めて例外なん?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 929 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.113s*