[過去ログ]
【複合選抜】愛知県の高校受験part24【尾張・三河】 (1001レス)
【複合選抜】愛知県の高校受験part24【尾張・三河】 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1382225507/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
458: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2013/11/03(日) 23:36:44.40 ID:Gxd8mQqG0 > 1980年代には、「収容所」と呼ばれた東郷高校の校長が、 > 旭丘と瑞陵の校長に赴任した。 酒向健先生のことだろ? 酒向先生は、東郷からダイレクトではなく、一旦、県教委に戻って、 確か学校教育部長から旭丘へ赴任だったはずだがな。 出世街道の先頭を走るトップエリートが、当時の「学校序列をあえて崩す」人事の模範として 東郷へ派遣されて県教委に戻った後、旭丘へ異動になっただけのこと。 少なくとも、酒向先生に関しては、「東郷への赴任歴」にはほとんど意味がない。 酒向先生が管理教育を旭丘に持ち込んだかといえば、全然そんなことも無かったわけで。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1382225507/458
459: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2013/11/04(月) 00:01:18.98 ID:idR4icmc0 周りの教師の内心 旭丘(・千種・天白)へ赴任する校長に対して 【出世なさって、羨ましい限り】 明和・瑞陵(・名西)に赴任する校長に対して 【やっかいなところに行かれて、お気の毒だ】 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1382225507/459
460: 458 [sage] 2013/11/04(月) 00:01:52.63 ID:LC2JYQN/0 愛知一中物語(上)(中日新聞本社、昭和52年10月16日発行) 22-23ページ(肩書き・年齢は当時のもの) 【証人席】 一中精神は今も生きている 愛知県立旭丘高等学校校長 酒向健(58) (一部を引用抜粋) 酒向氏は、岐阜県関市の生まれ。東京高師から文理科大学へ進み教師生活。五十年に旭丘へ。 愛知一中の伝統を受け継ぐ名門校に、別段不安はなかったけれど、親しい友らは、おめでとうと いう代わりに大変ですなあ≠ニ同情顔をしたものだ。卒業式といえば混乱があったりする。 なにか事件が起こるとすれば旭丘だ、とも相場は決まる。一体、旭丘の教育はどうなっとるんだ、 といいたそうな顔たちである。だが、この校長さんは愚痴なんかこぼさない。まるで中国の 大人(たいじん)もかくやと思われそうな顔をして、悠揚迫らぬ。 「私はね。たとえば卒業式が混乱していいとは思わない。秩序を守る生徒を育てなければ、 と思っている。でも、旭丘には、たしかに他校以上に頭の鋭い生徒が多い。なにかをしでかす 可能性も秘めている。そういう生徒にどう対するか。いつか一中会の多胡会長がおっしゃいましたが、 会長さんは、一中が好きなんだ、という。なぜかというと、入学すると同時に大人扱いに してくれる学校だった。たしかに、この言葉は示唆に富んでいる。」 旭丘の持つ自由のふんいきは、その伝統である。昔も今も優秀な生徒が多い。先生は生徒を信頼 すればよいのであった。学校教育の範疇からは外れそうだが、生徒の創造精神を伸ばすために 広い土俵を与えてやる。先生と生徒の信頼関係がそこにある。 「いま、教育の荒廃が叫ばれていますが、私はこの際、一中精神、旭丘精神を天下に問いたいと 思うのです。知育、徳育、体育の三本柱。正義を重んじ、運動を愛し、徹底を期する一中精神は 旭丘に脈々と生きていますよ。旭丘は教育に対して温故知新です。愛知の教育のリーダーとしての 旭丘は、どうあるべきか。一中精神を百%受けついでいるかどうかの反省も含めて、百年祭を より有意義に迎えたいと思うのです」。一中精神を静かに愛する校長さんだ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1382225507/460
461: 実名攻撃大好きKITTY [] 2013/11/04(月) 00:31:22.10 ID:oY0HNKX3i >>459 訴えられたら負けるぞ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1382225507/461
462: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2013/11/04(月) 07:31:25.58 ID:DvQzjkHg0 なんか、明和関係者ってコワい・・・。 笑顔が輝いているとか、キモい・・・。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1382225507/462
463: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2013/11/04(月) 08:27:57.87 ID:NhKMsOuE0 最初の書き込みは多分これ↓だが、どう見ても明和関係者、明和シンパ側の書き込みだわ。 なりすましとかではない。 その後の書き込みも同一人物によるものなのか、他の人間による、 面白がってネタにした改変コピペなのか、その両方が混ざっているのか、は知らん。 いわゆるバリバリの自己啓発セミナー、民青系。 【複合選抜】愛知県の高校受験part23【尾張・三河】 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1379904666/ 423 名前:実名攻撃大好きKITTY[sage] 投稿日:2013/10/06(日) 01:21:56.83 ID:Q4/PYwFP0 明和生は、本当に笑顔が輝いています。 外のひとたちに、レベル落ちたとか、履修漏れだとか、なんやかんや言われることもあるけれど、 結局それは周りが騒いでるだけであって、こんだけ在校生自身がみんな自分の学校を愛し、 幸せそうに学校生活送ってるってほんとすごい。結局、行ってる人自身が幸せならそれが最高だと思うんです。 もちろん、履修カリキュラムを無視しろと言っているわけではなく。自由な校則がゆえに見た目で勘違いされそうな子もいるけれど、 そういう子ももちろん、しっかり勉強し、学校行事に励んでる。ほんとうにみなしっかりしているし、 ひとりひとりが自分を持っていて、明和ってほんとにすばらしいなって心から思える。 みなが生き生きとしてるってこういうことかって私はここで始めて知りました。 溢れる明和愛を止められず、明和自慢、失礼しました。 425 名前:実名攻撃大好きKITTY[] 投稿日:2013/10/06(日) 02:40:37.56 ID:siPKX3wvi >>423 自慢、いいんじゃない よく知りもしないで馬鹿にする輩に腹が立つのは当然 ここは程度の低い罵り合いばかりだからね http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1382225507/463
