[過去ログ] ★東京都立進学指導重点校【その23】★ [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
710(3): 2016/03/12(土)21:33 ID:Rea5vY+C0(9/12) AAS
>>702
>国立も立川国際に抜かれるのかねぇ
なんでそう考えるのか理由を教えてくれ
03.東京都国立−−−−|-317|-20|10|15|13|-6|-64|20.1|-1|-65|20.5|
07.東京都立川国際中等|-150|--4|--|-5|-3|-4|-16|10.6|--|-16|10.6|
711: 2016/03/12(土)21:33 ID:cIunV6Ov0(9/11) AAS
日比谷70、西40、国立25、小石川20、むさし20、おうしゅうかん10
両国10その他もろもろで、200−250かな?
712(1): 2016/03/12(土)21:34 ID:CZa2SCI90(8/8) AAS
>>705
私立も躍進する学校、衰退する学校がある
二極化して何が悪い
713: 2016/03/12(土)21:36 ID:DF4rbhhI0(4/6) AAS
>>712
悪い、なんて一言も書いてないが
お前が低迷期のアホ日比谷卒なのは良く分かった
大学どこ出たんだ?大東亜帝国レベル?w
714(1): 2016/03/12(土)21:39 ID:aXq6nNhV0(6/9) AAS
>>710
追いつかれてきてるのは確かだから
715(1): 2016/03/12(土)21:40 ID:aXq6nNhV0(7/9) AAS
国立って都心からは来ないでしょ
716: 2016/03/12(土)21:42 ID:Rea5vY+C0(10/12) AAS
>>714
>追いつかれてきてるのは確かだから
いつとどう比べて?
具体的に教えてくれ
717(2): 2016/03/12(土)21:42 ID:VRGo+siE0(4/6) AAS
>>707
医学部シフトなら、今年は過去2年連続の国医13名じゃなく、3年前の26名になると?
とらぬ狸だが、この場合合計106名/32.8%で西と28.9%を大きく引き離して、名実共に後ろ指指される事なく都立トップを名のる事が許されるのだが果たしてその結末は?
718: 2016/03/12(土)21:43 ID:DF4rbhhI0(5/6) AAS
中央線沿線住まいなら西に行くだろうね、国立より
719: 2016/03/12(土)21:43 ID:SIaYUqZs0(5/5) AAS
>>709
東大の合格者のほとんどは男子。
日比谷と筑駒の男子が160だから、おまえの言い分は、
日比谷が筑駒と同等かそれ以上になることを意味する。
だからない。と断言しているんだ
720(1): 2016/03/12(土)21:45 ID:aXq6nNhV0(8/9) AAS
>>710
昨年な
02.東京都国立−−−−|-318|-24|-6|21|16|-9|-76|23.8|-1|-77|24.2|
08.東京都立川−−−−|-317|--2|-2|-8|10|-2|-24|-7.5|-1|-25|-7.8|
昨年からすれば、都立というより、都心の復活だな
多摩勢も復活せねばなぁ
01.東京都西−−−−−|-334|-31|16|15|17|16|-95|28.4|-2|-97|29.0|
02.東京都国立−−−−|-318|-24|-6|21|16|-9|-76|23.8|-1|-77|24.2|
03.東京都日比谷−−−|-321|-37|-6|-7|10|13|-72|22.4|-5|-77|23.9|理V1
04.東京都小石川中等−|-156|--6|-5|-1|-2|-5|-19|12.1|-1|-20|12.8|
省7
721(1): 2016/03/12(土)21:47 ID:Rea5vY+C0(11/12) AAS
>>720
ごめん
そういうの追いついているって言うんだあ
驚いた
722(1): 2016/03/12(土)21:48 ID:cIunV6Ov0(10/11) AAS
>>710
今年の立川国際の成績をみた来年入試の子が入学した年の6年後は
相当キャッチアップしそうな感じが、、、
723: 2016/03/12(土)21:49 ID:DF4rbhhI0(6/6) AAS
中等は東大合格者を数名出しているのがもう十分魅力的だよな
今後倍増していくのは目に見えてるわな
724: 2016/03/12(土)21:50 ID:aXq6nNhV0(9/9) AAS
>>721
お前がクニタチの保護者ママだってことはよくわかった
725(1): 2016/03/12(土)21:50 ID:Rea5vY+C0(12/12) AAS
>>722
小学生がかあ?
726(1): 2016/03/12(土)21:59 ID:VRGo+siE0(5/6) AAS
>>715
押さえに私立の選択肢がない場合、日比谷に少しでも不安があると、通学圏から西までで国高は圏外になる。戸山がもう少し頑張ってくれれば西の押さえになれたが、この体たらくじゃな。この受け皿がない状態。
多摩地区の雄、国高が伸び悩んでいる(東大20名ラインで停滞している)原因は、やはり武蔵など中高一貫校にこの伸び代を喰われているせいだろうな。このせいで、国高は東大30名程度まで伸ばすのが当面の限界の様相。
727: 2016/03/12(土)22:04 ID:VRGo+siE0(6/6) AAS
>>726
訂正3行目
西の押さえ ⇨ 日比谷の押さえ
728: 2016/03/12(土)22:12 ID:cIunV6Ov0(11/11) AAS
>>725
6年後は立川国際化けるかもよ?ってこと
729(1): 2016/03/12(土)23:52 ID:k+iHjg+j0(1/2) AAS
2016 都立→東大 サンデー毎日掲載分(週刊朝日も同じ)
日比谷49(27)、西32(17)、国立19(9)、小石川14(9)、戸山6、白鴎5、新宿4、青山3、立川3、八王子東3、桜修館3、立川国際3、富士2、両国2、大泉1、国分寺1、小山台1、町田1、三田1、三鷹1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 273 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.174s*