[過去ログ] 【実力校】秋田市内御三家+新屋【同盟】 (770レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
560(1): 2013/04/02(火)21:20 ID:udv12D9j0(1) AAS
ここをみる限り秋田人はキチガイばかり。どうりで自殺者が日本一おいわけだ。
561: 2013/04/02(火)22:15 ID:H7AqES6o0(1) AAS
>>560
そんなスレにわざわざ書き込むお前はキチガイ以下ってことに気づけよ、
このクソ。
562: 2013/04/05(金)22:34 ID:YSKNZvue0(1) AAS
秋田南高校の大応援歌は次。頑張れ秋南無!
(懐かしの歌、月光仮面の節で) ♪♪
秋〜南はバカだと誰もが知っているう〜 で〜も本当は〜秋田一〜 全国最低の大学にい〜
多勢〜送るう〜進学高〜 疾風のように現れてえ〜最低大学独占だああ〜 秋田南高校こそ〜秋田一い〜
唯一の必修科目未履修〜秋田みな一み〜〜 ♪ ♫
563: 2013/04/05(金)23:40 ID:kyby6Vr00(1) AAS
秋田市内は 「仁井田にある無職のネット荒らし秋田南工作員の出身高校」だけは避けたい受験生で溢れ、
最難関の秋田高を筆頭に、No2の秋田北高の倍率は低下(ともに0.1%ポイント減少)した一方、中堅クラスに受験生は殺到した。
つまり、「秋南無にだけは行きたくない、しかし北高中央後期救済はなくなった」からこそ、秋高の倍率大幅減となり、
No2秋田北高も成績上位者による少数精鋭の入試となるだろう。
ボリュームゾーンである上位ツートップ以下の高校は、受験生が殺到した点で明らかに上記ツートップと異なる事実が明らかになった。
やはり 市内は 「秋田高(1.17倍)>秋田北高(1.20倍)>中央高(1.28倍)>新屋(1.38倍)>>【中央地区平均1.28倍】>>>秋田南高(1.09倍)」で確定である。
正規分布にそった倍率動向を示している。有意といえる。もちろん左側(秋田高)の難易度が高い。
省2
564: 2013/04/21(日)08:31 ID:jtMeb9AZ0(1) AAS
平成25年主要進学校の東北大学合格者数
43 秋田
39 横手
6 大館鳳鳴
6 能代
3 本荘
3 湯沢
3 横手清陵
2 大曲
2 花輪
省3
565: 2013/05/26(日)14:09 ID:fp0CYmaz0(1/2) AAS
受験ナビ以外からのソース
最新版 トライ教育情報センター調べ (秋田県版) 出ましたね。
該当校なし
___________偏差値70以上(全国一流難関校レベル)・・・目標: 東大、京大、一橋大、東工大レベル
67
秋田(普通・理数)
65
秋田南(普通)
63
秋田南(英語)
省20
566: 2013/05/26(日)14:14 ID:fp0CYmaz0(2/2) AAS
最新版
トライ教育情報センター調べ (秋田県国立私立校版)
62
秋田工業高専(機械工学) 秋田工業高専(物質工学) 秋田工業高専(環境都市工学)
61
秋田工業高専(電気情報工学)
54
★ 明桜(普/特別進学)★
50
☆国学館(普/大進A)☆
省11
567: 2013/05/27(月)23:47 ID:wKQAcUYN0(1) AAS
ソースのない妄想偏差値よりも、真実が下の東大合格率
★秋田県東京大学合格率
秋田・横手・鳳鳴・能代・本荘・湯沢・角館・御所野学院>(進学校の壁)>明桜特進>
☆米内沢≒☆十和田>(運動部全国優勝の壁)>>>>>☆秋田南(必修科目未履修で東大合格県内下位)
これで、文武ともに明桜>秋田南ですね。明桜の躍進に期待します。
568(2): 2013/05/28(火)06:51 ID:YmHQR2qO0(1) AAS
進研模試では、毎回、秋田、横手、鳳鳴が偏差値3強でしたよ。
秋田南は高校で能力が落ちるということですか?
