[過去ログ] 【岩手一】岩手県立盛岡第一高等学校 PART6【白亜】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
64: 2016/09/04(日)12:48 ID:DjwP7HvF0(1) AAS
人間というのはわりと真理に辿り着くのだが証明するどころか説明することが難しいのだと思う
フェルマーに限って言えば証明を残さなかったのではなく言語や記号で説明することが出来なかったのだろう
さらっとしか見てないけど感覚的だし
言語の起源を考えれば情報共有の手段であるので極論すれば物事の理解に言語や記号は必要ないのだ
言語や記号は0と1の順序であるが人間本来の理解は順序が重要でない0と1の割合による感覚的な処理であり人間の演算処理がコンピューターより優れていると云われた所以である
ただしインプットに限る話でアウトプットは0と1の順序でしか言語や記号で表せないので高い処理能力を要する上に膨大な情報量になり一言で云えば面倒臭い
なので言語や学問を体系化し共有概念とすることで全ての0と1を記述しなくとも概ね伝達可能になったわけだが既成概念の共有がないものはそうではないのだ
また数学が示す通り概念とは曖昧な思い込みである
オムライスを食べたいと彼女に頼んでも出てくるオムライスにケチャップが掛かっているか分からないどころか上を向いてもそれが真に上かも分からないのが概念認知の世界である
\(^o^)/
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 938 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.223s*