[過去ログ] ■□■□静岡県 高校総合スレッドPart9□■□■ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
750: 2012/05/01(火)06:21 ID:2o+CdLc30(2/8) AAS
100 名前:エリート街道さん メェル:sage 投稿日:2005/08/10(水) 12:00:27 ID:uj743gjG
正直、やっと入って県内で威張ってた静大を馬鹿にされるときついわぁ・・・。
県内では勝ちなんだがなあ、全国大会に出ると少し厳しいな・・・。
114 名前:エリート街道さん メェル:sage 投稿日:2005/08/16(火) 02:20:41 ID:1ohiq/Al
気なんか狂ってネーよwww
おまいらが静岡東を進学校に。そして静大を広島大学クラスにすれば
こんなくだらない戦いはすぐ終わるんだがwww
最近、おまいらのせいで、「静大、すごい」とつぶやいていないと頭がおかしくなりそうだ・・・。
学歴板なんてくるんじゃなかった、ここはおかしい。静大は凄いのに、威張れるのに。いや、威張ってるし。
751(2): 2012/05/01(火)06:26 ID:2o+CdLc30(3/8) AAS
静岡県の進学校2
1 :エリート街道さん:2005/10/08(土) 02:07:58 ID:nfvtnquQ
前スレ
2chスレ:joke
静岡県の進学校は次の10校です。
浜松北 浜松西 磐田南 掛川西 藤枝東 静岡 清水東 富士 沼津東 韮山
静岡県のB級受験校は以下の高校です。
浜松南 浜松市立 袋井 榛原 島田 焼津中央 静岡市立 静岡東 沼津西 伊豆中央 下田北
統一テスト偏差値 高校(学科)内申点ボーダー
65:清水東(理)40
省11
752: 2012/05/01(火)07:01 ID:2o+CdLc30(4/8) AAS
静岡県の進学校
外部リンク:mimizun.com
753(1): 2012/05/01(火)08:19 ID:69HESFpo0(2/2) AAS
静大行けたら県内じゃかなり良い扱いだぞ。
学区トップから多数入学するし。
静岡高校の中位レベルが行くのが静大だしな
東京の日比谷高校(静高レベル)だと、学年最下位でも現役で早慶合格だってよw
外部リンク:logsoku.com
日比谷高校では学年最下位層ですら早慶大に現役合格している状況のため、早慶附属を蹴っても、
大学受験で早稲田大や慶應義塾大に届かない心配はほとんどありません。
ですから、早慶附属志望者が次々と都立トップ校志望に鞍替えしているのです。
754: 2012/05/01(火)08:29 ID:2o+CdLc30(5/8) AAS
と 早稲田一名の静岡東がアドバイスしております
755(1): 2012/05/01(火)10:11 ID:xGI7+iT/O携(1) AAS
相変わらず浜松西の馬鹿が占拠してんのね、このスレ
全書き込みの8割くらいか
それも中高一貫になる前の馬鹿時代の浜松西卒のオヤジが中心
ガリベンしても駅弁にすら受からずマーチ以下の糞私大じゃ地頭が悪すぎる…
756(2): 2012/05/01(火)10:23 ID:F9NigD0x0(1/2) AAS
東大合格者数云々とかいまだに言ってるのは学歴オタだけで
時代はもう頭いいやつは国立医学部にシフトしてるのがわかってないんだろう。
757(1): 2012/05/01(火)12:00 ID:WfGjP2BO0(1) AAS
>>730
早いうちから河合とか大手予備校の全国模試をベースに勉強すればいいと思うぞ。
下手に予備校通ったり通信教育受けたりするより安上がりだし、結果を見て自分の位置がわかるからモチベーションも上がるし。
758(1): 2012/05/01(火)12:06 ID:YHYiBRyp0(1/4) AAS
>>753
君はいつも2ちゃんねるから拾ってきて貼るだけ。
何でも東京と比較したがるのは、井の中の蛙。
静大を擁護する連中は、静大関係者しかいない。
静大って、浜松北や静高の中下位層が受験層だよ。
話題にするのも恥ずかしいと思わないか?w
>>756
浜松南は就職が決まったのか?w
