[過去ログ] 明大明治・明大中野・明大中野八王子について? (432レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
19: 2013/02/11(月)20:32 ID:BwSk2dsb0(2/2) AAS
■明大中野・・・・別法人のため、明大明治と傾向は相当異なる。法、商からの枠は少なく、政経(特に2部)が多かった。
推薦枠7割程度で、その半分が夜間部進学の時代が続いたが、現在はかなり潤沢で外部受験も増えている。
(たまに、明大明治卒の奴が、「明中の分際で会計士現役合格とは許せん・・・・・とチョッカイだしたりしてたw (悪意はなくてジャレてるだけw)
■明中八王子・・・当時唯一の共学校。明大進学枠は明中より劣ったが、明大内部事情が正確に伝わっていないらしく、不人気学部を平気で薦めて、
騙された奴多数。よって、勘違いして成績優秀者が進まない学部に進学するケースが散見された。
明大明治・・・・・・・基本的に全員明大進学なので、早稲田でいえば早大学院と同じ関係。(大学予科が全身)
明大中野系・・・・・早稲田の早実的な存在といえばいいだろう
■ただ、学部間格差は他大より遥かに少なく、新歓コンパやサークルでネタとして使われる程度。明治のいいところは学部間の関係がフラットで
妙なプライドもった勘違い野郎がいないことだろう。 当初なじめなくても、語学クラスの仲間がテスト対策等で協力してくれたりする。
だから、ぼっちになりにくく、多様な個性を受け入れる懐の深さある校風には大いに感動させられたから、入ってから好きになる大学と言われる
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 413 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s