[過去ログ] 【複合選抜】愛知県の高校受験part25【尾張・三河】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
588: 2013/12/16(月)22:03 ID:asRZ/Gyy0(3/3) AAS
このポエムみたいな連投はいつまで続くのか。
複合選抜が続く限り、明和の凋落は続くから、見ていられないなw

早く1校受験になってほしい!
589: 2013/12/16(月)22:47 ID:o+dt/Jiu0(1) AAS
それくらいカルト明和工作員も必死、ケツに火がついているということでしょう。

都合の悪い明和の事実をひとつでも晒されると火病をおこすくせに、
捏造デマ、プロパガンダの垂れ流し、なんでもありで旭丘を叩くダブルスタンダード。

そもそも旭丘とは手合い違い、比較にならないのだから、
勘違い、身の程知らずも甚だしい。

そこがカルト明和信者、カルト明和工作員たる所以のひとつ。
590: 2013/12/16(月)23:43 ID:aAqV5qEf0(8/10) AAS
=====================================================
2013年
旧帝一工合計現役合格者数
(東大 京大 名大 一橋大 東工大 阪大 東北大 九大 北大)

明和 85人
一宮 82人
旭丘 76人

国公立医の現役合格者数
明和 6
旭丘 8
省1
591: 2013/12/16(月)23:50 ID:aAqV5qEf0(9/10) AAS
disは、都合の悪い塾講師disの事実をひとつでも晒されると火病をおこすくせに、
捏造デマ、プロパガンダの垂れ流し、なんでもありで明和を叩くダブルスタンダード。

そもそも菊里と明和とは手合い違い、比較にならないのだから、
勘違い、身の程知らずも甚だしい。

そこがカルト明和dis、カルト明和dis工作員たる塾講師disの所以のひとつ。
592: 2013/12/16(月)23:53 ID:aAqV5qEf0(10/10) AAS
塾講師disは、正体もバレて、必死の火消し工作。
完全にケツに火がついているということでしょう。
593: 2013/12/17(火)00:08 ID:vep2Eygc0(1) AAS
歴史上、菊里が明和を上回ったことはあるが、明和が旭丘を上回ったことはないのだよ。
594: 2013/12/17(火)00:24 ID:DvA5IHi10(1/4) AAS
=====================================================
2013年
旧帝一工合計現役合格者数
(東大 京大 名大 一橋大 東工大 阪大 東北大 九大 北大)

明和 85人
一宮 82人
旭丘 76人

国公立医の現役合格者数
明和 6
旭丘 8
省1
595
(2): 2013/12/17(火)07:50 ID:CEc672pDi(1) AAS
>>552
具体的に説明すると東京都教育委員会と八王子市が地域の上位層トップ層の子を23区のトップ校に流出を防ぐ為に中学校の先生が中学3年生の生徒に地域の八王子東高校に進学するように勧める進路指導を行った
それを日進高校や守山高校や旧平和高校では愛知県教育委員会や日進市、守山区、稲沢市が何もしなかった結果上位層トップ層は名古屋市内の高校に流れて行き底辺校化を招いた。
底辺校化して悪い風評が付いた今からそれを行っても時既に遅しだけど、設立当初の中堅上位校だった時にその政策を行っていればうまく行けばトップ校になれたけど、うまく行かなくても中堅校に留まれたと思う。
政策をきちんとやっていれば少なくとも底辺校化は免れた。
東京都の徒歩5分は愛知県の徒歩15分と同じと言う意味では
東京都と愛知県は単位面積当たりの駅の数が違います
東京都の任意の場所を10回ランダムで選択して最寄り駅からの平均徒歩時間と、愛知県の任意の場所を10回ランダムに選択して最寄り駅からの平均徒歩時間を調べるとおよそ3倍もしくはそれ以上の開きがでると思います
それは男性と女性の身長の基準が違う事と同じです
愛知県と東京都が鉄道網のレベルが同じと言うならば、逆に愛知県を東京都の立場で考えると、愛知県と島根県と同じと言っている事と同じです。
省1
596: 2013/12/17(火)09:57 ID:ewWWPrGi0(1) AAS
>>595
大阪の地元集中進路指導の悲惨さを知っているのか?
597
(1): 2013/12/17(火)10:55 ID:dnNGO8qg0(1/3) AAS
高校は、愛知高校が人気のようだけど
中学入試では、愛知中学の偏差値は去年から急落している。
今度の高校入学者(現中3)から、愛知の中高一貫組のレベルが急低下している。

