[過去ログ] 【金沢】横浜市立高校【サイフロ】 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
117: 2015/04/09(木)21:13 ID:m5tu7ax+0(1) AAS
これが私大ランキングだ
A 早稲田 慶応
B 上智 ICU
C 東京理科 明治 立教 同志社
D 青学 中央 立命館 関西学院 学習院
E 関西 法政 東京女子 日本女子
F 明治学院 国学院 成城 成蹊 南山 武蔵 独協 芝浦工業 東京農業
G 玉川 神奈川 西南学院 福岡 日本 駒澤 専修 東洋 文教 東京都市 近畿
H 愛知 甲南 中京 国士舘 東京経済 龍谷 立正 国士舘 拓殖 東海 神戸学院
118: 2015/04/10(金)14:06 ID:cXsFuP2a0(1/2) AAS
サンデー毎日見てたら横浜サイエンスフロンティア
理科大60 明治44 都市大40 みたいな感じになってた(正確な数値は違うかもしれない)
とりあえず取り急ぎ
生徒数230程度で理科大60は320名の学校換算だと軽く理科大110人くらいはいるし
結構な数なんだな
芝浦は20名程度で案外少ないんだな
とりあえず理科大明治を行ってる人が多かった
なお今年は東大はいませんでした
119: 2015/04/10(金)21:47 ID:X+M1iQY70(1) AAS
>>115 >>116
へー理科大ってそんなすごいんかなめてたわ それともマーチのレベルが俺が思ってたより下なのか
120: 2015/04/10(金)21:57 ID:cXsFuP2a0(2/2) AAS
でもフロンティアでちゃんと勉強してればまぁまず受かる大学だよ
ところで葛飾金町は川崎からだと通えるのかな
121(1): 2015/04/11(土)10:21 ID:9+dx7/n40(1) AAS
>>113
桜丘は今年あきらかに健闘したけど、問題は来年以降もこの上昇傾向が続くかだな。
122: 2015/04/14(火)00:20 ID:E+H/o1TX0(1) AAS
>>121
多分続くでしょ
昨年の男子卒業者100名 女子169名
今年 男子148名 女子168名
来年予定 男子154名 女子163名
これ以降は公式数字は知らないが、男女逆転しているらしい。
平沼女学校は男女比そのままだから、出口は桜丘が上回るかも。
123: 2015/04/14(火)08:51 ID:K7bs2PMr0(1) AAS
今年のまとめ
サイフロ↓
金沢→
南→
桜丘↑
124: 2015/04/14(火)10:43 ID:KHKdlbBM0(1) AAS
自分の地元で桜丘は頭良い学校って言われ続けてきたからもっと進路いいのかと思ってた
125: 2015/04/17(金)09:33 ID:yJK/HqfV0(1) AAS
市立で優秀なのはサイフロと金沢だけだよ
126: 2015/04/22(水)21:44 ID:ZnaFJWC30(1) AAS
男、南
127(1): 2015/04/26(日)14:49 ID:VQh7QRfZ0(1) AAS
桜丘の進学実績は上がっている気はする。
入学時の偏差値が同じ位(60前後)の高校よりは明らかにいいし、
65前後の高校とさほど差が無いレベル。
今年度は昨年度の留年組も入るから、更に実績が上がりそう。
今後は受験生からの人気も上がって、
数年後には入学者の偏差値が65位になる可能性はあると思う。
「進学指導重点校」になってからすぐに結果が出ているのが驚きです。
何が変わったのでしょうか?
128: 2015/04/26(日)21:50 ID:1fHkagLU0(1) AAS
桜丘が凄いのは今年だけだろ
129: 2015/04/26(日)22:14 ID:arc9gatG0(1) AAS
>>127
実進学先は推薦が加わるから、偏差値65クラスの平沼・鎌倉は抜いて
いないが、追浜や海老名の2番手校は引き離している。
平均進学先は2番手高校は日東駒専だが、桜丘・金沢は明らかに下位でも
楽に合格している。(桜丘ポン86名)つまり、平均進学先はマーチ下位
であり、鎌倉・平沼に行った偏差値美人と変わりない。
進学を1年生から真剣に指導する教員が2番手県立には存在しないと言う事。
だから男子志望者が激増して、結果旧女学校なのに男女比率が逆転した。
130: 2015/04/26(日)22:32 ID:Ou2aLcq10(1) AAS
>平均進学先は2番手高校は日東駒専だが、桜丘・金沢は明らかに下位でも
楽に合格している。(桜丘ポン86名)つまり、平均進学先はマーチ下位
この時点で間違ってる
131: 2015/04/27(月)20:04 ID:PkOi+o/C0(1) AAS
現時点の進学実績は、
サイフロ>金沢>桜丘>南>戸塚>東>みなと総合>横浜商業 ですか?
いずれにしろ、平均は神奈川県立よりも横浜市立の方がいい気がします。
132: 2015/04/29(水)12:25 ID:SWn5WGO30(1) AAS
桜丘HPに載っている進学実績は現役生分だけ?
浪人生は含まれていないのですか?
もしもそうならば、合算のものも知りたいです。
知る方法はないのかな…
133: 2015/04/30(木)00:17 ID:/oz0cDBI0(1) AAS
横浜市立南 東があるなら 西と北がないとな
134: 2015/04/30(木)00:50 ID:Ctmi9aVu0(1) AAS
桜丘HP
135: 2015/04/30(木)18:46 ID:JtPKuubR0(1) AAS
サイフロ>>金沢・南・桜丘>>>その他
136: 2015/05/04(月)19:40 ID:xfQd53Qn0(1) AAS
現在は、
サイフロ>>金沢>桜丘>南 のような気がする。
数年後は、桜丘が上り調子なのと南が中高一貫になるので、
サイフロ>南>金沢=桜丘 になるような気がする。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 866 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.131s*