[過去ログ] ■■■■■大阪府立高校13■■■■■ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
394: 2016/03/02(水)18:48 ID:lZ6vWbCs0(2/3) AAS
>>387
俺がせっかく伏せて書いたのにw
>>390
外部リンク[html]:www.osaka-c.ed.jp
>とりわけ阪大・神大においては、それぞれ36名(現役は21名)、
29名(現役は20名)の合格者を出し、いずれも最近13年間で最多となりました。
何だよ高津すげえじゃん。ここで没落没落って散々書かれてたのは京大だけが昔に比べて
減っただけのことだったのかよ。
お前ら要求高過ぎ。
395(1): 2016/03/02(水)18:52 ID:vRSdhz4KO携(1) AAS
>>393
まともな工業系専門教育やってるところが少ないからな。
396: 2016/03/02(水)19:12 ID:lZ6vWbCs0(3/3) AAS
>>395
堺工科高校は?
昔、仕事で進路指導の先生を訪問したことあったけど、
悪の巣窟とは無縁の雰囲気だったぞ。
397(1): 2016/03/02(水)21:01 ID:Q1unlFxy0(2/2) AAS
◆進学指導特色校(文理学科併設校)2015春の進学実績
2015春−|-卒||東|京|一|東|国|北|東|名|阪|神|九||--合|--割.%|
−−−−|-数||大|大|橋|工|医|大|北|大|大|戸|大||--計|--合.%|
--------------------------------------------------------------------
北野−−|313||-8|61|--|--|26|-3|-1|-3|43|30|-6||-173|-55.3%| 京医2阪医3神医3
天王寺−|357||-2|53|--|--|15|-6|--|-1|53|36|-2||-166|-46.5%| 京医1神医1
茨木−−|357||-1|33|--|--|-4|-2|--|-1|66|53|-2||-161|-45.1%| 京医1
三国丘−|318||-1|25|--|-1|-9|-5|-1|--|53|33|-3||-131|-41.2%|
大手前−|352||-1|38|-1|-1|-5|-4|-3|--|46|37|-4||-140|-39.8%|
高津−−|350||--|-5|--|--|-4|-3|--|-1|36|29|--||--78|-22.3%|
省7
398: 2016/03/03(木)07:35 ID:rAZP2y2sQ(1) AAS
吉松恵 昭和45年4月5日生
大阪市立港中学校 卒業
平成元年 大阪府立大正高等学校 卒業。
在学中より、ラブホテルへ。
卒業後、就職した職場の人達とラブホテルへ泊歩き。衣服を買ってもらう。
そして、二十歳前後で【中絶3回】している。
全て、自ら暴露。バカ女!!
399(1): 2016/03/03(木)10:38 ID:PWk4kHB1O携(1/2) AAS
>>397
俺も知りたい。
文理と普通科でどのぐらい生徒の学力に差があるのか。
400: 2016/03/03(木)11:17 ID:XXJwd3fnO携(1) AAS
光善寺駅の近くに大阪市立高校て見たんだけど、光善寺は大阪市じゃないよな?
どういうこと?
大阪市内に土地確保出来なくて仕方なく?
でも生徒は大阪市内から来ると。
大阪市立大学の付属高校?
401(2): 2016/03/03(木)12:07 ID:eqgtfYWU0(1) AAS
>>399
普通科と文理科には思っている以上に差がある。
昨年の実績で言えば、
北野でさえ現役京大合格者38人中、普通科は4〜5人程度なのが実態。
浪人は知りません。
402(1): 2016/03/03(木)12:46 ID:PWk4kHB1O携(2/2) AAS
>>401
合格できる大学が1ランク、2ランクは違うのかな。それでも私立の特進と普通科との差ほどではないかもね。
403: 2016/03/03(木)12:52 ID:8WfD16rrO携(1) AAS
三国で慶応受けたのが30人近くいるぞ。まさかリーダー志向?
404(1): 2016/03/03(木)14:41 ID:O0yMHW1w0(1/2) AAS
>>402
私立は高校2年に上がるときあたりにクラスの再編成を行うところが多いからね
405: 2016/03/03(木)14:56 ID:PmXdwd7l0(1) AAS
都島工業高校は毎年一般入試で阪大や神大が出る化け物工業高校だからな
学区3番手の普通科高校と張り合えるレベルだよ
406(1): 2016/03/03(木)16:40 ID:rQhPxbqI0(1) AAS
>>404
洛南の場合は入学した時のコースが卒業まで維持されるが
中入と高入の差は公立の文理科と普通科の差じゃないような。
中入→現役東大理三・京大医学部を始め、現役で主に東大・京大・国公立医
高入→浪人して阪大・神大が数人。残りの殆どが関関同立や産近甲龍
407: 2016/03/03(木)16:52 ID:O0yMHW1w0(2/2) AAS
>>406
それが本当なら洛南高入りって開明、桐蔭、清風、明星の高入りと変わらないじゃん
408(2): 2016/03/03(木)20:26 ID:UEfKvql10(1/2) AAS
AA省
409(2): 2016/03/03(木)20:47 ID:aTd/5nMP0(1/2) AAS
>>408
青春が謳歌だなんて大学からでもいいだろ
隣の県の姫路西や長田は部活の最中でも参考書片手に必死だぞ
410: 2016/03/03(木)21:08 ID:UEfKvql10(2/2) AAS
>>409
そんな公立高校生嫌だわ。
北野&天王寺の生徒が青春を謳歌しながら一流大学に進学して、二番手校の生徒が
青春を犠牲にして受験勉強にばかり意識が行ってるなんて、同じ公立高校生なのに
悲しいじゃないか。
西大和とか洛南特進とか、最初から腹をくくって入学した生徒たちとはまた別でしょ。
411: 2016/03/03(木)21:35 ID:aTd/5nMP0(2/2) AAS
>>409
兵庫県立高校の上位校は生徒も負けず嫌いが多いから余裕も少ない
OBからの無言の圧力もデカイし
神戸高校は殺伐さがあるとも言われている
長田の場合私服可でありながら完全私服で通うのは数人程度
天高のような環境なら確実に半分以上はそうなっていただろうな
412(1): 2016/03/03(木)22:36 ID:uJUdJsTA0(1) AAS
>>408
四條畷以下の下位文理では北野に追い付こうという意識などしないだろう
413(2): 2016/03/03(木)22:55 ID:5ErbZQRU0(1/2) AAS
>>412
北野と天王寺がオール文理になったから、近いうちに四条畷以下って言葉は死語になるよ。
茨木大手前三国丘もみんな四条畷とかと同じようなレベルの高校になって、その他の文理ってくくりになるさ。
豊中は崩壊するんじゃね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 589 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.198s*