[過去ログ] 【名古屋】南山中学高校女子部★11【人間の尊厳】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
163: 2016/07/27(水)19:38 ID:fmTK24Qx0(1) AAS
出身大学別社長数ランキング2015帝国データバンクによる調査に基づいた社長の出身大学
【第1位】 日本大学社長数:22,582人
【第2位】 慶應義塾大学社長数:11,703人
【第3位】 早稲田大学社長数:10,993人
【第4位】 明治大学社長数:9,580人
【第5位】 中央大学社長数:8,534人
【第6位】 法政大学社長数:6,971人
【第7位】 近畿大学社長数:6,243人
【第8位】 東海大学社長数:5,663人
【第9位】 同志社大学社長数:5,561人
省16
164: 2016/07/28(木)08:51 ID:+O/NwBL80(1) AAS
>>162
愛知県民はそういう傾向強いね。歯学部の愛知学院や朝日、
薬学部の名城といい、東京や大阪の著名国立を目指そうという受験生が少ない。
地元志向が昔から強いとはいえ、やはり名古屋が中途半端な都会だけど、
経済的には繁栄している都会であるがために、
東京や大阪に魅力を感じない生徒や親が多いのではなかろうか。
165: 2016/08/01(月)18:36 ID:xmUFvOiI0(1) AAS
●2015年、2016年国家公務員総合職試験ベスト20
    2016年         2015年
 1.東京大学 433  1.東京大学 459
 2.京都大学 183  2.京都大学 151
 3.早稲田大 133  3.早稲田大 148
 4.慶應義塾  98  4.慶応大学  91
 5.東北大学  85  5.東北大学  66
 6.大阪大学  83  6.大阪大学  63
 7.北海道大  82  7.中央大学  58
 8.九州大学  63  8.北海道大  54
省12
166: 2016/08/02(火)08:03 ID:c82ChTxO0(1) AAS
これだけ実績が悪化してると愛知医科や藤田で十分って思考の親や生徒が増えるのは当然
地元といっても最近の女子部は名医だと自殺行為で名市医ならもしかしたらってレベルでしょう
167: 2016/08/02(火)19:21 ID:8V6cjxal0(1) AAS
確かに名医や名市は手の届かない子たちにとっては、藤田や愛知医でよしとするしかないよね。
あとは医者になってから頑張れと。
168: 2016/08/02(火)21:51 ID:vOVAmnqw0(1) AAS
よしとするしかというより、藤田や愛知医だと陰でゴチャゴチャ言う輩が湧いてくるから面倒だと言っていた>先輩
169: 2016/08/03(水)08:16 ID:D9/8VIYu0(1) AAS
親が開業医かなんかで後を継ぐのに、出身大学が全く関係ないのは事実だが、
それでも上を目指すのが医学部目指す受験生の姿じゃないのかな。
最近は、こういう国家資格さえ取ってしまえば同じという
現実的な考えをする学生や親が増えたのかしら。
170: 2016/08/03(水)16:14 ID:0t9nnVxS0(1) AAS
今年も昨年もトップ層は京大(医学部)や東大に進学してる。
間違っても彼女たちが藤田や愛知医に進学することはない。
南女はそこまで落ちぶれていないから、大丈夫。
171: 2016/08/04(木)06:43 ID:jrf7+PHY0(1/2) AAS
陰でごちゃごちゃというのは、南女なのに藤田や愛知医大に入ってって言われるってこと?
172: 2016/08/04(木)08:41 ID:YYloSrFd0(1) AAS
そんな嫌味を言う人は生徒、親含め女子部の関係者にはいませんよ。
恐らく塾の講師とか偏差値しか見ていない人の発言じゃない?
173
(1): 2016/08/04(木)08:45 ID:jrf7+PHY0(2/2) AAS
聞いた話だけど、藤田が6年間の納付金を200万円(?)程度下げたら偏差値が愛知医大に並んだらしいとのこと。
同業者なら同意してくれると思うけど、開業医はかなり金銭に細かいから、これは頷ける話。
誰だって圧倒的に安い国公立に子供を行かせたいのが本音。下宿させたって、岐阜や三重位なら御の字とおもうんでは。
174: 2016/08/04(木)09:25 ID:wdcvsPh+0(1) AAS
>>173
開業医の親にとっては、国公立目指して一浪するより、私立に行って早く医者になったほうがマシと考える。
岐阜や三重くらいならというが、岐阜は定員が少なく名市大より難関。三重も名市大とそうかわらない。
岐阜や三重くらいならと考えると痛い目を見るよ。
だいたい、藤田落ちの三重合格なんて場合もあるくらいだし…
175
(1): 2016/08/05(金)07:30 ID:LlsxzMU60(1) AAS
藤田落ちの三重合格なんてケースがあるんだ。こちらの認識不足でした。教えてくれてありがとう。
ただ僕も開業医だけど「国公立目指して一浪するより、私立に行って早く医者になったほうがマシと考える」のはどうなんだろう。
周りでは何とか国公立に行って欲しいという意見を本当によく聞くし。
言ってしまえば現役で(あまり遠くない)国公立合格が最善で、他の選択肢はケースバイケースなのでは?
それからスレ違いかもしれないけど、藤田や愛知医の場合、入学時の成績でどの位学費や納付金に差があるのかな。
176: 2016/08/05(金)11:52 ID:OHZ0hYku0(1/2) AAS
私立に落ちて国公立に合格なんて話はいくらでもあります
問題の相性や体調やセンターの結果等様々な要因が絡んでくるんだから
177: 2016/08/05(金)12:33 ID:KfPAJAIy0(1) AAS
三重や岐阜でも国立ならば、藤田や愛知医へ通うよりも万々歳なのですか、
それとも地方の国立へ行くことになってしまい残念賞・・・なんですか?
178: 2016/08/05(金)13:08 ID:1l9sdHJo0(1) AAS
>>175
>藤田や愛知医の場合、入学時の成績でどの位学費や納付金に差があるのかな
あるよ
奨学金がでるからね
ただ、藤田や愛知だと付き合いが派手なのが…
179: 2016/08/05(金)15:53 ID:tepaVQD60(1) AAS
成田 東峰地区

動画リンク[YouTube]
180
(1): 2016/08/05(金)19:32 ID:OHZ0hYku0(2/2) AAS
三重大はともかく岐大なら普通に名古屋から通えます
181: 2016/08/06(土)09:40 ID:XrS3hVhG0(1/2) AAS
>>180
医学部は無理
182: 2016/08/06(土)09:41 ID:XrS3hVhG0(2/2) AAS
まだ三重大のほうが電車1本だから通える。
それでも医学部は普通は無理。
1-
あと 820 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s