[過去ログ] 新潟の高校 Part14 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
114
(1): 2011/05/22(日)19:41:51.24 ID:1893CTGx0(2/3) AAS
>>113
データの食い違いが生じる理由としては、以下のようなものが考えられるのでは?

1.私大の場合は、1人で複数方式で同一学部同一学科合格を複数人で数える。
 (例。一般とセンター利用で同一学部同一学科1人合格。)
2.学校によって、公募推薦、指定校、付属校内部などを数に入れたり入れなかったり
して統一性が無い。(雑誌のデータにありうる。)
3.特殊選抜方式(例えば日大の3期試験など)を雑誌では数に入れていない。
141: 2011/05/26(木)12:03:18.24 ID:Cpdpt+sF0(1) AAS
三条の2010と2011を比較して

「数字が違う。週刊誌は信用できない(キリッ」

>>140
村上中等、佐渡に東北医いるみたいですね。
144: 学校大好き兄ちゃん2 2011/05/26(木)20:22:35.24 ID:GLu0agXO0(1) AAS
>>140
明訓高校が消えちゃったよ。

>>128
サンデー毎日増刊 2011年6月号
(2011 高校の実力 大学入試全記録)
出版社名 : 毎日新聞社
発売日 : 2011年5月31日
税込価格 : 1,500円
これで
>>105
省4
169: 2011/05/29(日)21:28:11.24 ID:43fS6hSS0(1/2) AAS
平均の解釈の仕方にもよるのだが,139人の真ん中(中央値)を平均と呼ぶならば、
第70位の進路を推測すればよい。HPみると、だいたい新潟県立大や長岡技科大あたり。
これらとニッコマが同レベルかどうかは受験科目が違うのでなんとも言えないが、
大学受験で言う偏差値50前後と言えるのではないだろうか。
180: 2011/06/02(木)00:53:08.24 ID:UfvHXFrG0(1) AAS
>>179
紀伊国屋のような大型書店に行かないと手に入らないかも。
それか、ネットで注文も出来るし。
317: 2011/06/08(水)09:25:42.24 ID:m2dZptH20(1) AAS
中央、江南、巻、柏崎、燕中教、、etcは、ゼロ?
409: 2011/06/13(月)13:42:14.24 ID:xIDTN9r90(1) AAS
洗願で猛勉強してマーチ各2学部くらい受ければ1個くらい引っかかるんじゃね?
文系でしょ? マーチ文系ならYゼミで十分。
462: 2011/06/16(木)00:33:43.24 ID:PrAlyzcu0(1) AAS
大学まで親元で孝行し、就職で国家1種というパターンは、新潟では無理なんだね。
札幌、仙台、つくば、千葉、東京、名古屋、金沢、京都、大阪、神戸、岡山、広島、福岡etcでは出来るのにね。
486: 2011/06/20(月)06:14:11.24 ID:Fxp7hDlK0(1) AAS
それじゃお受験板に合うお題ちょうだいな。
544
(1): 2011/06/22(水)12:37:25.24 ID:MQN1ZoUW0(1/5) AAS
>>541 >>543
旧生高女時代なら中央に落ちたら、就職してたと思う。
戦後しばらくも、私立は明訓しか無かったから、やはり中卒就職だった
んだろう。ちなみに、当時の高校進学率は50%くらいじゃないか?

中央を諦めたら、昭和38年以前は沼垂(現万代)、それ以降は新潟女子
(現新潟江南)というところだったでしょう。
631: 2011/06/29(水)14:23:40.24 ID:3mtz6bL70(1) AAS
>>630
金あるやつは新潟市の学校に進学するからな
718: 2011/07/05(火)20:58:00.24 ID:HbUM/pq10(1) AAS
第四は新商卒(高卒)とかが結構いるよ
851: 2011/07/12(火)22:40:31.24 ID:7bTwda43O携(1) AAS
高田以外は全部カス馬鹿学校だろ

生きてる価値ないんじゃね
870: 2011/07/13(水)18:16:16.24 ID:ZUGGhdzJ0(1) AAS
>>865
成績のいい学校でも局部を盗撮されなきゃならないのは嫌だね。
そのスレだと坂井輪も怖いらしいね。
南区ではレイプが合ったとか…
東・北区はもっと酷いんだろうな…
935
(1): 2011/07/19(火)20:28:36.24 ID:ubZoiKIf0(1) AAS
明訓は準放任じゃね?
校則はあってないようなものだし
バイク乗りまわしている明訓の友達が通学途中で
先生に見つかったのに、先生は「おはよ〜」しか言わなかったと言ってた
管理しているようには到底思えない
951
(1): 2011/07/20(水)12:15:55.24 ID:f+75t9XB0(1) AAS
理数はトップ層を別枠にしただけで、特に管理している訳ではないよ

放任:県高、長岡
準放任:高田、新発田、新津、柏崎、佐渡
準管理:三条、江南、中央、巻、明訓
管理:KJ、南、第一、各中教

それでも昔よりは管理校が増えてきているね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s