[過去ログ] 新潟の高校 Part14 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
121: 2011/05/23(月)09:01:42.29 ID:OoE1Ub1f0(1) AAS
理数科の実績内数を出さないところが県高のやる気の無さを象徴している
(長岡は出している)
155: 2011/05/28(土)23:23:50.29 ID:5MzRq5IJ0(1) AAS
新潟市からKJ進学してかかる新幹線代と
新潟市内の高校に進学してかかる塾代はどっちが高いのかな?
253(1): 2011/06/06(月)11:05:44.29 ID:e1cGQ+Gf0(1) AAS
KJ以外はすべてカス
長高はとっくに大差で抜いているが、マンモス県高も目じゃない
モモタロー偏差値はウソ
KJの本当の偏差値は80は超えている
5年後にはKJから東大に20人合格することは確実
お前らはみな俺の前にひざまずくのだwww
270(2): 忍法帖【Lv=6,xxxP】 【東電 78.1 %】 2011/06/06(月)20:54:05.29 ID:cmugMftu0(2/3) AAS
キート君ってなんだてば
方言をなめんなよ
438: 2011/06/15(水)11:24:16.29 ID:CxuggZu60(1) AAS
南信者は新大信者、国立信者につながりやすいからなぁ
447(1): 2011/06/15(水)14:53:05.29 ID:i6JZ/2RJ0(1) AAS
じゃあ、女子の場合江南よりは中央の方が何かと親戚うけいいかもね。
南高男子生徒が中央女子生徒に相手にされなかった時代が結構長かったんだね。
511: 2011/06/21(火)19:50:17.29 ID:qMJmPwfG0(1) AAS
>>510
そこは自由だから安心してw
616: 2011/06/28(火)00:59:32.29 ID:DHxgTXvu0(1) AAS
明日、発売の週刊朝日に全国1734校の現役進学数が出るらしい。
昨年は7月下旬に掲載されたので、毎年購入してる人は気をつけて。
620(1): 2011/06/28(火)18:41:13.29 ID:KT0afOGl0(2/4) AAS
ずれを訂正。
早 慶 上 理 明 青 中 立 法 卒数
県高 9 8 1 1 6 3 7 2 3 392
南 4 1 0 4 7 3 4 3 9 361
中央 0 0 0 0 0 1 0 1 2 355
江南 0 0 0 0 1 1 1 1 2 309
巻 0 0 0 0 2 0 1 0 2 313
万代 0 0 0 1 0 0 0 0 0 241
明訓 2 3 0 2 4 4 8 4 4 379
省1
758: 2011/07/07(木)23:29:48.29 ID:N1UcdTbN0(1) AAS
DQN区域の少ない中央区に新たなDQNが加わったね。
中央区のDQN区域
1. 二葉中学校区
2. 舟栄中学校区
3. 関屋中学校区(New!)
新潟島で生き残ってるのは寄居と白新だけ。
この2校はこのまま生き残れるのか?それとも凋落か?
・・・今、新潟島のDQNが熱い!!・・・
896: 学校大好き兄ちゃん 2011/07/14(木)00:05:07.29 ID:1rNyTWNy0(1/2) AAS
昨日からの聞いてきたシリーズその3
新潟市在住で、子供二人をKJに入れ、一橋と横国に進学させたお父さんに
聞いてきました。
「KJは、修学旅行はアメリカとオーストラリアに分かれて行くが、行く前に
試験があり、それに合格しないと修学旅行には参加できない」
英会話の試験でしょうか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s