[過去ログ] 新潟の高校 Part14 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
174: 2011/05/31(火)12:34:26.74 ID:tih+MhvZ0(1) AAS
ふ〜ん
195: 2011/06/03(金)12:46:24.74 ID:zBDC6/4c0(1) AAS
マーチまでの場合の方が多いけどな
236: 2011/06/05(日)17:55:19.74 ID:aUyp3Cb90(2/2) AAS
明訓は偏差値63だしKJは62
247
(1): 2011年度東大+京大+東工大+一橋+国公立医(公立) 2011/06/05(日)21:47:09.74 ID:DSzSEhIO0(1/2) AAS
順.都−種校−−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|外|-総|割.-|
位.県−別名−−−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|医|-計|合.-|
=====================================
01.新潟県新潟−−−|392|-11|-7|-6|-3|38|-65|16.5|--|-65|16.5|
02.新潟県国際情報−|139|--1|-3|--|-1|-9|-14|10.0|--|-14|10.0|
03.新潟県長岡−−−|343|--4|-4|-5|-2|11|-26|-7.5|--|-26|-7.5|
04.新潟県高田−−−|313|--2|-4|-1|-2|-3|-12|-3.8|--|-12|-3.8|
05.新潟県柏崎翔洋−|-74|---|--|--|--|-2|--2|-2.7|--|--2|-2.7|
06.新潟県新発田−−|315|--1|-1|-1|--|-2|--5|-1.5|--|--5|-1.5|
07.新潟県村上中教−|-70|---|--|--|--|-1|--1|-1.4|--|--1|-1.4|
省5
254
(1): 2011/06/06(月)12:38:42.74 ID:XzILqxYJO携(1) AAS
どこの高校を卒業したかを誇るがんは、しょしな大学に進学してるんらこて。 東大に進学したらたいていは謙虚になるてば。
266: 2011/06/06(月)18:22:19.74 ID:00sgOozm0(1) AAS
KJは率で県高を上回ったことがあるんだから、やっぱり王者だ
492: 2011/06/20(月)08:52:42.74 ID:Pw1tRAe00(1) AAS
パンツみせて喜んでいるDQNには無理らろ
590
(1): 2011/06/24(金)22:52:36.74 ID:1FQy0umY0(1) AAS
なんだ、明訓も落ちて中学浪人する奴がいたのか。
¥金さえ払えばってわけでもなかったみたいだな。
それにしても中浪が結構いるっていうのは悲惨な時代だ。
第一とか学館作って、受け皿を増やしたってわけか。
そう考えると新潟市って、最初から公立だけじゃ受験者全員が
収まりきれないシステムになっているんだな。
その割にはレベルの低い入試な気がするが。。。
633
(1): 2011/06/29(水)20:52:50.74 ID:XbaBud5h0(1) AAS
>>622
>三条はどこにもデータ無し。

三条高校は、各難関私立大学の「合格者数」は発表しても
各難関私立大学の「進学者数」は発表していない。
しかし、各国公立大学の「進学者数」は発表している。

つまり、これは「三条高校は私立大学にはあまり興味が
ない、三条高校が目標としているのは国公立大学だけだ。」
との意思表示と見たがどうだろう?
783: 2011/07/08(金)21:43:57.74 ID:MH7qhxMn0(1) AAS
関中からケンタカ70人も入るんだ?
20年前は学年400人で50人くらいだったけど。
昔より関中もケンタカも一学年の人数少ないんだよね?
912
(1): 2011/07/15(金)01:35:43.74 ID:D9l9XMBb0(2/2) AAS
増やすのは平成24年限定だよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s