[過去ログ] ★東京都立進学指導重点校【その23】★ [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
353: 名無しさん 2016/01/06(水)21:40 ID:OpUf+1mV0(1/2) AAS
AA省
354: 名無しさん 2016/01/06(水)21:42 ID:OpUf+1mV0(2/2) AAS
AA省
355: 2016/01/10(日)23:31 ID:1D0rrWFU0(1) AAS
トンキン弁はオカマ言葉w
356: 2016/01/14(木)23:20 ID:jn2nWz1P0(1/2) AAS
AA省
357: 2016/01/14(木)23:20 ID:jn2nWz1P0(2/2) AAS
2014年【現役進学数】 首都圏1都3県 サンデー毎日2014.6.29、週刊朝日2014.7.4より (都・武蔵、桐光、フェリスなどが非公表)
■地方国公立大(旧帝大、一橋、東工、筑波、お茶の水、東京外国語、以外の国公立大学の合計)
86人 国立(東京)
66人 佐原,船橋・県立(千葉)、八王子東(東京)
64人 国分寺(東京)
63人 千葉東(千葉)
60人 新宿(東京)、厚木(神奈川)
56人 大宮,不動岡(埼玉)、柏陽(神奈川)
54人 浦和第一女子,熊谷(埼玉)
53人 浦和・市立(埼玉)
省20
358
(1): 2016/01/16(土)16:42 ID:Czp7AvJt0(1) AAS
小石川がトっプなのは間違いないけど
他はすいとられてやばいわな

日比谷なんぞ中受の小石川落ちがいくところだろwww
359
(1): 2016/01/16(土)20:22 ID:j1wKpV560(1) AAS
>>358
早熟がイイとは限らない。大器晩成ということばもある。
360: 2016/01/16(土)20:29 ID:m+092+eQ0(1) AAS
>>359
確かに。
あとのびする子はいる。
361: 2016/01/16(土)20:54 ID:l6OTUFZm0(1) AAS
特に男子ね。
362: 2016/01/17(日)15:36 ID:/dlg99XI0(1) AAS
Times Higher Education と QS の両方にランキングされてい
る国内の私立大学は、慶應義塾大学、早稲田大学、東京理科
大学と東海大学の 4 大学のみです

外部リンク[pdf]:www.u-tokai.ac.jp
363: 2016/01/17(日)17:36 ID:SzSIzZdL0(1) AAS
理科大なんて入試の偏差値低いのにね
東海大は医学部で支えてるのか?
364: 2016/01/17(日)22:43 ID:i0pi5OJF0(1) AAS
junko ‏@junko_in_sappro · 今6 時間前
ジョセフ・ティテルの2016年予言
外部リンク[html]:ameblo.jp
今後16カ月以内に、日本を2つの巨大地震が襲う
規模はマグニチュード9.0に達する
ひとつは「ナガタ(※長野か新潟のことか?)」でこれは内陸で起こる
二つ目は高知でこれは海で発生し津波を引き起こす

心配である。だが、長野のバス事故を予言していない時点でどうなのだろうか。
365: 2016/01/20(水)22:20 ID:SJqhY/Ps0(1) AAS
AA省
366: 2016/01/21(木)16:30 ID:a8OxdvOY0(1) AAS
Times Higher Education と QS の両方にランキングされてい
る国内の私立大学は、慶應義塾大学、早稲田大学、東京理科
大学と東海大学の 4 大学のみです

外部リンク[pdf]:www.u-tokai.ac.jp
367
(1): 2016/01/23(土)09:46 ID:YTqehtL/0(1) AAS
トンキンヒトモドキ
368: 2016/01/23(土)13:27 ID:5tT8zS2y0(1/2) AAS
>>367
ヒント モトキ ドンキ と言いたかったのかw
369
(2): 2016/01/23(土)21:56 ID:fpiYCslE0(1) AAS
小石川って私立型の入試なんだろ。
これ以上躍進すると、私立校連合から本来の適性検査の趣旨に戻れって圧力がかかるよ。
公立なので当然先取り学習はだめ。
370: 2016/01/23(土)21:58 ID:5tT8zS2y0(2/2) AAS
やはり、楽には入れる高校入試から、というルートの方が安全かつ確実であり、
小石川は20名くらい行くだろうが、その人材と日比谷の人材は別の源からくるのだろうなあ
371
(1): 2016/01/23(土)23:57 ID:ykVVTf/p0(1) AAS
>>369
先取り学習は東京都が禁止してると思うけど
理解を深めるために中学生のときに高校の内容を扱うのはOK
372
(1): 2016/01/24(日)01:10 ID:oCA4/0Lb0(1) AAS
>>371
禁止なんてしてないよ。
小石川の進度は私立中の標準の進度とまったく変わらない。
桜修館や武蔵とかも普通に先取り。
両国は学校方針で先取りせず深める授業スタイル。
1-
あと 630 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.077s*