[過去ログ] 【実力校】秋田市内御三家+新屋【同盟】 (770レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
622: 2013/12/04(水)22:36 ID:0LfYk2xf0(1/3) AAS
秋田南は東京や北東北の私立に強い
秋田高校、大館鳳鳴、横手高校なんか目じゃない。

秋田南は私大合格196人いて、95人は駒沢、専修、東海大、東北学院、宮城学院レベル以上の大学合格と公表されて分かるが、
他の100人は非公表。地元ノースアジア大、青森大、八戸大、盛岡大、富士大とかと容易に推測。
さらに短大11人、
専門各種は18人と年々増加
就職も前年倍増

まいったか
624: 2013/12/04(水)23:05 ID:0LfYk2xf0(2/3) AAS
秋田県高校の東京大学合格率を見れば秋田南の名を出すのは恥晒しでしかない

秋田・横手・鳳鳴・能代・本荘・湯沢・角館・御所野学院>(進学校の壁)>明桜特進>
☆米内沢≒☆十和田>(運動部全国優勝の壁)>>>>>☆秋田南(必修科目未履修で東大合格県内下位)

明桜>>秋田南高ですね
上位陣は東大合格が出ますが、十和田以下はまず出ませんからね。
秋田県一のマンモス校である秋田南は東大合格も創立以来過去に2人程度で
秋田高や横手高の1年分にも負けるくらい。
秋田南は秋田県でも10番手未満なので、ここのスレでは名前を出すのが恥ずかしいのです。

ふざけんな 秋田南工作員男
なんで秋田南なんかに秋田県のほとんどの進学校が負けなきゃいけねえんだよ。
省10
625: 2013/12/04(水)23:12 ID:0LfYk2xf0(3/3) AAS
秋田県主要進学校
2013年3月卒業生の国公立大合格者数と主な合格先

卒業生数 国公立大数    
271横 手:183 東大2 京大2 一橋1 東工大1 東北大36医2 
311秋 田:149 東大3 京大2 一橋1 東工大1 東北大33
274鳳 鳴:136 京大1 東北大5 
224湯 沢:-98 東北大3
238本 荘:-87 東北大3
231能 代:-81 東北大4
232大 曲:-76 東北2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s