[過去ログ] 【複合選抜】愛知県の高校受験part22【尾張・三河】 (946レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
833(1): 2013/07/17(水)01:45 ID:jCkCWe/o0(1/4) AAS
>>809
> 菊里で名大に入れないって、むしろ普通だろ。受かる方が例外の部類だと思うが・・・。
> 菊里だと名市や名工に入れれば、相当優秀ぐらいじゃないか?旭丘や明和ですら、1浪名市とかがわんさかいるのに。
中位層以下では、むしろ菊里の「入試難易度の高さ」がモノを言って、特に明和とは差が
無くなるんだよ。相変わらずのニワカ、先入観、思い込みを晒してるけど、知らなかった?
つまり明和の国公立大合格者数が240名、菊里の国公立大合格者数が200名として、
明和の旧帝一工医が100名、菊里の旧帝一工医が60名とすると、駅弁国公立大合格者数は
両校ともに140名となる計算ね。神戸・筑波・早慶などでも大きな差はない。
今年の明和の大学合格実績はここ十数年で飛び抜けてよかったので、
国公立大合格者数も実に273名(音楽科を含む)を数えたが、東京芸大2・県芸13を引くと258名。
旧帝一工医にも132名の合格者を出したので、駅弁国公立大は126名となり、事情はまったく
変わっていない。菊里は国公立大210名(音楽科を含む)。東京芸大8・県芸10を引くと192名。
旧帝一工医は国医が仮に5名(非公表)として71(66+5)名となるから、駅弁国公立大は121名。
ね? ほとんど変わらないわけよ。
これらは全部、公式ホームページで誰でも、いつでも、自分の目で確認できることだから。
すごい特徴がある、何度も同じパターンの短絡的な書き込みをして自爆してるから、
あなたは「あーまたいつもの同じ人か」とすぐわかっちゃうよ。
(菊里の実像)
・旧帝一工医率20〜25%(4人に1人〜5人に1人が地帝以上へ進学)。
・国公立大学医学部医学科5〜10名/年(毎年だいたい一宮高校並み)。
・国公立大学合格者数200名前後/年。
・早慶合格者数(慶応10名前後、早稲田30名台)はだいたい明和・刈谷並か、上回ることも。
・名古屋市内では、菊里が過去10年の名工大累計合格者数が一番多いらしい。
(全県でのトップは豊田西とか一宮西とかだろう。)
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 113 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s