[過去ログ] 【中高一貫】横浜市立南高等学校附属中学校 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
175: 2015/01/19(月)08:58 ID:/yqdeDOJ0(1/2) AAS
良スレ。
塾関係者の詳細な南校附属分析が読めるのは2ちゃんだけ!
中受ママ御用達のOンターエデュには専門スレがないもんね。
176: 2015/01/19(月)09:11 ID:2kvrOdsO0(2/4) AAS
>>171
『市進や日能研出身=完全に私立受験を目指してた』
だとすると南はやはりそこそこの私立の併願校と見做されているということ?
2014年入試での○○研からの合格者は男子6名女子12名
決して多いとは言えない人数のうち何人が実際に入学したのだろう
男子合格者の中で偏差値60を超えていたものはいなかった
一方女子では12名中3名が60以上、5名が54以下
男女とも52あれば半数が合格できるというデータでこれは前年度と同様
>フェリスや横浜共立に受かったのに、南附中に来たという生徒もいます。
そりゃ稀にはいるだろうけどね
省1
177: 2015/01/19(月)09:52 ID:2kvrOdsO0(3/4) AAS
>難関フェリスやSFCをうける女の子が、合格率の低い南附属中を併願というのは、カケなんだろうか?それとも南附属中に絶対合格する自信があるのか?点数の取りにくい南附属中の問題はいかに私立偏差値が高くても難しいと思うが。
各塾の受験者と合格者の偏差値が見られる環境にあるのであれば
どんな層が倍率を上げていて実際に合格しているのがどんな層なのか
見直してみるといいですよ
上位私立を目指す層がこの学校に合格するのは難しくないとわかります
178(2): 2015/01/19(月)11:41 ID:fTRVNkng0(1) AAS
上位私立向けの勉強をしている子たちにとっては
南中の問題は、手持ちの知識の範囲内で解ける問題だと思うし
南中も本音ではそういう子たちに入ってきて欲しいんだと思う。
調査書を考慮せずに、適性検査の点数上位から取る枠があるのは
つまりそういう事なんだろう。
179: 2015/01/19(月)12:10 ID:xee00LDg0(4/9) AAS
>>178
問題特色出しつつ上位私学へ流れる成績優秀者の取り込みは全体の流れから感じます。各種塾での講演会・説明会開催の力の入れ方からもそうですし。
180(1): 2015/01/19(月)12:37 ID:hf/O0sIV0(1) AAS
合格者の調査書は、200点中だいたいどれ程なんでしょうかね。120点じゃ低いのかな。
181: 2015/01/19(月)12:49 ID:/yqdeDOJ0(2/2) AAS
>>178 そう 。やっぱ上位私学突破に向けて勉強してきた子は強いよ。この手の試験に頻出の、規則性や場合の数、立体図形などの問題は塾で大量にこなしている。
だから、算数分野の導入部分で登場する「みなみさん」の試行錯誤を斜め読みするだけで回答プロセスにすぐに移行できる。
国語だって、sfcを例にあげると文章量は半端じゃないし、長文の記述を求める問題もでるから作文対策だって抜かりなく準備しているよ。
182: 2015/01/19(月)13:28 ID:xcO2YIZw0(3/3) AAS
本当に勉強になります。
2年前に聞きたかったお話ばかりです。専願で対策不足かもしれないけど、2週間後これまで頑張ってつけた力を発揮して健闘してくれることを祈るばかりです。
183: 2015/01/19(月)15:02 ID:8a4GpPv+0(1) AAS
まあ残念なのは教師の質だね
184: 2015/01/19(月)21:41 ID:xee00LDg0(5/9) AAS
ここを受験するなら算数は早めに私立受験対策したほうがいい。小學校で成績良くてもここのは直ぐには取れないわ。最後まで引きずる
185(1): 2015/01/19(月)21:43 ID:xee00LDg0(6/9) AAS
>>163
そんなに成績優秀でも中に入ればなかなか厳しいんですね
186: 2015/01/19(月)21:45 ID:xee00LDg0(7/9) AAS
>>162
家庭教師はつけてそうですね
187: 2015/01/19(月)22:11 ID:xee00LDg0(8/9) AAS
>>180
低い。150は欲しい
188: 2015/01/19(月)22:16 ID:xee00LDg0(9/9) AAS
私立によっては中学偏差値高いが高校大学とどんどん落ちるところもある。入学後、切磋琢磨して名門国立、早慶目指すならと考えるとここをあえて選択する理由はある。
189: 2015/01/19(月)22:57 ID:2kvrOdsO0(4/4) AAS
必死過ぎて痛々しい
190: 2015/01/19(月)23:51 ID:2hiXqC+00(2/2) AAS
模試の判定はどこまで信憑性あるんだろ。南高模試の問題形式の場合、A判定取り続けるのは難しい
191(2): 2015/01/20(火)00:02 ID:NIbqxbIe0(1) AAS
南中対策しかしてないけど、私立校で腕試しするなら何処が良いですかね?
192: 2015/01/20(火)00:23 ID:6zIBp7sO0(1/3) AAS
調査書150!?死んだ
193: 2015/01/20(火)00:29 ID:7abjKJRH0(1/5) AAS
>>191
今から出願間に合う?
194: 2015/01/20(火)00:33 ID:6zIBp7sO0(2/3) AAS
いまから出願なら東京の中学ですかね。神奈川に比べて出願期間遅いから。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 807 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s