[過去ログ]
【複合選抜】愛知県の高校受験part25【尾張・三河】 (1001レス)
【複合選抜】愛知県の高校受験part25【尾張・三河】 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1385255156/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
784: 実名攻撃大好きKITTY [] 2013/12/25(水) 22:23:15.65 ID:piE4nZdB0 愛知県には八王子東は筋違い。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1385255156/784
785: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2013/12/25(水) 23:26:26.29 ID:uuRaQGHY0 >>783 東京でも少子化は進行しているそれなのに、中堅上位校から中堅校になったのであれば、少子化の影響が遅いだけと言えるが、トップ校化した事を考えると何か理由があると思われる。 会社を起して上場するまで成長したパターンに近い。 東京都教育委員会や八王子市の手腕だと思われます。 日進、守山、旧平和付近にもいくつか工場があり、新興住宅地もたくさんありますそこの所は八王子東と条件は同じです。 会社を起して倒産させてしまったパターンに近いです。 大変厳しい事を言わせて頂きますが、愛知県教育委員会や日進市や守山区や稲沢市の手腕に問題があったと思われます。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1385255156/785
786: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2013/12/26(木) 00:01:00.11 ID:wj1mp9NDO 八王子東は学区が細分化&ブロック選抜化で八王子のトップ層が今まで通っていた 立川や国立に進学しにくくなり、代わりに唯一の単独選抜の新設校で作られたのが八王子東だから かなり新設校としては恵まれた境遇での設置だから比較はできんよ 八王子の上位校とされた南多摩は中堅の富士森と組まされてレベル下がったし http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1385255156/786
787: 実名攻撃大好きKITTY [] 2013/12/26(木) 00:19:04.70 ID:d1tSbf5g0 有料のsuccess roadの本を見ずして success roadを語るべからず 無料で見られるデータは、無料分の価値しかないw http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1385255156/787
788: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2013/12/26(木) 03:10:55.97 ID:TJo7BdwEP >>785 >日進、守山、旧平和付近にもいくつか工場があり、新興住宅地もたくさんあります ありません。 グーグルアースで確認してください。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1385255156/788
789: 実名攻撃大好きKITTY [] 2013/12/26(木) 08:01:00.65 ID:S/qUhMAX0 >>786 >>788 まさにその通り >>785 頭もおかしいし、眼もおかしい。最終的には脳で判断するわけだから、脳が・・・ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1385255156/789
790: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2013/12/26(木) 18:15:50.69 ID:TF2zvszV0 菊里と明和も9割以上は同じレベルだしね。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1385255156/790
791: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2013/12/27(金) 01:46:08.84 ID:xwARaLk40 >>786 設立当初は中堅上位校で、学区制撤廃されてから10年以上経過しても トップ校の座を維持できている事を考えると、設立当初は中堅上位校で、 底辺校化した日進、守山、旧平和と違い やはり教育委員会は地元自治体の手腕にあると思われます。 会社を起こして株式上場させるまでに大きくなったパターンに近い。 場所が地域がと言い訳している意見が散見されますが、もし場所が悪い地域が悪ければ 設立当初から底辺校になると思われます。 底辺校化した高校も設立当初は中堅上位校だったこと考えると、場所は地域はそれほど悪くなかったものと考えられる。 教育委員会や地元自治体の手腕だろう。 会社を起こして倒産させてしまったパターンに近い。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1385255156/791