早大卒ニートや静大厨が占拠する掲示板、
まさに『悪貨は良貨を駆逐する』だなw
759(1): 2012/05/01(火)12:11 ID:2o+CdLc30(6/8) AAS
298 :エリート街道さん:2005/08/13(土) 03:15:24 ID:4hyaSPm0
受験板で嘘書いて受験生を惑わす静岡東→静大
235 名前:大学への名無しさん メェル:sage 投稿日:2005/08/12(金) 23:57:59 ID:bd+NS8Bw0
静大人文法=早稲田法・慶應法
現在の評価はこうなっております
236 名前:大学への名無しさん メェル:sage 投稿日:2005/08/13(土) 00:14:08 ID:HCAHE2A1O
>>235
マジで!?俺、静大人文法志望なんだけど…
760(1): 2012/05/01(火)12:17 ID:2o+CdLc30(7/8) AAS
AA省
761(1): 2012/05/01(火)12:29 ID:iPq+tEwY0(1) AAS
>>759-760
静岡東って7年近く前から狂ってたんだw
最近退院でもしたのかねwww
762: 2012/05/01(火)13:16 ID:2o+CdLc30(8/8) AAS
>>761
退院して前と同じ調子ということは、病院でも見放されたのかなw
>>746からの流れが典型的な静岡東→静大のパターンで、7年前と全く同じ。
それにしても、何年も何年も出身校を実像以上に見せようとして失敗し続けて、
静岡東→静大は何を得たのだろう?仮に、当時大学生だったとしてももう20代後半だ。
763(1): 2012/05/01(火)13:28 ID:DzOKSm4xO携(1) AAS
>>756
確かに早稲田出てニートになるなら高卒公務員のほうがましだよなww
自分がだめなのを環境のせいにして、自分を棚にあげ公立中の人間を質が悪と決めつけ、中高一貫にいつまでも憧れる
そんな人生いやだもんなw
764: 2012/05/01(火)14:13 ID:TMAbdRwA0(1) AAS
静大卒は 県内では評価されるだろう
静岡県の受験生は
そこにすら入れなかったほうが大多数なのだから
765(1): 2012/05/01(火)14:35 ID:EbzQ5iay0(1) AAS
>>755
君は前にも同じ書き込みをしていたな。
根拠は何?
ここで中高一貫の優位性を語る者はほぼ浜松西の関係者とでも言いたいの?
766: 2012/05/01(火)15:24 ID:n0jGIdGh0(1/6) AAS
静岡東、静大の持ち上げが失敗した時、なぜか浜松西を貶すのも
静岡東→静大の特徴です。
767: 2012/05/01(火)15:42 ID:YHYiBRyp0(2/4) AAS
>>763
浜松南は、内申が悪かったと文句を垂れてる。
就活で面接で落ちたのと内申は、決して無関係でない。
内申が悪かったのも、まるで教師が悪いと言わんばかりw
768: 2012/05/01(火)15:53 ID:n0jGIdGh0(2/6) AAS
このスレの何割かは、
静岡東の妄想と浜松南の愚痴で成り立っている。
そんな話を受験生や父兄に聞かせてなんになる?
769: 2012/05/01(火)15:54 ID:/7+1BBq20(1) AAS
2012年度「東大+京大」現役合格者数及び割合%
高校名(卒生徒数) 東大/京大/合格者数/割合%
静岡高(326) 6/8/14/4.29%(名大医科1、東北大医科1)
浜松西(240) 4/4/ 8/3.33%(理V1、名大医科1)
磐田南(317) 0/7/ 7/2.21%(名大医科2)
藤枝東(295) 2/4/ 6/2.03%
浜松北(429) 4/4/ 8/1.87%(名大医科1)
富士高(322) 4/2/ 6/1.86%
韮山高(283) 2/2/ 4/1.41%
沼津東(285) 1/2/ 3/1.05%(名大医科1、東北大医科2、医科歯科1)
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 232 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s