[過去ログ] 【複合選抜】愛知県の高校受験part25【尾張・三河】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
218: 2013/12/05(木)00:23 ID:Pgxt3XGU0(1/2) AAS
【愛知のナンバー・スクール】
一中 ⇒ 旭丘★
二中 ⇒ 岡崎
三中 ⇒ 津島
四中 ⇒ 時習館
五中 ⇒ 瑞陵★
六中 ⇒ 一宮
七中 ⇒ 半田
八中 ⇒ 刈谷
★印は名古屋市内の高校。
219: 2013/12/05(木)00:23 ID:Pgxt3XGU0(2/2) AAS
【愛知のナンバー・スクール】
一中 ⇒ 旭丘★
二中 ⇒ 岡崎
三中 ⇒ 津島
四中 ⇒ 時習館
五中 ⇒ 瑞陵★
六中 ⇒ 一宮
七中 ⇒ 半田
八中 ⇒ 刈谷
★印は名古屋市内の高校。
220(1): 2013/12/05(木)00:27 ID:rblk6Z6x0(1) AAS
気になって気になって仕方のない菊里が中高一貫化したら、明和も真似して中高一貫化すんの?
豊橋東とか岡崎北あたりが中高一貫化してくれると面白いのだけどな。
221: 2013/12/05(木)02:10 ID:8gI+OBZF0(1/2) AAS
>>220
三河は旧大学区世代の伝統校3校(岡崎・時習館・刈谷)出身のジジイたちが、
驚くべき封建的な価値観、まるで身分制度のような学校序列観の持ち主であるようなので、
とても難しいと思いますよ。
そんな発想があるのなら、乱暴にも三河の群を廃止しようなんて考えは
絶対に出てこない、県教委の会議でも反対意見が多かったとわざわざ明記されるくらい
反対論が強かったのに、無理やりゴリ押しなんて絶対にできませんから。
要は、岡崎北を岡崎の滑り止めに、豊橋東を時習館の滑り止めにしたいってことですからね。
一宮と一宮西の「併願できない」成功例なんて見えない振りでしょうな。
これが「教育者」のやってることなのですから、情けない話です。
省5
222: 2013/12/05(木)02:18 ID:8gI+OBZF0(2/2) AAS
三河の一部のジジイたちの感覚からすると、
瑞陵(旧愛知五中)が向陽(旧市二女)に逆転されてもう40年とか
瑞陵と桜台(市三商・市四女)が互角、とか Unbelievable、あってはならないこと、でしょうな。
223(1): 2013/12/05(木)07:45 ID:kAxaKR8C0(1/2) AAS
刈谷は前から低俗・下衆(なんちゃってリベラル)だけど、豊橋市・時習館はもう少しモラルがあると思ったのに、残念。
224: 2013/12/05(木)08:42 ID:+VeidWk90(1/5) AAS
>>223
うむ。
時習館はモラルというか、複合選抜制度に対する理解はまともなものだった、と思いますよ。
というのは、複合選抜発足時に豊橋東との併願を強く求めなかったわけですから。
時習館は豊橋東と直接群を組んでいたわけではありませんから、
豊橋東との併願は理屈の上では可能でした。
また西三河東部の岡崎北とも西尾とも併願を求めなかったわけですから、立派でした。
さすが戦前から旧大学区時代まで、三河地区のダントツのトップ校だっただけある、
例外的に旭丘型の自由な校風として知られ、
尾張地区からも一目置かれた学校だけのことはありました。
省3
225(1): 2013/12/05(木)08:51 ID:+VeidWk90(2/5) AAS
大学区時代の時習館、岡崎、刈谷の東大合格数
-----------------------------------------------
1964年…時習館9、岡崎4、刈谷1
1965年…時習館10、岡崎7、刈谷1
1966年…時習館11、岡崎5、刈谷3
1967年…時習館12、岡崎2、刈谷2
1968年…時習館11、岡崎3、刈谷2
1969年…東大入試中止
1970年…時習館8、岡崎5、刈谷3
1971年…時習館12、岡崎5、刈谷2
省18
226(1): 2013/12/05(木)08:54 ID:+VeidWk90(3/5) AAS
大学区時代の時習館、岡崎、刈谷の名大合格数
-----------------------------------------------
1964年…時習館52、刈谷40、岡崎28
1965年…時習館69、刈谷49、岡崎40
1966年…刈谷57、時習館52、岡崎42
1967年…時習館55、岡崎52、刈谷40