792: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2013/12/27(金) 02:07:13.79 ID:ZZESlNN60 K産党・明和工作員にとって都合の悪いこと ●複合選抜において群・グループ改正をすること 具体的には松蔭を1A、五条・横須賀を1B、千種・半田を2A、春日井・小牧南を2Bに移動させること (特に、千種と五条に明和工作員は過剰に反応します) ●複合選抜を止めて、1校受験にすること 複合選抜の恩恵を大きく受けている明和・向陽・刈谷が凋落することは目に見えています。 明和は1校受験になれば半田・菊里・千種・五条に追い抜かれる可能性が濃厚です。 ●明和は半田と一宮西に名大合格者数で抜かれる年があること、半田に東大合格者数で抜かれる年があること これらの話題に触れたときは、スレを荒らしにやってきます。 >>791のような、日進・守山・平和・八王子東ネタもその一環です。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1385255156/792
793: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2013/12/27(金) 09:06:22.67 ID:Gp/be6pX0 まあそれはそうなんだけど、具体的な差し迫った話題として、 明和 http://www.sanaru-net.com/junior_high/action/documents/a_meiwa.swf 一宮 http://www.sanaru-net.com/junior_high/action/documents/a_ichinomiya.swf 向陽 http://www.sanaru-net.com/junior_high/action/documents/a_ichiritsu_kouyou.swf 各学習塾が発表する「目標偏差値」や「偏差値ランク」はともかく、 実際のボーダーラインでは明和と一宮の間にそこそこ差がある、 向陽とはかなり余裕を持って差があるので、 明和にわけもわからず特攻して、0.5点足りずに千種・瑞陵・桜台・五条・西春などへ 回るよりは、第1志望を一宮、向陽にした方が絶対に得だわ。 特に一宮。 たとえば、一宮へのアクセスが容易な緑区のJR東海道線や 名鉄名古屋本戦沿線住民などは、一宮受験を真剣に考慮すべき。 正確にはもともと一宮進学者は居たんだけど、最近は一宮の入試難易度が 上がりに上がって、あまり旨みがなくなって下火になっていた。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1385255156/793
794: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2013/12/27(金) 09:14:10.27 ID:Gp/be6pX0 特に今年度入試は、県教委が毎年実施している進路希望情況調査によれば、 向陽・一宮西から明和・一宮へ受験生が流れているので、 明和・一宮・向陽・一宮西に半田(ここも希望者増)を合わせた5校の中で、 慎重に第1志望校を決定する必要がある。 同時に、旭丘と菊里は明和と競合しているようで実は競合していない、 ということも明らかになった。明和がここ10数年でダントツの大学合格実績をあげても、 何の影響も受けなかった。もともと校風・地域・支持層・価値観の違いその他で 住み分けができていることが改めて裏付けられた形。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1385255156/794
795: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2013/12/27(金) 09:17:24.55 ID:wEUHyxZ70 このスレをご覧になっている方は 薄々お気づきかと思いますが、 日進・守山・平和・八王子東ネタは、disの仕業です。 自分ではないようにトボけていますが、 これはdisの書き込みの特徴です。 誤魔化されないようにしましょう。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1385255156/795
796: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2013/12/27(金) 10:25:40.59 ID:ZZESlNN60 名古屋市南部なら一宮→瑞陵・桜台でも可能ではあるけれど、 それだと明和と向陽の面目丸つぶれw http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1385255156/796
797: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2013/12/27(金) 10:44:49.61 ID:Gp/be6pX0 >>796 普通にいる(いた)から。 329 名前:実名攻撃大好きKITTY[] 投稿日:2006/04/25(火) 03:52:06 ID:+L+Fbn/h0 >>323 一宮出身のOBですが、私の同期の1位は名古屋市内から通ってました(→東大理一) 他にも緑区から通ってた人もいます(→名大工学部) 東大理系か名古屋大学を目指すならお勧めです。 しかし、東大文系を目指すなら少し検討する必要があります。 一宮の文系では、地歴が日本史と世界史で、地理が選択できません。 東大文系を受験する場合、地歴では地理+世界史が比較的簡単だと言われています (もちろん、日本史+世界史で受験する人もたくさんいますが)。 ですから、東大文一を目指してて、地歴を世界史+地理でいきたいのなら旭丘を選択するのも一つの方法だと思います。 一宮出身の私からみても、旭丘はカッコイイと思いますよ ちなみに2006年が一宮空前のキャリアハイの東大28名、名大142名の年。 この学年が内申が相対評価で、当日点の×1.5倍も無かった最後の学年だけど、 今よりも入りやすくて、お得・お値打ち感ハンパなく、コスパ最強だった。 真のリーダー育成を目指して(6)愛知県立一宮高校 http://berd.benesse.jp/berd/center/open/kou/view21/2006/10/08real_leader_01.html 一宮駅は名鉄の全列車停車駅、JRの特別快速・新快速停車駅なので、 駅に自転車さえ置いておけばアクセスはかなりいい。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1385255156/797
