[過去ログ]
★東京都立進学指導重点校【その24】★ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
★東京都立進学指導重点校【その24】★ [無断転載禁止]©2ch.net http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1458444991/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
322: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2016/04/06(水) 00:49:45.60 ID:fSdckaQL0 日比谷>>全国トップ公立 と認識してよいですか? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1458444991/322
323: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2016/04/06(水) 00:58:13.52 ID:pmtBgSR90 都立復活で中学受験者が減りこれからは雪だるま式でさらに都立復活ということでいいのかな。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1458444991/323
324: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2016/04/06(水) 01:30:08.56 ID:lDLCxOp70 立川は見るからにアウトだけど 八王子東も東京京都現役0なのね http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1458444991/324
325: 実名攻撃大好きKITTY [] 2016/04/06(水) 01:46:51.43 ID:KdQpjHrn0 >>323 公立中学への不信感がなくならない限り、中受層を取り込むのは無理。 公立中学はその地域の社会の縮図。ホント訳のわからない輩もいる。もちろん私立中にもいるが公立中の比ではない。 実は日比谷の敵は公立中への不信感そのものではないか。 今は公立中学でもいくつかの中学から選べるようになってきた。 勉強に力を入れて厳しい中学、スポーツが盛んな中学、芸術に重点を置いた中学などの特徴を持たし、勉強に対して厳しい中学だと教育に無関心な層はある程度排除できるから、これなら公立中学から日比谷や西のルートができて、都立は更に躍進するかもしれない。 但し、特徴がない中学に不良が集中するリスクはあるが(笑) http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1458444991/325
326: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2016/04/06(水) 02:19:13.98 ID:MtgT4JEB0 >>180 早慶附属は蹴られ率が異様に高いから実際の入学者偏差値はガクッと落ちる これは早慶の大学入試でも同じ事が言える(ちなみに大学の入学者偏差値は50台) 合格者ほぼ全員が入学する都立と比べるのはナンセンスだと思うわ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1458444991/326
327: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2016/04/06(水) 12:21:01.59 ID:NdoD3jQc0 >>326 今更、蒸し返してんのかよ。 なら、駿台模試の都立の偏差値って、都立に合格したやつのうちで駿台模試を受けていたやつのみ対象。 もちろん、都立の入試問題は駿台模試ほどの難易度はいらないのでそれ向けの勉強をしていない生徒でも、都立向けの勉強だけでうかる。もし駿台模試を受けていたら偏差値40台のやつでも受かるんだよ。 むしろ、駿台模試は早慶受験者向けなので、そちらの方が相関関係は高い。 まあ、早慶も都立も、どちらにしても80パーセント合格偏差値なんて上澄みの値だから、 あまり指標にならないけど、その学校の難易度をある程度表してはいる。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1458444991/327
328: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2016/04/06(水) 12:44:05.21 ID:NdoD3jQc0 ちなみに駿台模試偏差値で日比谷が高いのは、 開成や国立、または、早慶が第一志望者で、都立の志望のところに日比谷を書くやつが多いからで、それを書いたもののうちで、第一志望に合格したので日比谷受験を辞退したりするやつが多いのも事実で 早慶が蹴られているから、その偏差値はダメ と、同じ理屈が当てはまるね。 まあ、日比谷が西やクニタチよりそういう受験者が多いので 駿台偏差値も高いし 進学実績も上に来るのはわかるけどね。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1458444991/328
329: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2016/04/06(水) 14:05:41.30 ID:KZDg47Kt0 修羅の国トンキン http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1458444991/329
330: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2016/04/06(水) 17:33:35.95 ID:onY70RZB0 >>322 良いです。東大だけでなく京大一工国医とこれだけの実績あげたら あの大阪の風俗街にある生意気な北野も文句は言わないでしょう。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1458444991/330
331: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2016/04/06(水) 18:00:30.20 ID:b3kfrvRJ0 >>327-328 今更蒸し返すだの言いながら長文&連レスかよw しかも平日の真っ昼間から http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1458444991/331
332: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2016/04/06(水) 18:36:19.40 ID:NdoD3jQc0 >>331 そういうのいいから、 中身について突っ込んでこいよ バーカ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1458444991/332
333: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2016/04/06(水) 19:24:32.57 ID:saaTUcmi0 >>327 慶應附属くんは何度もしつこいよね。 しかし、うちの上の子、まさに駿台偏差値40代で受かったわw 都立向けの勉強しかしなかったしな。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1458444991/333
334: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2016/04/06(水) 19:26:41.64 ID:KdQpjHrn0 >>332 平日の真っ昼間から顔真っ赤にすんなよバーカ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1458444991/334
335: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2016/04/06(水) 19:31:33.25 ID:788kGU0B0 早慶付属は、とても難易度が高いが、入学者の学力はそれほどでもない。 大学入試でも全く同じだね。合格者偏差値と入学者偏差値で凄い差があるのは。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1458444991/335
336: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2016/04/06(水) 19:56:35.52 ID:NdoD3jQc0 悪いが俺は例の慶應くんではないよ。 駿台模試の追跡調査による合否分布見たことあるやつならわかると思うが、早慶付属は偏差値55あれば合否が五分五分だな。たいしたことない。 その偏差値で受かるんなら、どこの進学校に進もうが特に早慶理工学部は無理だから、そのまま行った方が得は得だわな。 とにかく、中身に突っ込めないのに 低脳なレスはやめてくれ。 我ながら、突っ込むところ満載でビクビクしてるんだぜ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1458444991/336
337: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2016/04/06(水) 20:53:29.55 ID:QMG+sqgv0 >>336 早慶理工学部なんてそんな難しくないよ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1458444991/337
338: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2016/04/06(水) 20:58:31.77 ID:we/e8ZZw0 >>337 2つあるからどちらか片方なら確率が上がるけど、 片方だけだと、例えば東工大合格者の65%. 東大不合格者の55% しか受からんよ。 ほぼ、東工大と同じ難易度。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1458444991/338
339: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2016/04/06(水) 21:02:36.56 ID:we/e8ZZw0 誤 >二つあるからどちらか片方なら確率が上がるけど 正 >二つあるから両方受ければ確率上がるけど 失礼 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1458444991/339
340: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2016/04/06(水) 21:04:20.99 ID:QMG+sqgv0 >>338 東工大と同じ難易度のわけないだろう。 なぜ東工大受かって、早慶落ちるのがいるかわかる?試験に慣れるため受け、過去問も一切しないで受けるのが結構いるのだよ。そういうのは、落ちる場合もある。逆に早慶もしっかり準備して受ければ、大抵受かる。 もっとも東大の場合は難易度に差があり過ぎるため、過去問を一切せずとも受かるのだがね。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1458444991/340
341: 実名攻撃大好きKITTY [] 2016/04/06(水) 21:33:42.73 ID:TjHpcxOZ0 拝啓 全国の道府県知事ならびに教育長殿 東京都が行っている都立高校復活政策 また各都立高校の先生方と生徒諸君の並々ならぬ努力の結果が 以下の通りでございます。 お目通しいただき貴道府県公立高校の益々のご発展の参考になればと存じます。 都立高校の東大合格者数推移 2004 56 2005 73 2006 74 2007 89 2008 74 2009 65 2010 91 2011 99 2012 105 2013 132 2014 136 2015 135 2016 171 (日比谷53、西32、国立20、小石川14、武蔵11) (2016は暫定値) 平成28年4月吉日 敬具 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1458444991/341
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 661 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s