[過去ログ] 東北地方の進学校ランキング Part8 (405レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
268
(1): 2012/12/26(水)12:25 ID:kslNE1I30(1/4) AAS
>>265
おまえこそソースだせよ
横高は、低倍率に過疎化が加わって、あっという間に県下No6位の高校へ大凋落爆進中w
秋タコのソースだせよ、今日中にな

あと低学歴明桜ノースさん、秋田大付属中じゃなくて附属中だろ、だから所詮、明桜→ノース脳なんだよ、
低学歴のメンヘルおじさん、まじめにやってね プ

附属中は国立だからね、横手市内のタダの中学校とレベルが段違いなわけ
附属中と経法大附属じゃ、同じ附属でも天と地との差があるわけ
そう、附属中入試のが附属高入試よりずっと難しいし、頭よくないと入れないからww

附属中>>>>>>明桜    秋高>>秋田南>>>秋田北>中央>>>>>>>>>>>>>>>ノース大 が現実
省4
269
(1): 2012/12/26(水)12:32 ID:kslNE1I30(2/4) AAS
>>267
オッサンの「想像」ってのが妄想なんだってんだよ
容易に想像できないね 意味不明なんだよ
県南から集まるとはいえ、受験人口が極端に少ないから限界集落なんだろ
小中高の大幅統合断行したが、それでも各校入学者充足率は秋田県央が最高で、
県北、県南は定員充足率が落ちるってことは、まだまだ存続校過多なんだよ

自覚症状ないのなら、精神科に行けっていってんだろ?
マジでアタマ壊れてるから早くいってこいよ明桜オジサン
1-
あと 136 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s