[過去ログ] ■□■□静岡県 高校総合スレッドPart8□■□■ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
939(1): 2012/03/20(火)18:24 ID:CpT3ipI/0(1) AAS
慶應合格高校詳細
19名 浜松北
15名 静岡高
13名 沼津東
12名 韮山高、磐田南
9名 富士高、浜松西
7名 暁秀
6名 清水東
5名 藤枝東、双葉、西遠女子、
3人 静岡東、靜岡学園、浜松日体
省2
940(1): 2012/03/20(火)19:24 ID:Jr6yNqdn0(3/5) AAS
浜松市立は早慶すらほとんど受からないのか・・・
高校入試では人気あるようだがいかんせんポテンシャル低い層が多いな。
941: 2012/03/20(火)19:30 ID:ASTQt3eX0(3/5) AAS
3年前には、受験生やその親の間でもうメッキが剥がれてたんじゃないの?
だから良い受験生は他にとられ、今の実績になってる。
942: 2012/03/20(火)19:59 ID:Jr6yNqdn0(4/5) AAS
浜松市立はせいぜいマーチ受かれば御の字程度のレベルの生徒が
集まる高校だな。そういう志の低い生徒同士で集まれば、
お互い切磋琢磨していい大学行く気にもならんのだろう。
943(1): 2012/03/20(火)19:59 ID:Rv+iziqM0(1) AAS
>>940
お前、週末に日体を必死で持ち上げてた奴だなw
944: 2012/03/20(火)20:14 ID:Jr6yNqdn0(5/5) AAS
>>943
そんな奴は知らんし。日体より今は学芸のほうがいいんじゃないか?
まあ浜松なら北と西以外はカスで間違いないし。
成績悪い奴なら浜松市立や日体や南でもそこそこ賢いと思ってるだろうがね。
そいつ自身のレベルで見方も変わるから自分に合ったレベルの高校に行くことだね。
じゃないと周りと話も合わなくなるよ。
945(1): 2012/03/20(火)21:39 ID:8iULyXtM0(1) AAS
日体すげーな
私立じゃ頭一つ抜けてるよ
946: 2012/03/20(火)22:04 ID:5YpADlYH0(1) AAS
制服は気持ち悪いのにね
947: 2012/03/20(火)22:09 ID:ASTQt3eX0(4/5) AAS
おいおい、その昔はあの制服に坊主刈りだったんだぞ?
948(1): 2012/03/20(火)22:22 ID:/GjLQ5Y3O携(4/5) AAS
>>937
>>939
東部の沼津東や韮山って
静大少ない代わりに早慶や
地底 横浜国立マーチなんかが
比較的多いよね
逆に富士や藤枝東は
早慶マーチ少な目で
静大が多くなる
三島や熱海だと静大通いづらそうだし
949(2): 2012/03/20(火)22:23 ID:/GjLQ5Y3O携(5/5) AAS
東部だと日大とかの地元の大学通わない限りどのみち 下宿だもんね
950: 2012/03/20(火)23:01 ID:ASTQt3eX0(5/5) AAS
マーチはどの学区も多いだろ
951: 2012/03/21(水)00:16 ID:d4Ob6SiM0(1) AAS
>>945
日体って一学年当たりの生徒数が聖光や雙葉の3倍くらい多いんじゃないのか?
静岡地区に住んでる俺に言わせれば聖光や雙葉の方が生徒数の割合からして
凄いと思うんだけど
国公立大学の合格者数にしても日体は、静岡北より下だろ。
952: 2012/03/21(水)02:54 ID:RbgO2MNn0(1) AAS
>>949
東部でも静大には通えるだろ。
あと女子とかで慶応とか横国に新幹線通学とかたまにいる。
まあ確かに東京は普通下宿だけどね。
953: 2012/03/21(水)09:39 ID:lAN2cDr30(1) AAS
平成24年度 合格実績
静岡北
東京医科歯科1、東工1、名工1、公国立大、靜大14名他55名(69名)
早稲田0、慶應1、明治1青山1、立教1、中央1、法政3、同志社1、立命館3、関西0、関学1
浜松日体
東大1、京大1、浜松医大3、名大2、東北大1、北大1、公国立大、靜大12名他35名(47名)
早稲田17、慶應3、明治24、青山15、立教9、中央19、法政20、同志社6、立命館9、関西4、関学8
以上だ。ご判断を。
954: 2012/03/21(水)09:56 ID:8pETcjpQ0(1) AAS
>>938
西も高3までに全部終わるわけじゃないけどな
高校入学が多すぎて、そいつらのために足踏みさせてるよ。所詮公立の中高一貫なんてそんなもんだ
955: 2012/03/21(水)10:03 ID:hxLbEf9m0(1/5) AAS
日体は浜松北や磐田南に敗れ去った奴の行き場なので
市立や南よりはポテンシャル高い層が入学するよ。
浜松北受験するレベルの時点で市立や南よりは上のレベルだし。
ただ日体単願やスポーツ推薦とかも混ざるので
中位以下はカスも多いよ。
956: 2012/03/21(水)10:13 ID:h4apGWFT0(1/6) AAS
>>949
県東部・中部なら慶應SFC(藤沢)は普通に通える。
近所に慶應(日吉)に新幹線通学してる子もいる。
浜松なら、普通に下宿だろう。
957: 2012/03/21(水)11:12 ID:jTumL7EC0(1/3) AAS
>>948
早慶と静大は同格だから、通いやすいほう行くんだろう
958: 2012/03/21(水)11:14 ID:rMuUqtci0(1/7) AAS
AA省
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 43 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s