[過去ログ] ☆☆国公立医学部医学科に強い高校ランキング?☆☆ [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
581: 2016/06/20(月)17:32 ID:Gn0GZ/RG0(4/4) AAS
AA省
582: 2016/06/20(月)22:38 ID:m+cGSWuU0(1) AAS
週刊ダイヤモンド 2016.6.18 記事抜粋
42ページ
格と難易度が逆転している東京医科歯科大
慶應大といえば、東京大学には及ばないものの、今や京都大学と肩を並べるほどの位置にあり、
東大と旧制医科大学の千葉大学と共に首都圏の御三家とも呼ばれるほど格の高い大学だ。
その首都圏で最近話題なのが千葉大学の低迷ぶりだ。いかんせん、千葉大は東京大や慶應大に比べて立地が悪い上、学閥も千葉県内に限定されている。
歴史も伝統もある千葉大だが、近年、受験するのは県立千葉高校の生徒が多く、首都圏の優秀層が減りつつある。
そういった医学部がある半面、格以上に難易度が上昇している医学部もある。東京医科歯科大学だ。
難易度でいえばいまや北海道大学を上回り東北大と同等クラス。慶應大には少し届かないといったレベルだ。
にもかかわらず、医師や予備校の間では東京医科歯科大は慶應よりずっと下に格付けされてしまうというのだ。
省4
583(1): 2016/06/21(火)02:50 ID:jO138N0D0(1/2) AAS
医学部の難易度が東大並みねえ・・・
第2回駿台ベネッセ記述模試
2014年合格者平均偏差値(前期日程)
78.7 東京大理科二類
77.8 九州大医・医 ←歴史ある旧帝医なのになぜ東大理二に勝てないのか不思議
77.3 京都大農・応用生命科学
77.2 千葉大医・医 ←昔からこのあたりの難易度は変わってない
71.5 大阪大理・生物
71.0 熊本大医・医 ←入試が正常に機能している医学部はこのへんまで
省6
584(1): 2016/06/21(火)02:54 ID:jO138N0D0(2/2) AAS
ちなみに書いた記者の子供が底辺医学生な
いつも同じ内容なのも笑う
585(1): 2016/06/21(火)08:10 ID:8rcAcV0i0(1/2) AAS
ダイヤモンドの学閥表とかちと違うんじゃないかと思う部分が散見されるんだよね
そもそもアンケート取ってるのが医学部予備校とか私立専用のとこが圧倒的に多いだろうし
情熱の精度とかどんなもんだろう?
てか私立の情報とかオマケ程度でいいのに多過ぎだよな
586: 2016/06/21(火)08:12 ID:8rcAcV0i0(2/2) AAS
>>585
間違えた
情熱× → 情報〇
587: 2016/06/21(火)16:24 ID:7Ck1+Age0(1) AAS
>>584
烏賊鹿へのディスりが酷いから子供が落ちたのかな?と思った
588: 2016/06/21(火)19:59 ID:fWHtyAlr0(1) AAS
>>583
旭川、佐賀 偏差値65.0
河合塾のデータは結構高めに出ているが、
あてにならないの?
外部リンク[pdf]:www.keinet.ne.jp
589(2): 2016/06/21(火)23:24 ID:2Of2766R0(1) AAS
AA省
590: 2016/06/22(水)00:09 ID:gBD1Nx8p0(1) AAS
1982年時、64回生の風呂内伸晃を退学処分にしなかった甲陽学院高校側にも
十分に責任はある! 援交交際(無数のオッサン連中とのアナルセックス行為)を見逃して(気が付かないで)、
あんな犯罪者を卒業させてしまったからな。
64回生の風呂内伸晃という甲陽学院の汚点は汚点で認めなければならない。
↑風呂内は関西医科大学に進学したが、今では医師を辞めた。
省10
591(1): 2016/06/22(水)13:06 ID:chELXxQa0(1) AAS
旭川が最下位になるのは納得だが、佐賀医がそこまで低くなるっておかしくね?
福岡県からの下って来やすい立地だろうに
宮城+山形の人口が350万人弱で、福岡+佐賀の人口が600万弱
しかも久留米附設やラサールも受験しないわけじゃないんだろ?
592: 2016/06/22(水)14:46 ID:+hZtKlqJ0(1/3) AAS
旧帝国大学 :九州大
旧制医科大学 :熊本大 長崎大
旧医学専門学校:山口大 鹿児島大
新設医科大学 :佐賀大 大分大 宮崎大
佐賀大学医学部医学科 2016年高校別合格者数
省12
593: 2016/06/22(水)15:01 ID:BzeXSo0UO携(1/2) AAS
>>591
なるほど、佐賀が低く出るのはわかるw
594: 2016/06/22(水)18:36 ID:GNo6kiGC0(1/2) AAS
>>589
私立と国立を並べることは、あまり意味がない。
科目数が全然違うから。
私立の試験が、古典や漢文、社会を必要とするか?
595(1): 2016/06/22(水)18:40 ID:GNo6kiGC0(2/2) AAS
>>589
慶應医といえども、所詮私立。
軽量入試だからな。
筑波医、千葉医の国立の方がうえだぜ。
596: 2016/06/22(水)21:41 ID:VDNp6zUg0(1) AAS
>>595
ダブル合格なら普通は慶應だろ
同級生の女子が今年慶應医と千葉医合格で当然慶應を選んだよ
597(2): 2016/06/22(水)22:25 ID:+hZtKlqJ0(2/3) AAS
AA省
598: 2016/06/22(水)23:00 ID:BzeXSo0UO携(2/2) AAS
慶應は信州と併願でちょくちょく受かってるでしょ
599: 2016/06/22(水)23:09 ID:+hZtKlqJ0(3/3) AAS
慶應といっても理工だけどな
600: 2016/06/23(木)09:26 ID:GdMbthIG0(1) AAS
1982年時、64回生の風呂内伸晃を退学処分にしなかった甲陽学院高校側にも
十分に責任はある! 援助交際(無数のオッサン連中とのアナルセックス行為)を見逃して(気が付かないで)、
あんな犯罪者を卒業させてしまったからな。
64回生の風呂内伸晃という甲陽学院の汚点は汚点で認めなければならない。
↑風呂内は関西医科大学に進学したが、今では医師を辞めた。
省9
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 402 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.203s*