[過去ログ] 【複合選抜】愛知県の高校受験part26【尾張・三河】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
120
(1): 2014/01/19(日)14:30 ID:oOVOxDKGi(2/3) AAS
「入っていれば」

そんなたらればの話してもしょうがないじゃないかww
121: 2014/01/19(日)14:38 ID:hEpBUDGT0(7/8) AAS
>>120
なんだ答えられないの?

群・グループの歪みについて話をしているのだから、
たらればの話になるのは当たり前。
122
(1): 2014/01/19(日)14:58 ID:oOVOxDKGi(3/3) AAS
中村なんかも旭丘についていけなかった

そもそもその組み合わせが正しかったとは思えないけど、でも今更それを言ってもしょうがない
123: 2014/01/19(日)15:09 ID:PIIAJbHV0(4/7) AAS
明和の生徒は以前より勉強している。
レベルも上がり、今年の旧帝一工国公立医学科合計現役合格実績では
ついに旭丘を凌駕するまでになった

2013年
旧帝一工合計現役合格者数
(東大 京大 名大 一橋大 東工大 阪大 東北大 九大 北大)

明和 85人
一宮 82人
旭丘 76人

国公立医の現役合格者数
省2
124: 2014/01/19(日)15:10 ID:PIIAJbHV0(5/7) AAS
明和高校  平成25年度 進路関係 年間計画概要 
1年生
 5月
  進路希望調査
 6月
  大学ガイダンス
  教務進路集会
  第1回実力考査
 7月
  オープンキャンパス等紹介
省19
125: 2014/01/19(日)16:38 ID:hEpBUDGT0(8/8) AAS
>>122
何言ってんの? 

中村の問題は近隣の高校と嫌がらせレベルで一切併願できないことであって、
旭丘は直接は関係ない。

それに旭丘と併願関係に無くても、ほぼ全員が第1志望で入学する
立派な地域進学校として躍進し、五条を逆転した一宮西高校という学校も実在する。

旭丘は併願関係になっても、ならなくても、ひどいことにはならないんだよ。
学芸大附、筑附をも上回る、全国ナンバーワンの公立高校だから。

これが明和脳か。
126: 2014/01/19(日)16:43 ID:bYs8I5uT0(1/2) AAS
センター試験:ゆとり世代、背水の陣

高校3年生(現役生)は、学習内容が減った「ゆとり教育」を受けた最後の世代。2年生からは学習指導要領が改定され、学ぶ内容が増えており、入試内容も来年から様変わりする。
浪人すれば不利になると考え、難関大学を敬遠する「安全志向」の現役生が例年以上に多い。
例年に比べて、東京大、京都大、早稲田大、慶応大などの難関大学の志望者が軒並み減少。
学校で「後輩たちは理科と数学で習っていることが違う」と何度も聞かされた。志望大の受験科目に数学があるため「来年になって自分の習っていない範囲からの出題があると困る」。
一つ下の学年から教科書の内容が大きく変わった。浪人すると習っていない内容を勉強しなければならないかもしれない」。
「先生に『ゆとり世代だから下の世代と戦えないぞ』とよく言われた。絶対に現役合格」
浪人生も必死。「新課程の範囲は勉強していないし、もう1年の浪人は考えられない」
127: 2014/01/19(日)16:45 ID:bYs8I5uT0(2/2) AAS
★福島県だけでも子供の甲状腺ガンが59人に達している。
「甲状腺ガンは100万人に2人」という主張はデマだった。それとも福島県の人口は3000万人だったのだろうか?

★福島県郡山市の高校生が急性白血病を発症。

★福島県では数名の高校生が突然死。なぜか報道されず死因も隠蔽されている。

★関東のホットスポットを中心に東日本の広い範囲で心筋梗塞死が激増。
他にも橋本病、川崎病、脳障害、奇形児出産、死産が既に増加。チェルノブイリの事例では原発爆発後5年目以降ガンや白血病が急増、被害は現在も続いている。
128: 2014/01/19(日)17:34 ID:PIIAJbHV0(6/7) AAS
内緒さん@中学生 [ 2013/09/24(火) ]
    明和は勉強の面倒見はいいですか?

