[過去ログ]
■□■□静岡県 高校総合スレッドPart9□■□■ (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
928
: 2012/05/06(日)04:00
ID:FBtVY0bw0(5/7)
AA×
>>396
ID:GI6nPsKI0
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
928: [] 2012/05/06(日) 04:00:38.52 ID:FBtVY0bw0 371 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2012/05/06(日) 01:42:26.85 ID:GI6nPsKI0 >>396 コピペだけど 高校受験の偏差値で、大学受験を考えると確実に痛い目にあいます。 なぜなら高校受験は、母集団のレベルが極めて低く、そのため偏差値がインフレ状態になるからです。 高校受験では同世代の下位層のほとんども受験し、中学受験組が参加しないため、大学受験や中学受験に比べて、偏差値が異常に高く出るのです。 中高一貫校では中3で高1、高1で高2、高2で高3の模試を受けます。そのため、高校3年生になると、そうした中学受験組や浪人生が初めて合流するので、偏差値が急落します。 国立大学受験と公立高校受験の偏差値を比較する場合は、「高校偏差値−10(文系)、−15(理系)」が大学受験の偏差値だと言われています。 文系と理系で違うのは、理系の方が母集団のレベルが高いからです。いわゆるFランク大学のほとんどは文系で、理系は難関の医学部も含まれます。 そのため、模試にもよりますが、下のような具合になるわけです。自分の高校の進学実績の平均を見ると、だいたいこのようになっているはずです。 ○公立高校偏差値65 →国立大学(文系)偏差値55 国立大学(理系)偏差値50 *地方国立大学でC判定レベル ○公立高校偏差値70 →国立大学(文系)偏差値60 国立大学(理系)偏差値55 *地方国立大学でA〜B判定レベル (進学実績を見る時は、3ヵ年の合計なら3で割り、浪人を含むのであれば引く) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1332344320/928
名前名無しなのに合格 投稿日日 コピペだけど 高校受験の偏差値で大学受験を考えると確実に痛い目にあいます なぜなら高校受験は母集団のレベルが極めて低くそのため偏差値がインフレ状態になるからです 高校受験では同世代の下位層のほとんども受験し中学受験組が参加しないため大学受験や中学受験に比べて偏差値が異常に高く出るのです 中高一貫校では中3で高1高1で高2高2で高3の模試を受けますそのため高校3年生になるとそうした中学受験組や浪人生が初めて合流するので偏差値が急落します 国立大学受験と公立高校受験の偏差値を比較する場合は高校偏差値10文系15理系が大学受験の偏差値だと言われています 文系と理系で違うのは理系の方が母集団のレベルが高いからですいわゆるランク大学のほとんどは文系で理系は難関の医学部も含まれます そのため模試にもよりますが下のような具合になるわけです自分の高校の進学実績の平均を見るとだいたいこのようになっているはずです 公立高校偏差値65 国立大学文系偏差値55 国立大学理系偏差値50 地方国立大学で判定レベル 公立高校偏差値70 国立大学文系偏差値60 国立大学理系偏差値55 地方国立大学で判定レベル 進学実績を見る時は3ヵ年の合計なら3で割り浪人を含むのであれば引く
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 73 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.057s