灘、筑駒、開成、桜蔭に入れようとしてる親 [無断転載禁止]©2ch.net (428レス)
上下前次1-新
47: 2016/02/16(火)08:48 ID:BYyHy8APO携(1) AAS
東京大学
渋谷幕張2
麻布、海城、本郷、桐朋、、渋谷教育渋谷、栄東、市川、八千代松陰、桜蔭、駒場東邦、国際基督教、早稲田、桐蔭中等
京都大学
聖光学院2、渋谷教育渋谷2、桐朋女子2、駒場東邦2
灘4、洛南4、洛星4、大阪桐蔭2、西大和学園2、ラサール2
48: 2016/02/16(火)12:16 ID:/SWFTHlX0(1) AAS
桐光学園中学を考える前に
アトラス調布 評判 に住む保護者と
その自慢の有名私立中学生が小木とゲーセン入り浸り
制服のまま倍春!中学女子評判
チェックが大切。
夫婦が早稲田卒のエリート(S友商事&NHK)で
異常な性癖一家(万引き 父=慎太郎さんが娘と近親そう姦 JC倍春 )
キーワードでググって実態を知る。
検索ワード= 〔 アトラス調布 桐光学園中学 〕
49: 2016/02/16(火)12:50 ID:JUdc2t5u0(1/2) AAS
>>44
>洛南やラサールみたいに凋落する
おっと洛南の悪口はそこまでだ!
洛南 東大 京大 [合計]
1995 58 140 198
2005 42 116 158 ↓40
2015 21 58 79 ↓119
50: 2016/02/16(火)12:50 ID:JUdc2t5u0(2/2) AAS
>>44
>洛南やラサールみたいに凋落する
おっと洛南の悪口はそこまでだ!
洛南 東大 京大 [合計]
1995 58 140 198
2005 42 116 158 ↓40
2015 21 58 79 ↓119
51: 2016/02/16(火)13:07 ID:lNtkeAoe0(1/2) AAS
うぜえ
別学消えられたら困るんだよ
しのごの言うな
52: 2016/02/16(火)13:10 ID:lNtkeAoe0(2/2) AAS
人格形成だぁ?
たかだか学校ごときで
男と女が一緒にいないと生きていけないような弱虫は死ね
男だけの世界こそ至高
53(1): 2016/02/16(火)21:03 ID:ixpjABWk0(1) AAS
6年間を別学で過ごすのは受験勉強の為なんかでは断じてない
その環境で過ごすことが帝王学の一環なんだよ
普通部や学習院中等科もそういうスタンスだ
54: 2016/02/20(土)03:08 ID:xf+BD8JV0(1) AAS
理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題 : 千日ブログ 〜雑学とニュース〜
外部リンク[html]:1000nichi.blog73.fc2.com
税金の無駄遣い?STAP細胞関連経費1億4500万円 小保方晴子氏の検証実験参加は不要だったで書いた理研の税金の無駄使い。
実は小保方晴子さんらのSTAP細胞関連だけでなく、別の問題にも触れられていました。扱いが小さかったんですけど、こちらもすごく問題だと思います。
(中略)
●本来なら大問題である税金の無駄遣い
省4
55(1): 2016/02/20(土)06:51 ID:yv7uCniy0(1) AAS
>>53
子どもの意思じゃないだろ?
押しつけんなよ
そこまでしてとーきょーだいがくに入れたいの?
56: 2016/02/20(土)08:10 ID:X/g5zBik0(1) AAS
うちはいれて後悔してるわ
57: 2016/02/20(土)08:33 ID:wQ2eugW90(1/2) AAS
おまえら貧乏人は私立別学の中高に入れるな
入ったとしても後から後悔するだけ
58(1): 2016/02/20(土)08:36 ID:+h9GrWuf0(1) AAS
灘、筑駒、開成、桜蔭が束になっても勝てない学校があるぞw
今年の東大京大推薦入試で渋谷教育学園から5人も合格者が出ています。
渋幕 東大2名
渋渋 東大1名 京大2名
今後の大学入試を占う意味で同じ教育目標を持つ姉妹校でこの結果は驚異的です。
59: 2016/02/20(土)08:49 ID:wQ2eugW90(2/2) AAS
>>58
なにが渋谷教育学園だよ
一般入試を合計したら、こてんこてんに負けるくせに
東大2名と言うのは男子1名、女子1名
そう言えば俺の最初の彼女は渋谷高校だったわ
60(1): 2016/02/20(土)15:52 ID:qo25dgKv0(1) AAS
>>55
たしかにスレタイのような学校や東京大学は
親が意図して子を入れようと思わなければ入れられないようになっているのが現状だ
子はそれらの学校に行くことで将来への選択肢が狭まることもまた事実だろう
だが公立中や中堅以下の私立中が幅広い選択肢の中から将来の夢を選びそして追うことに適しているのかと言えば
決してそうは思わない 第三者の横槍によって前向きに生きるモチベーションが削がれるであろうとすら思う
スレタイ校への進学が選択肢を狭めるとは言ったが、あくまでも「狭める」だ
道が閉ざされるわけではない
極端に言えば消去法から導きだされた最適解なんだよ
前向きに生きるためのな
省2
61: 2016/02/20(土)22:07 ID:GQcubYkJ0(1) AAS
>>60
長文だけど最後の文章はその通りだね。
「みんなが東大に行くから」という志望理由の子供が確実に20年いや、30年前より増えちゃったんだろうね
東大に入ってこれがやりたい、本当はこれが重要
62: 2016/02/21(日)03:09 ID:d42DDpH00(1) AAS
AA省
63(1): 2016/03/02(水)23:54 ID:wBx31Ksa0(1) AAS
男だけ、女だけの歪んだ教育受けさせてまで東大入れたいのか
狂ってるな
世の流れは共学なのに
64: 2016/03/03(木)00:21 ID:3KFpfZGy0(1) AAS
>>63
イギリス人にも男子校のイートンやハローに通わせてまでオックスブリッジに入れたいのかと言ってやれ
65: 2016/03/06(日)14:33 ID:zaltmvGZ0(1) AAS
東大へ行く学生は、明確に2種類に分かれます。
「東大までの学生」と「東大からの学生」です。
「東大までの学生」は、東大へ行くことだけが目的で、
その後の目的意識が希薄です。
ガリ勉して東大へ入学して来る学生が多いようです。
「東大からの学生」は、人生の目的意識がはっきりしていて、
地頭が良いためガリ勉する必要もなく、
たまたま選択した大学が東大だったというタイプです。
大学入学後に伸びるのは明らかに後者のタイプです。
東大が推薦に踏み切ったのも、前者のようなタイプに辟易し、
省3
66: 2016/03/06(日)16:42 ID:7WoxhuC00(1) AAS
データがなければ単なる妄想。あるいは願望。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 362 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s