[過去ログ] ■□■□静岡県 高校総合スレッドPart9□■□■ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
159: 2012/04/02(月)10:43 ID:QEjkaulR0(1/4) AAS
あんだけ叩かれた東電の前社長は、東大落ちの慶應経済出身。
売春して殺された東電OLも慶應だが、亡くなった父親(東大出身・東電社員)のコネ入社。
早慶でも日銀入行者は少なくないし、文系だから糞という詭弁は就職に失敗した輩の言い訳。
今年も早慶の成績優秀者は、3月中に大手企業から内定が出てる。

そもそも理系で役員になれるのは、給与水準の低いメーカーが主流。
生涯賃金の高いマスコミ・金融・商社は文系の牙城だよ!
160
(1): 2012/04/02(月)11:19 ID:JdI8aJY9O携(1) AAS
>>123
浜松西ごときにライバル扱いされるとか、浜松北にとって相当屈辱的な話だろうな。
ちょっと前までは随分格下の自称進学校だった浜松西が、
中高一貫で急に成り上がって、優秀な生徒を青田買いで強奪してる現状に憤ってる浜松北関係者は多い。
161
(1): 2012/04/02(月)11:19 ID:EO3EG1Y/0(2/3) AAS
>>158
は?静大や早慶の文系出たって意味ないと言ったのは君だろう
という事は、大東亜と早慶文系も学歴的不利は同じという事だ。
後は本人の努力次第だろ。いちいち意見を変えるなよ。
162: 2012/04/02(月)11:40 ID:QEjkaulR0(2/4) AAS
本日は入社式、今日もここにいる浜松南って奴はw
163: 2012/04/02(月)12:09 ID:Ayjfnvcq0(1) AAS
>>161
お前アスペなの
なんで文章読み取れないの?
164: 2012/04/02(月)12:14 ID:EO3EG1Y/0(3/3) AAS
144 :実名攻撃大好きKITTY:2012/04/01(日) 10:05:12.94 ID:zualpRFo0
いまどき静大や早慶程度の文系学部でたって意味ねーよw
ほんと学歴オタどもはこれからアホだしきもいw

↑見てみろ。意味ない=高卒と一緒と言うことだよ。
今は実力主義の時代だからね。
東大とかの旧帝は別格扱いだが。まあ、でも旧帝限定
165: 2012/04/02(月)12:26 ID:QEjkaulR0(3/4) AAS
144は浜松南、早稲田国際教養はマーチ並の評価w
166: 2012/04/02(月)12:58 ID:ISUO6T6o0(1) AAS
>>160
西高中等部受験に失敗してリベンジで北高に行っている北高生がいる限り
ライバル扱いされるのは当然だろ
167: 2012/04/02(月)15:01 ID:QEjkaulR0(4/4) AAS
三井住友、メガバンク一つだけで800名も採用してる。
東大・京大・一橋・早慶成績優秀者で就職に失敗するのは、浜松南みたいな社会人不適格者だけw
168: 2012/04/02(月)17:46 ID:tE5SqQX30(1) AAS
時代が違うだろ
169: 2012/04/02(月)21:25 ID:/kaAJUiB0(1) AAS
>>157
大東亜の就職活動の悲哀をしらないだろ
よくて大手パチンコ、大体フードサービスかブラックだよ
ちゃんとした大手は試験すら受けられないのだから
まあ、ごく稀に例外もいるけど
170
(2): 2012/04/02(月)21:37 ID:uXp0jUJX0(3/3) AAS
浜松南とかいう書き込みちょくちょくみるが、
進学実績みると浜松南はかなりひどいなw
京大名大東北大九大に一人ずつ、あと早稲田に3人受かって終了w
上位数人は浜松北レベルだが、残りはむしろDQN高校に近いレベル。
完全なる二極化だ。
171: 2012/04/03(火)11:05 ID:brTDDO6B0(1) AAS
いまや大東亜レベルでも実力で一流企業の社長とかなれるぞ
資生堂の社長は東京国際大学卒(代ゼミ偏差値 東京国際・経済1期3科[3]44)

外部リンク:www.toyokeizai.net
51歳の常務を社長に抜擢――資生堂社長に「参謀役」末川久幸氏が就任

歴代社長の福原義春氏と前田氏が慶應義塾大学出身と慶応卒が多いように見えるが、
末川氏は国際商科大学(現・東京国際大学)卒。

大学卒業後の1982年、資生堂に入社し、化粧品専門店の営業で地方勤務をした後、
本社での営業担当の研修や化粧品事業の戦略立案などを経験。
その後、前田氏が当時部長を務めていた経営企画部に入った。
海外経験はないものの、国内化粧品事業への造詣が深い。
172
(1): 2012/04/03(火)12:05 ID:k47ZBs2Y0(1) AAS
>>125
>清水東(普通) 藤枝東(普通) 掛川西(普通) でスレを作ってみたい
>韮山 沼津東 富士 磐田南 はちょっとレベルがワンランク高いので勘弁

ぶっちゃけ、韮山・沼津東・富士・磐田南も普通科は上記3校と大差ないぞ。
173: 2012/04/03(火)15:48 ID:OaBF/seC0(1) AAS
>>170
浜松南は上位を除くと浜名や浜松湖南と大して差がないんだよな
174
(1): 2012/04/03(火)19:33 ID:2n+u9/il0(1) AAS
>>172
藤枝東の卒業生だけどそれはないない(笑)
特に沼津東と韮山は毎年コンスタントに東大けっこう受かってるしね
清水東は理数科も含めて最近精彩ないようだけどまあ藤枝東よりは上だろう
富士と磐田南は何とも言えないが
175: 2012/04/03(火)19:53 ID:x0S2LXud0(1) AAS
>>174
富士と磐田南はなんか地味だよね
176: 2012/04/03(火)20:47 ID:PRR0eKkv0(1/2) AAS
>>170
今年卒業までの浜松南理数科は、まあまあのレベルだったからね。
今や、理数科すら市立普通科より偏差値低いからね。
来年は、どうなることやら・・・・
すでに、上智・東理・マーチ・国公立あたりでは市立に完敗だよ。
西は、わずか数年で北とほぼ肩を並べるレベルに到達してるから
逆転も無きにしも非ずかな?
177: 2012/04/03(火)21:24 ID:d25d9fOT0(1) AAS
浜松南や浜名や湖南とかこのへんは上位数人程度しか
ましなのはいないよ。あとはみんな日駒とかばっか。
やはり浜松なら北か西に入らないと終了ってことだw
178
(1): 2012/04/03(火)23:55 ID:PRR0eKkv0(2/2) AAS
日東駒專なら、まあ普通でしょ。
2ちゃんねるでは、マーチ・関関同立クラスだとアホ扱いだからねw
浜松なら、伝統校3校市立までかな?
1-
あと 823 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.659s*