それなら納得しますが。
569: 2013/05/30(木)08:55 ID:g9S9rJsh0(1) AAS
>>568
明桜特進よりマシですよ
明桜特進には秋高、南、北、中央落ちもいるというのに
一日8限も勉強して、ほとんどがノース大送りとは)^o^(
570: 2013/05/30(木)23:51 ID:s5k9yUV90(1) AAS
>>568
秋田市内は 「仁井田にある無職のネット荒らし秋田南工作員の出身高校」だけは避けたい受験生で溢れ、
最難関の秋田高を筆頭に、No2の秋田北高の倍率は低下(ともに0.1%ポイント減少)した一方、中堅クラスに受験生は殺到した。
つまり、「秋南無にだけは行きたくない、しかし北高中央後期救済はなくなった」からこそ、秋高の倍率大幅減となり、
No2秋田北高も成績上位者による少数精鋭の入試となるだろう。
ボリュームゾーンである上位ツートップ以下の高校は、受験生が殺到した点で明らかに上記ツートップと異なる事実が明らかになった。
やはり 市内は 「秋田高(1.17倍)>秋田北高(1.20倍)>中央高(1.28倍)>新屋(1.38倍)>>【中央地区平均1.28倍】>>>秋田南高(1.09倍)」で確定である。
省5
571: 2013/06/05(水)23:44 ID:uEArJbjp0(1) AAS
秋田県高校の東京大学合格率
秋田・横手・鳳鳴・能代・本荘・湯沢・角館・御所野学院>(進学校の壁)>明桜特進>
☆米内沢≒☆十和田>(運動部全国優勝の壁)>>>>>☆秋田南(必修科目未履修で東大合格県内下位)
明桜>>秋田南高ですね
上位陣は東大合格が出ますが、十和田以下はまず出ませんからね。
572(1): 2013/06/06(木)23:56 ID:P0eHtAlk0(1) AAS
秋田南高卒は「秋田南工作員」で検索かけると莫大な数出てくるのだが、
これは南高卒業生で無職のネット荒らし秋田南工作員によるものである。
長年に渡り、執拗なデマ、。名誉棄損により、現在、学校側と教委との間で
訴訟問題にまで発展するかもしれないらしい。
教育委員会が相当問題視しているらしい (特に受験ナビの内容)
今後の展開を楽しみにしているよ。 秋田南荒らし君
573: 2013/06/17(月)23:48 ID:vDIE3upg0(1) AAS
秋田県高校の東京大学合格率
秋田・横手・鳳鳴・能代・本荘・湯沢・角館・御所野学院>(進学校の壁)>明桜特進>
☆米内沢≒☆十和田>(運動部全国優勝の壁)>>>>>☆秋田南(鼻糞の中の鼻糞。必修科目未履修で東大合格県内下位)
明桜>>秋田南高(鼻糞クラス)ですね。
上位陣は東大合格が出ますが、十和田以下はまず出ませんからね。
秋田県のランキングは以上で終了です。
574: 2013/06/26(水)23:24 ID:ZhbQ517c0(1) AAS
秋田県高校の東京大学合格率を見れば秋田南の名を出すのは恥晒しでしかない
秋田・横手・鳳鳴・能代・本荘・湯沢・角館・御所野学院>(進学校の壁)>明桜特進>
☆米内沢≒☆十和田>(運動部全国優勝の壁)>>>>>☆秋田南(必修科目未履修で東大合格県内下位)
明桜>>秋田南高ですね
上位陣は東大合格が出ますが、十和田以下はまず出ませんからね。
秋田県一のマンモス校である秋田南は東大合格も創立以来過去に2人程度で
秋田高や横手高の1年分にも負けるくらい。
秋田南は秋田県でも10番手未満なので、ここのスレでは名前を出すのが恥ずかしいのです。
575: 2013/06/29(土)12:32 ID:PmzFKy+z0(1) AAS
秋南無は低レベル!!
東大とか無理♪ヽ(´▽`)/
576: 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:MhLYn6Lv0(1) AAS
そうだね
577(1): 2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:XyA5wpSP0(1) AAS
>>572
それ、お前だろ?
経附高卒(偏差値37)の自演だからな。 バカが評論家ゴッコとかw
しかも10年以上南の名誉棄損継続してるとか、完全に犯罪の構成要件満たしているなw
お前は在日工作員、層化工作員でもあるのだからやりたい放題の時代はもう終わりだ。
幼稚園児がシンクタンク格付けゴッコしてるようなもんだな、東大合格率とかw
なんせ、明桜工作員の学歴は 秋田経済法科大学 経済学部 中退なんだからなww
偏差値45の壁を越えたことのないバカが格付けだってさ あはははは超ウケるww
578(2): 2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:G9l9gbc60(1) AAS
>>577
おーい、秋田南卒
入試難易度も進学実績も推薦枠も模試のスコアも北>>>南なんだがw
むしろ北>>中央>>>南 だな
トップの塾長がいってた
579: 2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:IXam4agl0(1) AAS
>>578
おーい、鶏符卒
入試難易度も進学実績も推薦枠も模試のスコアも軽鮒は語っちゃいけないんだがw
むしろ並の学校>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>徑婦 だな
トップの犬作がいってなかった?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 191 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s