1968年…岡崎73、刈谷60、時習館45
1969年…時習館57、岡崎49、刈谷44
1970年…岡崎45、時習館45、刈谷42
1971年…刈谷63、岡崎49、時習館43
省4
227: 2013/12/05(木)08:57 ID:+VeidWk90(4/5) AAS
>>225-226
岡崎の旧大学区時代のこの大学合格実績で、学校群世代に向かって校長が
「ここにいる半数は本来入学できなかったはずの人である」(キリッ
とか滑稽、井の中の蛙もいいとこだろう。 どうでもええんじゃヴォケが。
228: 2013/12/05(木)09:26 ID:kAxaKR8C0(2/2) AAS
大村知事が西尾出身で良かった。豊田西が1Bにいてくれて良かったわ。
229: オカザエモン 2013/12/05(木)09:37 ID:CgnGY4aL0(1/3) AAS
岡高は、愛知二中だからぽっと出ではない。
複合選抜初期は、まだ時習に負けていた。(1976,1977,1978,1979,1981)
あとは学校の取り組みの差
気づいたら時習に勝っていたでござる。
230: オカザエモン 2013/12/05(木)09:40 ID:CgnGY4aL0(2/3) AAS
学校群初期だったでござる
ごめんなさいでござる
231: 2013/12/05(木)09:59 ID:+VeidWk90(5/5) AAS
たとえば旧大学区時代でも、よくて瑞陵、一宮並、年によってはそれ未満でしょ。
とてもとても全県レベルで話題になるような進学校ではなかった。
当時、三河の高校の中で尾張から意識されていた、一目置かれていたのは時習館だけなんよ。
その「愛知二中ガー」ってのがそもそもどうでもいい、津島も愛知三中なら、
惟信、松蔭、昭和、小牧も旧制中学なのだから。
232(1): 2013/12/05(木)11:45 ID:sJqPMpRi0(1) AAS
このスレって全く同じ投稿が何度か繰り返すことあるけど、どうして?
お自慰さんだからボケてるとか??よーわからんですな・・・
233: 2013/12/05(木)13:16 ID:cqDkhRZA0(1) AAS
>>232
明和工作員の定時爆撃、定期コピペですよ。
234: 2013/12/05(木)17:24 ID:CgnGY4aL0(3/3) AAS
「大学区時代ガー」ってのがそもそもどうでもいい というブーメラン
235: 2013/12/06(金)08:30 ID:oY+cQyLR0(1/5) AAS
三河の話題に逸れてくれて、明和工作員はホッとしているんじゃないかな?w
明和工作員よ、息しているか?ww
236: 2013/12/06(金)08:43 ID:J8NFqStc0(1/4) AAS
三河の話題に逸れてくれて、
================================================
明和dis・瑞陵dis の正体 = 塾講師(サン●イズという塾)
================================================
はホッとしているんじゃないかな?w
================================================
明和dis・瑞陵dis の正体 = 塾講師(サン●イズという塾)
================================================
よ、息しているか?ww
237: 2013/12/06(金)08:43 ID:J8NFqStc0(2/4) AAS
高校受験生のために
その学校に対する質問を主体にした学校別掲示板がある。
あろうことか最近、このまじめな掲示板に1日中張り付いて
特定の高校を貶めて、中学生が受験しないように妨害していた輩がいる。
その悪人の正体は、
この2chに何年も前から明和と瑞陵を敵視する書き込みを繰り返している、
明和dis・瑞陵dis厨 (通称、dis) である。
つい最近、この悪人の正体が判明した。
================================================
明和dis・瑞陵dis の正体 = 塾講師(サン●イズという塾)
省9
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 764 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.120s*