798: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2013/12/27(金) 10:58:48.11 ID:Gp/be6pX0 緑区だけでなく、南区、さらには東海市あたりでも一宮受験は真剣に検討に値する。 なぜなら、名鉄なら神宮前で特急に乗り換え、 JRなら金山で特別快速・新快速に乗換えで、 通学定期券1枚で一宮まで短時間でアクセスできるから。 (明和と向陽の場合、住んでいる場所によっては2枚となる) もちろん明和・向陽と同じ尾張2Aということで、 名古屋市南部の瑞陵・桜台・横須賀とも併願できるので、 下位併願校の面でも何の問題もない。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1385255156/798
799: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2013/12/27(金) 11:53:26.77 ID:tC1l5Qvx0 一宮が学区全体から中学生を集めるようになるとは、胸熱w あとは明和がどこまで我慢できるか、だねー。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1385255156/799
800: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2013/12/27(金) 12:22:50.45 ID:kYIKDBNE0 大学受験の学力は ------------------------- 地頭×勉強効率×勉強時間 ------------------------- で決まるのです。 ただし、ここでは以下のように定義します 地頭:持って生まれた理解力や記憶力など努力とは関係ない部分 勉強効率:集中力、教材選択の適否、勉強方法、環境など 旭丘と一宮で比較した場合 ●勉強効率 一宮 2年で文理分け 大学受験に特化したカリキュラム 大学受験を意識したシステム (1年時から、学校単位で外部模試受験など) 旭丘 3年で文理分け 大学受験よりも全人教育重視の多科目履修 3年でも受験に無関係な科目を強制履修 などなど、高校での勉強効率という点では、 旭丘より一宮へ行った方がいいでしょう。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1385255156/800
801: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2013/12/27(金) 12:23:59.15 ID:kYIKDBNE0 旭丘と一宮で比較した場合 ●勉強時間 一宮 課題の多さ 朝補習 確認テスト 1年次から模試や実力テストの強制受験 旭丘 課題ほとんどなし 補習、確認テストなし 1、2年次の実力テストは、年1回のみ 人間は易きに流れますから、 旭丘は勉強に関して放任のため、8割以上の生徒が怠けてしまう傾向にあります。 通学時間を考慮しても、一宮へ行った方が多くの勉強時間を確保できるでしょう。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1385255156/801
802: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2013/12/27(金) 12:25:03.02 ID:kYIKDBNE0 大学受験の学力は ------------------------- 地頭×勉強効率×勉強時間 ------------------------- で決まります。 旭丘と一宮で比較した場合 勉強効率でも、勉強時間でも 一宮>旭丘 になります。 大学受験に限定すれば、 旭丘よりも一宮へ行った方がいいことは明白です。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1385255156/802
803: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2013/12/27(金) 12:52:28.15 ID:kYIKDBNE0 では、何故、大学合格実績では、旭丘>一宮なのでしょうか? 答えは、もう分かりますよね。 一宮より旭丘の方が 地頭のいい子が多く入学しているに過ぎないということです。 ただし、ここでいう地頭とは、もともと生まれもった個人の能力のことを指します。 努力してもどうしようもない要素ですから、 個人として大学受験の学力を上げるのには 勉強効率を上げ、勉強時間を増やすしかないのです。 それには旭丘より一宮の方が適しているといえるでしょう。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1385255156/803
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 198 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.155s*