[過去ログ] ★東京都立進学指導重点校【その24】★ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
940: 2016/06/29(水)17:35 ID:z/pu/ecd0(1) AAS
甲陽学院高校時代、風呂内伸晃は万引き・100万円相当、
定期券偽造など、無数の犯罪を犯していたよ。
941: 2016/06/29(水)23:54 ID:m3Tn1x8w0(1) AAS
AA省
942: 2016/06/30(木)00:16 ID:Bv1I6R+Y0(1) AAS
筑波って今はこんな低いの?w
お買い得なイメージがある
943(1): 2016/06/30(木)04:41 ID:sW0vETXi0(1/6) AAS
■日比谷 (国立大学合格者数)
@東京大学53
A千葉大学20
B一橋大学18
C横浜国立大学13
D京都大学9
D東北大学9
F東京工業大学7
F北海道大学7
F筑波大学7
省4
944: 2016/06/30(木)04:41 ID:sW0vETXi0(2/6) AAS
■都立戸山 (国立大学合格者数)
@千葉大学17
A東京工業大学13
B東京農工大学12
C筑波大学10
D東京大学7
D一橋大学7
D北海道大学7
G東京学芸大学6
G埼玉大学6
省4
945: 2016/06/30(木)04:46 ID:sW0vETXi0(3/6) AAS
西(国公立大合格者数)
東京大学 32
京都大学 15
東京農工大学 15
一橋大学 14
東京工業大学 13
北海道大学 12
東京外国語大学 10
東北大学 9
首都大学東京 4
946: 2016/06/30(木)04:53 ID:sW0vETXi0(4/6) AAS
国立(国公立大合格者数)
首都大学東京 23
東京大学 20
一橋大学 19
東京工業大学 15
北海道大学 14
東京農工大学 13
千葉大学 11
横浜国立大学 11
筑波大学 9
省1
947: 2016/06/30(木)04:54 ID:sW0vETXi0(5/6) AAS
入試日程
推薦
出願1/23 試験1/26〜27 発表2/2
一般
一次:出願2/7〜8 取下2/14 再提出2/15 試験2/24 発表3/2
二次:出願3/7 取下3/8 再提出3/9 試験3/10 発表3/16
948: 2016/06/30(木)09:06 ID:gJu6fUi70(1) AAS
筑波は昔から偏差値低いよ
立地が悪いから首都圏の優秀層からは嫌われる
どうしても国公立大に行きたいけど偏差値はマーチ程度ってやつが筑波に行く
949: 2016/06/30(木)09:40 ID:+yriMgtj0(1) AAS
>>943
日比谷生のほぼ半数が上記表示の国立大学か。
しかもそうそうたる!
950: 2016/06/30(木)21:15 ID:sW0vETXi0(6/6) AAS
八王子東(国公立大合格者数)
◇首都大学東京 24
◇東京農工大学 20
◇東京学芸大学 17
◇横浜国立大学 11
東京外国語大学 09
◇◇◇千葉大学 08
◇東京工業大学 07
951: 2016/07/01(金)06:34 ID:QZz1KZUR0(1/2) AAS
立川(国公立大合格者数)
◇首都大学東京 18
◇東京農工大学 13
◇◇北海道大学 12
◇◇◇千葉大学 08
◇横浜国立大学 08
東京外国語大学 08
◇◇◇東北大学 07
◇◇◇筑波大学 07
◇東京学芸大学 07
省3
952(1): 2016/07/01(金)09:08 ID:4K6DiB+o0(1) AAS
東京農工ってそんなに人気なのか?
でも、立川なんかカラぎょうさんうかるようだから、
東京一工からみると、一文字違いだが、数段落ちるなあ。
西160名男子で言うと、100番以降だろうな。
953: 2016/07/01(金)09:38 ID:kw0iO5/i0(1) AAS
近くて入りやすい国公立
954: 2016/07/01(金)10:12 ID:QZz1KZUR0(2/2) AAS
青山(国公立大合格者数)
◇◇筑波大学 16
◇◇千葉大学 13
◇◇一橋大学 11
東京工業大学 10
首都大学東京 08
東京学芸大学 08
横浜国立大学 08
◇北海道大学 07
東京農工大学 06
955: 2016/07/01(金)19:27 ID:WNyR9lCc0(1) AAS
>>952
農工は男子ばかりが行くわけじゃないぞ
農学部は半分近くが女子だ
工学部も東工電通よりちょっとだけ女子多め
956: 2016/07/01(金)19:47 ID:GbNFZ8+u0(1) AAS
農工大は最近本当に女子が多いよね。
リケジョは割と当たり前になったけど男子と違って東大や東工大まで突き詰める訳ではない女子は多いからね。
それに女子は自宅通学にこだわる事も多いから理系国立ってなると適度な学校になる。
957: 2016/07/02(土)22:41 ID:qS5VQ9oy0(1) AAS
東工や電通が実質男子大学になってしまっているのに対して、
農工は女子も入るから、
共学の都立高からは倍の志願者が居るように見えるって感じか
958: 2016/07/02(土)23:20 ID:NzXTxSL80(1) AAS
農工は国立志望で東大東工大残念組の後期の受け皿にもなっている
特に農学部は都内では貴重だ
リケジョだけでなく後期入学組も結構いるよ
959: 2016/07/03(日)00:19 ID:ztp2PIDj0(1) AAS
AA省
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 43 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s