それに伴って愛知高校の全体のレベルも急低下が予想される。
今後、愛知高校を受験する子は、このことを念頭に置いておいた方がいい。

現在の中3が大学受験するころから、
愛知高校の大学合格実績は、急に悪くなることが予想される。

愛知中学 志願者数
--------------------------------
2013年 1284人 ←激減が継続
省9
598: 2013/12/17(火)11:12 ID:eTghf3kT0(1/2) AAS
中学受験自体が完全に下火になってるのもあるんだけどね。
599: 2013/12/17(火)12:10 ID:dnNGO8qg0(2/3) AAS
ところが、東海中学と名古屋中学だけは
志願者が減っていないんですよ。
そして名古屋中学の入試偏差値は上昇中。

名古屋中志願者数推移

2013年 1330人 ←一昨年に次ぎ史上2位
2012年 1268人 
2011年 1354人
2010年 1272人
2009年 1223人
2008年 1186人
省7
600: 2013/12/17(火)12:21 ID:dnNGO8qg0(3/3) AAS
南山中学男子部の人気急低下と、
通学の利便性から名古屋中学の人気が上昇している。

南山中学男子部と名古屋中学の偏差値が急接近し、
名古屋中学が追い抜きそうな勢い。
(最大手の名進研のデータでは既に逆転している)

それに伴って、名古屋高校全体のレベルも
現在の中3あたりから、上昇することが予想される。

現在、大学合格実績では、
名古屋高校が愛知高校をリードしているが、
現在の中3が大学受験する頃から
省6
601: 2013/12/17(火)13:19 ID:eTghf3kT0(2/2) AAS
東海はピラミッドの頂点校だし、
名古屋は元名門で、立地が抜群だからだろ。
滝の下がり方は酷いそうだ。
立地が悪いのが大きいのかな。
602: 2013/12/17(火)13:34 ID:DLxk4WcI0(1) AAS
旭丘、明和などの上位公立高校志望の場合に
私立の併願を東海・滝にする場合について

過去問を見れば分かるように、
東海と滝は、公立対策とは別に
私立受験のために特別の対策に時間が取られてしまう。

旭丘・明和に余裕で受かるならともかく
7割くらい以下の合格確率の場合
東海や滝を受験するために余計な勉強をすることは、
それだけ旭丘・明和の合格確率を下げることになりかねない。

東海や滝に受かったら、旭丘・明和を単願にしないで
省6
603: 2013/12/17(火)13:49 ID:F+i5Y+zd0(1) AAS
そもそも併願の菊里や千種・瑞陵に落ちるようじゃ
東海や滝には、対策をしたところで受からないものね。

東海と滝は、公立に余裕で受かる子以外は
余分な私立対策で公立対策が疎かになるだけだから、受けない方が身のためだよ。
604
(1): 2013/12/17(火)14:02 ID:YxqBVMgT0(1/3) AAS
そう。落ちた時のショックを無くすためには1校受験にする必要があるのだ。
現在の複合選抜は(第1志望の)公立に落ちたショックが尾を引くことがあるからね。
(第2志望者を受け入れている)公立高等学校長も指摘している。
605: 2013/12/17(火)14:07 ID:j2twvYpj0(1) AAS
>>604
----------------------------------------------------
東海や滝に落ちた時のショックが
公立受験に際して尾を引くから、東海や滝は止めた方がいい
----------------------------------------------------
ということだよ。
606: 2013/12/17(火)14:24 ID:YxqBVMgT0(2/3) AAS
第1志望の公立に落ちた時のショックが第2志望で入った公立に入学後も
尾を引くから、複合選抜は良くないと高等学校長がいっているぞw
607: 2013/12/17(火)15:32 ID:Cg3kLWsC0(1/2) AAS
ID:YxqBVMgT0 は、例の塾講師dis
何年も毎日続けている情報操作の一環
釣られないように注意!

受験生のほとんどが指示しない公立1校受験を
塾講師disがしつこく主張する理由

それは、公立1校受験になれば
菊里が明和を抜くというあり得ない妄想に囚われているからw
1-
あと 394 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s