[過去ログ] 東北地方の進学校ランキング Part8 (405レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
41
(4): 2012/10/12(金)17:20 ID:0gmHbvHD0(1/4) AAS
2012偏差値比較

秋田高校[理数]69
秋田高校[普通]69
秋田南高校[普通]65
秋田南高校[英語]63

外部リンク:kintaro.boy.jp
42
(2): 2012/10/12(金)18:06 ID:Ob4/Lexh0(1) AAS
>>41
横手高校[YKT48]48
横手高校[定時制]測定不能
43
(1): 2012/10/12(金)19:17 ID:jYXyh4Y20(1/7) AAS
>>41-42
はいはいw
秋田県教育庁の見解では秋田南は本荘よりも格下

外部リンク[pdf]:www.pref.akita.lg.jp
事務局
中央地区では進学の中心的存在となる高校は秋田と本荘、中心的な専門高校は
秋田工業と金足農業を考えている。
44: 2012/10/12(金)19:27 ID:jYXyh4Y20(2/7) AAS
>>41
その偏差値表によると本荘が55で秋田南が65だね。
いかにデタラメで実態に即してないか分かる。
その偏差値作成した塾の地元秋田市の高校がプラス5、それ以外が
マイナス5に不当に低くされてるんだろうね。

実際は
横手66
秋田64
本荘60
秋田南60
省1
49: 2012/10/12(金)19:43 ID:jYXyh4Y20(4/7) AAS
>>41-42
そんなことやって虚しくない?単なる数字の遊びじゃない(笑)。
来年の大学合格実績は、横手の圧勝になりそうだぞ。
秋田は問題外。秋田南との差が明確になる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s