【旧制金沢一中】石川県立金沢泉丘高等学校【vol4】 [無断転載禁止]©2ch.net (431レス)
上下前次1-新
101: 2016/12/12(月)21:06 ID:Bd7oermG0(1/2) AAS
最新!スーパーエリート国家公務員採用「総合職」試験発表(2016年7月29日掲載)
◆私立大学 合格者数(10人以上の合格者)
◆10人以上の合格者を出した私立大学は8校のみであった
1位「早稲田大学」133人
2位「慶應義塾大学」98人
3位「中央大学」51人
4位 「東京理科大学」47人
5位 「明治大学」27人
6位 「立命館大学」26人
7位 「同志社大学」16人
省4
102: 2016/12/12(月)21:06 ID:Bd7oermG0(2/2) AAS
最新!スーパーエリート国家公務員採用「総合職」試験発表(2016年7月29日掲載)
◆私立大学 合格者数(10人以上の合格者)
◆10人以上の合格者を出した私立大学は8校のみであった
1位「早稲田大学」133人
2位「慶應義塾大学」98人
3位「中央大学」51人
4位 「東京理科大学」47人
5位 「明治大学」27人
6位 「立命館大学」26人
7位 「同志社大学」16人
省4
103: 2016/12/18(日)12:08 ID:5xM7Da9o0(1) AAS
「君の名は。」は、とにかく感動したんだけど、感動という言葉ではおさまりきらない、もっとそれ以上のもので。
2人の距離感が絶望的に遠いんだけど苦しいほど近くて。
こんなに惹かれあっているのに届かない距離が儚くて切ない。
それでも必死にお互いを探す2人の姿に胸が締め付けられる。どうしようもなく心打たれる。この一生懸命さ、このピュアさ。
現実では絶対に無い設定(入れ替わってるっていうのもそうだし、時空の歪み的な意味でも)だからこその特別な距離感が素晴らしかったなと思う。
古今和歌集・小野小町の歌を題材にしている点も見逃せない。
今も昔も、人を想う気持ちは変わらない。恋をする事はやっぱり素敵だと純粋に思った。
あととにかく色彩、映像、音楽の美しさ。
それに主演2人の声の質や表現力、素晴らしい。
特に色彩の美しさでは、最初の彗星が落ちるシーン、まだこの彗星がどんな意味を成すか分からなかったが、その美しさだけで切なくなって何だか泣きそうになってしまった。
省11
104: 2016/12/22(木)04:09 ID:vc1Tnt3V0(1) AAS
2018年問題
外部リンク:ja.wikipedia.org
日本の18歳人口が2018年ごろから減り始め、
2015年現在で定員割れが全体の4割にのぼる
多数の私立大学が閉校等の激変期を迎える問題である。
105: 2016/12/23(金)22:32 ID:ljTLm2Bh0(1) AAS
返す必要がない「給付型奨学金」がようやく一部先行実施されるようだ。
とりあえず貸与型だけだった国の奨学金制度に風穴があいたのは良かったが、
どうして日本はこういった重大事案に対していつも「セコイ」のか?
今回だって、対象となる「住民税非課税世帯」は世帯所得が200万円台以下の世帯で、対象が狭すぎる上、
この所得では大学進学どころか生活も苦しく、給付月額3万円でどの程度効果があるかは甚だ疑問だ。
いま日本では学費の負担に耐え切れない家庭が増えている。
大学進学への公的支援の投資効果は学生一人当たり約2.4倍と言われており、将来の日本のためにはより多くの「投資」が必要なのだ!
