[過去ログ] 【複合選抜】愛知県の高校受験part22【尾張・三河】 (946レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
83(2): 2013/07/17(水)01:33 ID:fiOnjj17P(2/3) AAS
「名古屋の西部に進学校」云々も、まったく的外れな議論で、
1.そもそも「名古屋の西部の進学校」とは(東区西端にある)明和のことで、ちゃんと存在する。
2.中村と名西は、五条・西春に学力上位層を吸われた、奪われた、負けた。
3.市外から名古屋市内の高校に無理に通わなくなった、その必要がなくなった
4.複合選抜の組み合わせに恵まれなかった(県教委が五条・西春に勝たせたかった)
(複合選抜導入から現在まで、明和と名西、中村と松蔭の併願が許されなかった)
のが理由で、改善する必要があるのは4.だろう。
3.に関していえば、一宮西・五条・西春・江南・一宮興道・津島などと
中村・名西は競合関係にある。
前スレ・過去スレで何度も言われているように、
五条(1B)→松蔭(1A)→中村・市立富田(1B)→惟信(1A)
(※中村→松蔭となる可能性もある)
瑞陵(2B)→名西・名古屋南・市立北(2A)⇔熱田・市立山田(2B)
などで改善は十分すぎるほど可能である。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 863 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s