464: 実名攻撃大好きKITTY [] 2013/11/04(月) 08:57:51.27 ID:oY0HNKX3i 2回目以降はどこの関係者か知らんけどただの荒らしだね 荒らしはとっとと消えてどうぞ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1382225507/464
465: 実名攻撃大好きKITTY [] 2013/11/04(月) 10:07:02.47 ID:vxNzNM2o0 理V 都道府県別 http://blog.livedoor.jp/daishougun/archives/3911109.html 東京 35 兵庫 19 京都 4 愛知 鹿児島 神奈川 北海道 徳島 3 大阪 2 茨城 千葉 福島 石川 長野 静岡 奈良 佐賀 滋賀 岐阜 岡山 広島 愛媛 福岡 1 関東 40 関西 28 その他 26 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1382225507/465
466: 実名攻撃大好きKITTY [] 2013/11/04(月) 10:14:22.03 ID:vxNzNM2o0 >>449 1学年350人ぐらいいて、1流大学(北大は微妙だが)に現役で進学できるのは、80人から90人か。 やっぱり、県トップ校程度では、大学受験は厳しいね。 学年平均で名大以上に現役で行ける高校って、東大寺ぐらいからか? 少なくとも東海地方には、そんな1流高校は1つもないと思うが。 結局、高校受験で偏差値75〜80ぐらいある優秀そうが、その地域で1番マシな 旭丘・岡崎・一宮などに入って、大学合格実績をつくっているだけ。 そしてこのスレは、そんな母校の一部の例外を見て、それが自分の実績であるかのように争っている。滑稽だね。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1382225507/466
467: 実名攻撃大好きKITTY [] 2013/11/04(月) 10:27:39.85 ID:y2ty/TGd0 >>466 その通り 東大へ行くような子は、 もともと東大に合格できる能力のある子が、それなりに努力した結果だ。 旭丘には、東大へ行ける能力のある子が明和より多く入学しているに過ぎない。 だから、東大を目指すなら、明和は駄目で旭丘の方がいいという考えは 根本的に間違っている。 このことに気が付かないバカが、多すぎる。 むしろ、旭丘へ行くと、旭丘の勉強に怠ける環境に染まってしまって、 本来なら現役で東大へ行ける能力があるのに 高校時代に勉強をさぼってしまい、一浪で、東大やランクを落として京大という子が如何に多いか。 そういう子は、 明和へ行けば、真面目に勉強して、現役で東大に合格する可能性は高い。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1382225507/467
468: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2013/11/04(月) 10:36:45.01 ID:NhKMsOuE0 >>467 旭丘にとっては、東大(笑)なんてたいした意味ないんだよ。 気になるのは、財務省や警察庁狙うと決めてる人間くらいじゃないか。 京大か一橋を出ておけば何のハンデにもならない。 その後の人生においては、むしろ旭丘卒であることがはるかに重要。 新霞が関人脈 稲垣国税庁長官は県立旭丘の卒業生[愛知県・上]|現代ビジネス [講談社] http://gendai.ismedia.jp/articles/-/36671 新霞が関人脈 最高裁判事の山本前法制局長官は旭丘卒[愛知県・下]|現代ビジネス [講談社] http://gendai.ismedia.jp/articles/-/36989 内閣法制局長官→最高裁判事の山本も、国交省官房長の武藤も、京大法卒。 東大法卒でこのクラスのポストに登りつめることができる人間なんてほんの一握り、 しかも山本も武藤も、東大法卒の連中を蹴落としてこのポストに付いている。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1382225507/468
469: 実名攻撃大好きKITTY [] 2013/11/04(月) 10:43:29.03 ID:y2ty/TGd0 東大・京大・国公立医現役合格者数 旭丘 38人 11.8% 明和 26人 8.1% 本屋で売っている河合塾や佐鳴のデータ本を見てみるといい。 両校の合格者について 旭丘の上位11,8%辺りの偏差値と 明和の上位8.1%辺りの偏差値を比較すると 明和は旭丘より、はるかに偏差値が低い これは何を意味するかというと 明和から東大・京大・国公立医に現役合格する子が 旭丘へ行っていたとしたら、高い確率で現役では合格できないということだ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1382225507/469