内緒さん@一般人 [ 2013/09/25(水) ]
   面倒見の良い部類の学校ですよ。

内緒さん@卒業生 [ 2013/09/25(水) ]
   市内の中では割と

   市外と比べると少し劣るかも

内緒さん@一般人 [ 2013/09/25(水) ]
   市外のは、やりすぎ。明和くらいがちょうどいい。
129: 2014/01/19(日)17:37 ID:PIIAJbHV0(7/7) AAS
内緒@中学生 [ 2013/11/23(土) ]
菊里高校は、勉強もしっかり見てくださる方ですか⁇

内緒さん@一般人 [ 2013/11/28(木) ]
あんまり見てくれない
130
(1): 2014/01/20(月)00:34 ID:7lSq90I40(1/2) AAS
2013年度   旧帝一工率 

順−−−−.ー‖-割‖
位−校名−.ー‖-合‖
==========
-1.○旭丘ーー‖42.3‖★ナンバー・スクール
-2.○明和ーー‖36.9‖
-3.○刈谷ーー‖36.8‖★ナンバー・スクール
-4.○一宮ーー‖35.6‖★ナンバー・スクール
-5.○岡崎ーー‖33.5‖★ナンバー・スクール
-6.○時習館ー‖31.4‖★ナンバー・スクール
省21
131
(1): 2014/01/20(月)00:36 ID:7lSq90I40(2/2) AAS
◎昨年(2013年3月)の高校入試

(Aグループ)

     |河合.|差.|野田.|差.|乖離A|乖離B|
------------------------------------------
旭丘  |217.5|-.-|217.5|-.-| 00.0 | --.- |
明和  |216.0|1.5|214.5|3.0| +1.5 | -1.5 |
岡崎  |212.5|3.5|214.0|0.5| -1.5 | +3.0 |
一宮  |212.5|0.0|208.0|6.0| +4.5 | -6.0 |
刈谷  |211.0|1.5|208.0|0.0| +3.0 | +1.5 |
向陽  |209.5|3.0|205.0|3.0| +4.5 | 00.0 |
省13
132: 2014/01/20(月)12:18 ID:HnSLfwBs0(1) AAS
あー。瑞陵爆ageのインチキボーダーね。
佐鳴のサクセスロードによると瑞陵のボーダーは千種より低くて、桜台と同じだと明かされている。
133: 2014/01/20(月)13:17 ID:oMH12vJa0(1/2) AAS
130もいつもの明和工作員による捏造・改ざんくせえなあ。

あいつら息を吐くように嘘を付く、さらっと捏造・改ざんしやがるから。

菊里の旧帝一工率は>>52にあるように20.6%。
公式ホームページからいつでも誰でも検証可能。

元となった数字がいつの時点のものかはともかく、
どうも菊里は音楽科込みの定員360で割っているようだ。
134: 2014/01/20(月)14:01 ID:JzpGrA0gI(1) AAS
これを見る限り30%越えこそ一流進学校の証だな

滝には少し残念
135: 2014/01/20(月)14:04 ID:oMH12vJa0(2/2) AAS
医学部が除外されているからだよ。
136: 2014/01/20(月)15:31 ID:k0OqZWLJI(1) AAS
ああほんとだw

通りで東海も低い訳だ
137: 2014/01/21(火)00:33 ID:9HJf2lz80(1) AAS
>>118
>>併願校としてついていけなくなっただけだろ

傲慢だねぇ。
早いとこ千種を2Aに、五条を1Bにしておくれよw
138: 2014/01/21(火)01:08 ID:StWzqR3Gi(1) AAS
お前がすれば

できる立場にいるのならの話だけど
そうでないなら只の便所の落書きww
139: 2014/01/21(火)03:40 ID:hd6mx4hH0(1/7) AAS
東大合格者数 愛知公立 2013 計110名

32 岡崎
29 旭丘
13 一宮
10 時習館
-8 刈谷、半田
-4 明和
-2 一宮西
-1 菊里、瑞陵、豊田西、西春
1-
あと 862 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s