[過去ログ] 灘中学校・灘高等学校 Part28 (992レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
586: [0] 2014/03/17(月)04:21 ID:fpSpOb2J0(1/9) AAS
>>575
どう考えても腹が立つだろ。そいつは阪大医という旧帝の立派な医学部に入ったのに、ただ理V合格がかっこ良いから再受験したわけだ。
なら現役から理Vを受ければいいじゃないか。そうすれば、阪大医の不合格トップのものが代わりに合格していたのだ。
阪大医を受ける目的があるもの同士で競うならしょうがないが、目的もなしに阪大医を受けた奴のせいで阪大医に入れない奴がでるなんて理不尽すぎないか?

>そのバカより勉強すればいいだけの話なんじゃ。

これは論理としておかしい。目的もなしに阪大医を受けるような奴よりいい点がとれないからといって落とされないといけないのか?
587: [0] 2014/03/17(月)04:24 ID:fpSpOb2J0(2/9) AAS
>>574 それは>>580の言うようになるだけだろう。かつて理Vがなかったころ、医学部医学科に進めないと退学して他の医学部を受験する奴がたくさんいたよね?こんなのは無駄だし社会的損失だ。
589
(1): [0] 2014/03/17(月)07:33 ID:fpSpOb2J0(3/9) AAS
>>588
ルールの話をしているのではない。モラルの話をしている。
たとえばトンデモ学者(灘高・東大医学部卒で埼玉医大心臓外科准教授の今中和人)を雇用するのはルール(法律)違反ではない。しかし学問のモラルには反するだろう?
関東と関西にある進学塾が、関西で灘合格者を多く見せかけるために、東京で筑駒や開成に入学する生徒に灘を受けさせて合格実績を作るのもルール違反ではないが、モラルには反するだろ?
591: [0] 2014/03/17(月)08:04 ID:fpSpOb2J0(4/9) AAS
>>590
なにが「合理的で真っ当な考え」なのかまったくわからない。
理Vに入り直したらどう「自分の可能性を少しでも広げ」ることになるんだ?
最初は医学をしたかったが進路変更したとか、特別な動機があって防衛医大とか自治医大に入りなおすとかいうならともかく、「灘から阪大かよ、ダセー」と言われたのが再受験の動機って明らかに狂ってる。
灘にはそんな歪んだ理V崇拝の迷信があるのか?
阪大も東大も旧帝であり、医師あるいは医学者になるための研究教育環境は整っている。わざわざ中退して東大に入りなおす理由は全くない。
なお、医学部でもっともコストパフォーマンスがいいのは北大。旧帝だから医師あるいは医学者になるための研究教育環境は整っているし、卒後研修や就職もいい。
だが北海道にあるせいか、入学難易度は他の旧帝はもちろん、神戸大や東京医科歯科大や千葉大などより低い。だから北大医に入れる程度の勉強をしてそこそこ高校生活を楽しむのが一番賢い道といえる。
596
(1): [0] 2014/03/17(月)08:35 ID:fpSpOb2J0(5/9) AAS
>>592
>理Vとそれ以外の医学部では全く違うよ。

違いません。国立医学部なんて、防衛医大は例外としても、学部レベルではやってることなんて変わりません。

>将来面白い仕事をして力を持ちたいと思ったら、絶対に理Vに入り直した方が良い。

そんなのは学部レベルでは問題にはなりません。「将来面白い仕事をして〜」なんていうのは学部出てからの話。

>実質的には自分の可能性を伸ばすために再受験したんだよ。
省5
598: [0] 2014/03/17(月)08:50 ID:fpSpOb2J0(6/9) AAS
>>595
>そうそう。理Vを再受験することになる彼より良い点をとれば良いだけだからね。
>完全に自分の努力の問題。

あなた、完全に受験のおかげで価値観が狂ってるな。
スポーツの世界なら、「悔しかったら強くなって俺に勝ってみろ」とかいえるが、入試というのはそれと根本的に違う。
本来、入試というものはやむを得ず行われるもの。本来なら入試などいらないのだが、志願者が多すぎて全員収容できないのでやむを得ず行われるものなのだ。
この理Vに再入学したバカのおかげで阪大医に落ちた者は努力が足りなかったわけではない。そもそも受験学力なんて大した意味はない(特に医学なら)のだが、それでも十分すぎるくらいの努力をしてきた。
阪大医の不合格トップなら、旧六なら楽に受かったはずなんだ。
この理Vに再入学したバカは、将来医師もしくは医学者として社会に貢献したであろう人間の人生を狂わせたんだ。
599: [0] 2014/03/17(月)08:55 ID:fpSpOb2J0(7/9) AAS
>>597
>仮に学部の教育が同レベルだとしても、卒業してからの扱いが違うってことじゃん。

「卒業してからの扱い」だって、阪大は東大に劣りませんよ。北大だって劣らない。
これまでは受験産業や自称進学校のプロパガンダのおかげで東大崇拝の風潮が作られてきた。しかし最近東大易化が言われるのは、もちろん少子化もあろうが、東大に行く価値がそんなに大きくないという事実がネットなどで広く知られ始めたからだと思う。
ネットが広まる前は、「ええ?東大医学部で医師国家試験不合格者がいるんですか?」とかいう世界だったからね。
特に灘校なら関西だから東大の実態が伝わってない。
関東の進学校の生徒はもっと分かってるから理Vにこだわったりしない。
607
(3): [0] 2014/03/17(月)22:08 ID:fpSpOb2J0(8/9) AAS
>>604東大医学部卒・博士で私大医学部教員をしている知り合いからいろいろ聞いてるから。「東大に行く意味は特にありませんよ」と断言してた。
すでに書いたように、医学部で一番コストパフォーマンスがいいのは北大。旧帝だから研究教育環境も充実してるし、卒後研修や就職もいいが、他の旧帝はもちろん神戸大あたりとくらべても入りやすいからね。
だから、医学者か医師になりたいなら、受験産業のプロパガンダに惑わされず、堂々と北大を目指してほしいと思う。
東大崇拝の風潮は、受験産業のプロパガンダが作り出した虚像。受験産業としては、現役で地方国立医に受かる人が浪人して理Vを目指してくれれば都合がいいわけだから。
文系だって同じこと。東大文T生の法学部人気が落ちて底割れになって話題になったが、東大法学部が就職に強くないことが広く知られるようになった結果だろう。

それに、「不合格になる人は努力が足りない」とかいう人は入試の意味を根本的に誤解してる。
入試は競争じゃないんだ。入試は本来は必要ないものだが、志願者全員を収容できないからやむを得ず行われるものにすぎない。
それも大学で学ぶだけの基礎学力があるかどうかの程度でいいはずだが、実際の入試はそれをはるかに超えてるよね?
たとえば日本の受験数学は世界一難しいと言われるが、医学部に入ってから役に立たないことはご存じだろう。専門の数学者も「無意味」と言っている。
また、東大は理系でも古文漢文があるが、これも何の役にも立たないよね。
省2
610
(1): [0] 2014/03/17(月)23:06 ID:fpSpOb2J0(9/9) AAS
>>608
あなた、論理が分かってないな。
私が指摘したのは、「文T生の法学部人気が落ちて底割れ」になった理由が「就職に強くないこと」だということ。
それとあなたの言う「司法試験とか国家公務員I種とか目指す奴が大多数」というのはぜんぜん別の話。
そりゃあ司法試験とか国家公務員I種とか目指す奴は法学部に行くだろう。しかしそうでない層が法学部を避けるようになったから底割れで話題になったんじゃないか。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s