教育問題は国の将来にとって最も重要な政策である。それは教育とは未来へのバトンだからだ。
もちろん対象者に対する厳格な審査は必要であるが、給付額は今回の3倍・・・いや5倍以上だって良いというのが
我々「お受験板」の総意である。
省1
106: [age] 2016/12/24(土)20:14 ID:RFLWSato0(1) AAS
おそらく、日本で一番条件の良い給付型奨学金はJT(日本たばこ産業)
外部リンク[html]:www.jti.co.jp
受験費用・支度金等として30〜60万円、入学金相当額(30万円)、授業料相当額(年間54万円×最短就業年数)、生活資金(月額5〜12万円)
ただしこれは、指定校制度をとったかなり条件のキツイもので、1学年50人程度しか採用されない
このような、優秀な人に対する手厚い奨学金を拡充させるべきだ
中途半端な奴に毎月数万円渡すより、優秀な奴に毎月何十万も渡したほうがよほどマシ
電通育英会は文系だけが対象だし、ここまで額が多くない
他の奨学金はもらえてせいぜい月2〜3万円
これでは本当に厳しい人は進学できないだろう
107: 2016/12/25(日)23:31 ID:K228g/Bz0(1) AAS
金沢泉丘高校の在校生・受験生・教員および保護者のみなさんへ
■イギリスの科学雑誌Natureが掲載した東日本の汚染地図。放射性物質が飛び人間にも影響が出る。欧米では北海道の一部も危険視されている。
外部リンク[html]:www.nature.com
■長生きしたかったら東日本だけは避けろ、いやマジで。
外部リンク[pdf]:nsed.jaea.go.jp
■関東と東北の放射能汚染は人が住んではいけないレベル。
福島原発の爆発後、政府は法を「改正」して汚染を容認したが、諸外国の基準を適用すると東日本には居住禁止・強制移住地域が広がる。
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp
国際基準を当てはめれば東日本は常住禁止・食糧生産禁止レベルの酷い汚染。
空気を吸うだけ・息をするだけで肺に放射性物質が蓄積。
省7
108: 2016/12/30(金)19:11 ID:gvDt8Ne50(1) AAS
理3合格者輩出校ランキング、ってあるじゃん。
言い尽くされてるけど、医学部に行きたいから勉強してるってよりは、勉強が出来たから医学部に行くか、ってのが多過ぎ。
結果、他の分野に向いていた人材までが医学部に集中し、日本の科学技術分野の発展を阻害する事態にまでなっている。
取り敢えず医学部、というのに歯止めをかけるためには、欧州のように医業開業の地域割り当て制を敷けばいい。
今年度は、北海道×支庁外科×件まで、内科×件まで、東京都×区歯科×件まで、と全国に人口、年齢構成を考え割り振る。
健康保険指定医は、ほぼみなし公務員だから、法的根拠はある。
欧州では地域ごとの偏りがないように配慮されている。
しかし、日本ではできない。
なぜなら、医師会が自民党にそのような制限をするな、と働きかけているからだ。
完全な圧力団体である医師会をなんとかしなくてはいけない。
109: 2016/12/31(土)03:50 ID:NvWnfdwE0(1) AAS
LECのサイトより
★★★★ なんと年齢19歳!。應義塾大学法学部2年生(未成年の為氏名非公表)が2012年度司法予備試験最年少合格!
・
★25年司法試験 ハイソなイケメン慶應大学が「数」でも「率」でも1位!
平成25年度司法試験結果 外部リンク[pdf]:www.moj.go.jp
<合格者数> <合格率>(合格者20名以上)
1位 慶應義塾 201 慶應義塾 56.8%
2位 東京大学 197 東京大学 55.2%
3位 早稲田大 184 一橋大学 54.5%
4位 中央大学 177 京都大学 52.4% ←哀れ! 「数」も、「率」も、大凋落!
省16
110: 木の芽時 [age] 2017/01/03(火)12:20 ID:PQrkWXOb0(1) AAS
ビルゲイツが学生に語った11の名言より
“ 人生は公平ではない それに慣れるべき ”
世の中は残念ながら、不公平。自分の力でどうにもならないこともある。
でも、自分には才能がない、環境に恵まれない、チャンスがこないと嘆いていては何も始まらない。
今の状況を認め、それを打破するために前進し続けた者だけが成功を手にするのだ。
111: 2017/01/04(水)22:39 ID:g46T1x/J0(1) AAS
・
※今後の出願に関して
●「イケメン」→自信を持て! 「東大・慶応大」の勝ち組パターンで出願し、エリート街道を歩め!
●「ブサメン」→欲張るな! 「凋落京大・同志社大」の負け組パターンで我慢しておけ!慶応は無理!
・
112: 2017/01/08(日)12:30 ID:VJFGPVve0(1) AAS
2017年度版 全国700進学高校の進路指導教諭が選ぶ 「イチ押しの大学」はここだ!