470: 実名攻撃大好きKITTY [] 2013/11/04(月) 10:52:36.94 ID:vxNzNM2o0 その「東大(笑)」に、何人合格できるんだよ。筑駒や灘じゃあるまいし。 「京大か一橋を出ておけば」って言うけど、旭丘の何%が行けるんだ? 東海地方以外で、「旭丘」って言って分かる奴がどれだけいる? 東海地方の人間に「修猷館」「仙台第二」と言っても分からないのと同じ。 ラ・サールや開成などの全国区の高校とは、根本的に異なる。 東海地方に就職でもしない限り、大切なのは学歴と国家試験の成績、職歴だよ。 最高裁判事は東大卒が多いが、それ以外も普通にいる。 http://www.courts.go.jp/saikosai/about/saibankan/ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1382225507/470
471: 訂正 [] 2013/11/04(月) 10:53:31.56 ID:vxNzNM2o0 >大切なのは学歴 「大切なのは出身大学」 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1382225507/471
472: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2013/11/04(月) 11:11:50.01 ID:NhKMsOuE0 >>470 > 「京大か一橋を出ておけば」って言うけど、旭丘の何%が行けるんだ? 今年3月の大学入試における旭丘の東京一工医率は38%超で、 学芸大附、筑附を上回った。これで文句付ける人間は頭おかしい。 2013年 東京一工医率 合計に理V・京医と国医の重複なし −−−−|-人|東|京|一|東|国‖-合‖ .割.| 校名−−|-数|大|大|橋|工|医‖-計‖ .合.| ========================== 旭丘−−|310|29|36|-6|-6|41‖118‖38.1| 学芸大附|340|68|-7|-9|-8|27‖119‖35.0| 筑波大附|239|38|-6|10|-4|20‖-75‖31.4|理V3 ※筑波大附の東京医科歯科大学合格者数4の学科内訳が不明なので、 国医は17〜20で変動。 > 東海地方以外で、「旭丘」って言って分かる奴がどれだけいる? 旭丘だけは別格なんだよ。ほんと何にも知らねえんだなw 政官財出身高校ランキング http://www.geocities.jp/gakureking/skz-highschool.html とくに旭丘は、全部10位以内にランクされた。 結論としては、明和は全国どこにでもある、ただの地方進学校のひとつに過ぎず、 旭丘の名前を出すのもおこがましい。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1382225507/472
473: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2013/11/04(月) 11:15:39.63 ID:NhKMsOuE0 さらに言えば、旭丘に願書を出している受験生の大半は、 旭丘に0.5点足りなくて菊里・半田に回る分には、別に納得できると考えていることも重要。 「旭丘に0.5点足りなくて一宮西に回るくらいなら、最初から一宮を受ける」 というのとは異なり、そもそも菊里・半田との比較でも、明和に魅力を感じていないのだ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1382225507/473
474: 実名攻撃大好きKITTY [] 2013/11/04(月) 11:23:57.47 ID:y2ty/TGd0 簡単にいえば、 旭丘は「何もやってくれない」ことによって 他の進学校へ行った場合より、 レベルの低い大学へ進学するはめになる子の割合が高いということだ。 しかし、そういうう子の大部分は、浪人して何とか伸びきれた一部の子以外は、 高校時代に(特に1、2年)さぼって、あまり勉強しなかったなどの 自己責任として片付けてしまっている。 そうではなく、他の学校へ行っていたら、 もっと勉強していたであろうことに気づいてない子が多い。 河合やサナルの冊子で、 旭丘と一宮や岡崎の合格者の真ん中あたりの 偏差値を、見比べてみると良く分かる。 合格者の真ん中あたりの偏差値は 旭丘は、一宮や岡崎よりかなり高いはずだ。 それなのに、旧帝一工医率では、この3校は50%弱で似たり寄ったり。 結論として、旭丘に行ったばかりにレベルの低い大学へ行く子の割合は相当高いということだ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1382225507/474
475: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2013/11/04(月) 11:26:31.40 ID:NhKMsOuE0 > 合格者の真ん中あたりの偏差値は > 旭丘は、一宮や岡崎よりかなり高いはずだ。 だから、旭丘の早慶合格者数と(後期日程のある)神戸大合格者数は 段違い、ケタが違うだろ。 ニワカであることを晒しまくりw http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1382225507/475
476: 実名攻撃大好きKITTY [] 2013/11/04(月) 11:28:24.73 ID:y2ty/TGd0 旭丘を考えているのなら 本屋で売っている河合塾や佐鳴のデータ本を見てみるといい。 合格するかどうかというより 自分の偏差値が合格者の真ん中あたりより下だったら 旭丘には、思いっきり向かないから、止めておいたほうがいい。 真ん中より下で旭丘に行ったら 怠けて勉強しない仲間の影響をモロに受けて 浪人しても進学先は、駅弁か私大になる可能性が大。 影で、中学の時は、勉強がよくできたのにねぇと言われて 哀れみの対象になるのがオチ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1382225507/476
477: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2013/11/04(月) 14:42:38.07 ID:sRi1r3Mq0 ↑この連投もコワいね。 明和関係者って思い込みが激しいわ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1382225507/477
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 524 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s