[過去ログ] ■□■□静岡県 高校総合スレッドPart9□■□■ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
590
(5): 2012/04/25(水)21:22 ID:HL0m4jM/0(1) AAS
マーチ、関関同立以下の大学受験割合(重複あり)
Aグループ:日大、東洋、駒沢、専修、学習院、明治学、成蹊、東京都市
Bグループ:神奈川、工学院、芝浦工、東京電気
Cグループ:愛知学、愛大、中京、名城、南山

高校名(卒生徒数) A/B/C/合計/割合%

韮山高(283) 79/37/  5/121名/42.7%
沼津東(285) 76/39/  6/121名/42.5%
富士高(322) 94/60/ 15/169名/52.5%

静岡高(326) 50/24/  8/ 82名/25.2%
清水東(285) 52/46/ 15/113名/39.5%
省12
591
(1): 2012/04/25(水)23:09 ID:nmsPrM6A0(1) AAS
>>590
このデータ意味ありますか?
西部の高校ほど愛知の大学を受ける、東部はほとんど受けないってことじゃないですか?
Cは除いてABだけでやったらまた違った数字になるのでは?
592: 2012/04/25(水)23:17 ID:94PGXK2x0(5/5) AAS
浜松市立や浜松南は愛知の大学の超お得意さんなんだな
593: 2012/04/25(水)23:31 ID:FjMI7TdY0(2/3) AAS
>>590
なんで学習院をAグルに含める?
594: 2012/04/25(水)23:32 ID:FjMI7TdY0(3/3) AAS
>>591
あんまり意味ないとおもう・・・ 
595
(1): 2012/04/25(水)23:41 ID:7mTdtnFR0(1) AAS
浜松北の中堅大学の受験者数が135名か
重複もあるだろうが意外と多いな
596
(1): 2012/04/26(木)00:18 ID:oM2EKA2u0(1/3) AAS
>>595
浜松北といえど中位以下は意外なところに進学してますよ
597: 2012/04/26(木)00:26 ID:bT7wXEJK0(1/3) AAS
>>587>>588
参考までに2008年3月卒業生の浪人数
浜松北165
浜松西38
浜松市立25
浜松南44
磐田南63
掛川西22
藤枝東32
榛原20
省10
598: 2012/04/26(木)00:35 ID:cCy38tLB0(1/5) AAS
>>590
これってどっからのソース?
599: 2012/04/26(木)00:36 ID:cCy38tLB0(2/5) AAS
>>596
進学するとしても 平均以下だと
静岡はには届かず静岡県立とか
秋田とか山形とかはたまた
芝工とか立命あたりやないの?
あとは法政辺り
600: 2012/04/26(木)00:36 ID:bT7wXEJK0(2/3) AAS
ついでにその前年の数字も
浜松北111
浜松西40
浜松市立10(男女共学前)
浜松南39
磐田南66
掛川西31
藤枝東32
榛原18
静岡65
省7
601: 2012/04/26(木)00:49 ID:S03VZTrQ0(1) AAS
浜松北=浪人養成校と言っても過言ではないな
602: 2012/04/26(木)00:58 ID:cCy38tLB0(3/5) AAS
浜松北は400人いるから・・・(震え声)
25%だったり、40%だったりするのか
603: 2012/04/26(木)01:00 ID:bT7wXEJK0(3/3) AAS
ちなみに2004年のデータもあるが浜松北の浪人等の数字は168でした
604: 2012/04/26(木)01:14 ID:nvtPAcF90(1) AAS
浜松北の生徒は鼻から現役で志望校合格なんて意識してねーよ
高校3年間は思いきっリ高校生活を楽しむ事が最優先で、志望校合格なんて二の次だわwww
605: 2012/04/26(木)01:53 ID:cCy38tLB0(4/5) AAS
湘南とか昔の都立みたいだな
606: 2012/04/26(木)01:55 ID:cCy38tLB0(5/5) AAS
参考までに2008年3月卒業生の浪人数
浜松北165
磐田南63
掛川西22
藤枝東32
静岡106
清水東50
沼津東39
韮山45

掛川西 藤枝東 沼津東 韮山って浪人すくないんやな・・・
省1
607
(3): 2012/04/26(木)04:47 ID:DgtP2dhq0(1/2) AAS
SANARUの高校偏差値はでたらめだな。秀英のはまとも。浜北と静高が高すぎる。
少数精鋭の理数科より普通科の浜北や静高が格段に高いとかありえない。

SANERU      秀英
浜北(普) 65  60
浜西(普) 59  58
磐南(理) 64  61
掛西(理) 59  60
藤東(普) 59  58
静岡(普) 64  60
清東(理) 65  62
省3
608: 2012/04/26(木)07:15 ID:UPXZqvBf0(1) AAS
>>590は産近甲龍が入ってないね。
A〜Cのグループの大学のレベルを考えれば、
当然産近甲龍も入れていいのでは?
609
(1): 2012/04/26(木)07:50 ID:avDAli+a0(1/2) AAS
>>590
意味がないという奴も居るが、十分意味があると思う。
難関大学ばかりスポットが当たるが、上位20%足らずの世界。
進学校でも、平均以下はこんなもんだなって感じ。

静高や北高から日東駒専だと、勉強できなかったんだなと率直に感じるもんw
1-
あと 392 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s