外部リンク:www.univpress.co.jp
外部リンク[pdf]:www.univpress.co.jp
113: 2017/01/08(日)15:43 ID:nYEn9fZZ0(1) AAS
金沢泉丘高校の在校生・受験生・教員および保護者のみなさんへ
■イギリスの科学雑誌Natureが掲載した東日本の汚染地図。放射性物質が飛び人間にも影響が出る。欧米では北海道の一部も危険視されている。
外部リンク[html]:www.nature.com
■長生きしたかったら東日本だけは避けろ、いやマジで。
外部リンク[pdf]:nsed.jaea.go.jp
■関東と東北の放射能汚染は人が住んではいけないレベル。
福島原発の爆発後、政府は法を「改正」して汚染を容認したが、諸外国の基準を適用すると東日本には居住禁止・強制移住地域が広がる。
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp
国際基準を当てはめれば東日本は常住禁止・食糧生産禁止レベルの酷い汚染。
空気を吸うだけ・息をするだけで肺に放射性物質が蓄積。
省7
114(1): 2017/01/14(土)00:28 ID:jNLkOCF00(1) AAS
〜大学昇格年表〜
1877 東京
1897 京都
1907 東北
1911 九州
1918 北海道
1920 慶應義塾 早稲田 明治 法政 中央 日大 國學院 同志社(登録順)
1921 東京慈恵会医科 京都府立医科
1922 龍谷 専修 立教 立命館 関西 東洋協会(拓殖)
1924 京城(ソウル)
省12
115: 2017/01/16(月)12:34 ID:NZ+RI9j20(1) AAS
久しぶりに、東大20人合格ぐらいやれよ
116: 実名攻撃 ダメ。ゼッタイ。 [age] 2017/01/22(日)12:09 ID:gQP/6ujn0(1) AAS
前々から思っていたのだが、センター試験は終了後3日ぐらいで
中間集計とは言え、平均点を出せるほど採点が進んでいるのだから、
生徒に自己採点で出願させずに、点数をリアルタイムで通知してもいいんじゃないの?
申し込めば5月頃に結果が封書でくるけど、そんな時期に来ても何の役にも立たない。
今は昔と違っていくらでもWebで公開ができるのだから、
自分の正確な点数がわかれば、不確かな自己採点を基に
最初から受かる見込みがない大学を受験しなくて済む、など利点が多いと思うのだけど。
友人が塾を経営しているが、毎年自己採点と結果が30〜50点違う生徒が必ず複数はいるそうだ。
マークミス、書き写しミス、色々要因はあるだろうけど、受ける大学によっては
センター試験の10点20点が勝敗を分けることだって多いにあるわけで。
省2
117: 2017/01/25(水)15:47 ID:FRWsk0240(1) AAS
AO・推薦推進の
安倍政権は、支持するな
中教審座長の安西祐一郎は、支持するな
東大・京大から、推薦・特色を即時廃止するように!
118: 2017/01/26(木)22:09 ID:o7af2N9K0(1) AAS
東京12大学と首都圏私立17大学の史的勢力図
★:東京12大学、◆:首都圏私立17大学
【戦前からの旧制大学(〜1937年)】25大学
★慶應義塾、★國學院、◆駒澤、★上智、★専修、大正、◆拓殖、★中央、東京慈恵会医科、◆東京農業、
◆東洋、★日本、日本医科、★法政、★明治、★立教、◆立正、★早稲田、大谷、同志社、立命館、龍谷、
関西、関西学院、高野山
【戦中戦後の旧制大学(1938〜1948年)】18大学
岩手医科、◆千葉工業、順天堂、昭和、◆玉川、★東海、東京医科、東京歯科、東京女子医科、
東邦、日本歯科、愛知、皇學館、大阪医科、大阪歯科、関西医科、近畿、久留米
【学制改革期の新制大学(1948〜1956年)】80大学
省12
119: 2017/01/26(木)23:03 ID:VCfH4cEN0(1) AAS
金沢泉丘高校の在校生・受験生・教員および保護者のみなさんへ
■イギリスの科学雑誌Natureが掲載した東日本の汚染地図。放射性物質が飛び人間にも影響が出る。欧米では北海道の一部も危険視されている。
外部リンク[html]:www.nature.com
■長生きしたかったら東日本だけは避けろ、いやマジで。
外部リンク[pdf]:nsed.jaea.go.jp
■関東と東北の放射能汚染は人が住んではいけないレベル。
福島原発の爆発後、政府は法を「改正」して汚染を容認したが、諸外国の基準を適用すると東日本には居住禁止・強制移住地域が広がる。
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp
国際基準を当てはめれば東日本は常住禁止・食糧生産禁止レベルの酷い汚染。
空気を吸うだけ・息をするだけで肺に放射性物質が蓄積。
省7
120(2): 2017/01/28(土)00:52 ID:1A1jojrS0(1/2) AAS
2ちゃんねる初心者ですけど泉関係ない書き込み多すぎやしませんか?これって消されたりしないんですかね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 311 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s