[過去ログ] 【複合選抜】愛知県の高校受験part45【尾張・三河】 [無断転載禁止]©2ch.net (803レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
13: 2016/05/29(日)17:12 ID:vTDD/GKv0(13/30) AAS
1958年 第10回新制名古屋大学第入学試験結果(志願者4,008人、合格者925人)

@東海高校(愛知)---------092
A明和高校(愛知)---------073
B旭丘高校(愛知)---------069
C名大附高(愛知)---------035
D向陽高校(愛知)---------029
E一宮高校(愛知)---------028
F刈谷高校(愛知)---------022
G津島高校(愛知)---------021
H瑞陵高校(愛知)---------019
省11
14: 2016/05/29(日)17:13 ID:vTDD/GKv0(14/30) AAS
1959年 第11回新制名古屋大学第入学試験結果(志願者4,514人、合格者964人)

合格者出身校の発表なし
15: 2016/05/29(日)17:14 ID:vTDD/GKv0(15/30) AAS
1960年 第12回新制名古屋大学第入学試験結果(志願者4,555人、合格者1,030人)

合格者出身校の発表なし
16: 2016/05/29(日)17:14 ID:vTDD/GKv0(16/30) AAS
1961年 第13回新制名古屋大学第入学試験結果(志願者4,058人、合格者1,045人)

合格者出身校の発表なし
17: 2016/05/29(日)17:14 ID:vTDD/GKv0(17/30) AAS
1962年 第14回新制名古屋大学第入学試験結果(志願者4,690人、合格者1,145人)

合格者出身校の発表なし
18: 2016/05/29(日)17:16 ID:vTDD/GKv0(18/30) AAS
1964年 第16回新制名古屋大学第入学試験結果(志願者3,636人、合格者1,244人)

@明和高校(愛知)------------165
A旭丘高校(愛知)------------159
B東海高校(私立)------------102
C岐阜高校(岐阜)------------080
D時習館高(愛知)------------052
D四日市高(三重)------------052
F刈谷高校(愛知)------------040
G向陽高校(愛知)------------031
H半田高校(愛知)------------030
省12
19: 2016/05/29(日)17:16 ID:vTDD/GKv0(19/30) AAS
1965年 第17回新制名古屋大学第入学試験結果(志願者3,650人、合格者1,405人)

@明和高校(愛知)------------160
@旭丘高校(愛知)------------160
B東海高校(私立)------------100
C岐阜高校(岐阜)------------097
D時習館高(愛知)------------069
E瑞陵高校(愛知)------------062
F刈谷高校(愛知)------------049
G岡崎高校(愛知)------------040
H大垣北高(岐阜)------------038
省12
20: 2016/05/29(日)17:17 ID:vTDD/GKv0(20/30) AAS
1966年 第18回新制名古屋大学第入学試験結果(志願者5,095人、合格者1,482人)

@明和高校(愛知)------------155
A旭丘高校(愛知)------------149
B岐阜高校(岐阜)------------117
C東海高校(私立)------------091
D瑞陵高校(愛知)------------062
E刈谷高校(愛知)------------057
F四日市高(三重)------------054
G時習館高(愛知)------------052
H半田高校(愛知)------------043
省14
21: 2016/05/29(日)17:17 ID:vTDD/GKv0(21/30) AAS
1967年 第19回新制名古屋大学第入学試験結果(志願者5,217人、合格者1,646人)

@明和高校(愛知)------------196
A旭丘高校(愛知)------------156
B岐阜高校(岐阜)------------121
C東海高校(私立)------------107
D瑞陵高校(愛知)------------092
E四日市高(三重)------------061
F時習館高(愛知)------------055
G岡崎高校(愛知)------------052
H一宮高校(愛知)------------046
省14
22: 2016/05/29(日)17:18 ID:vTDD/GKv0(22/30) AAS
1968年 第20回新制名古屋大学第入学試験結果(志願者7,440人、合格者1,646人)

@明和高校(愛知)------------176
A旭丘高校(愛知)------------161
B東海高校(私立)------------094
C岐阜高校(岐阜)------------092
D岡崎高校(愛知)------------073
E刈谷高校(愛知)------------060
E四日市高(三重)------------057
G一宮高校(愛知)------------057
H瑞陵高校(愛知)------------052
省11
23: 2016/05/29(日)17:18 ID:vTDD/GKv0(23/30) AAS
1969年 第21回新制名古屋大学第入学試験結果(志願者8,920人、合格者1,656人)

@旭丘高校(愛知)------------156
A明和高校(愛知)------------130
B岐阜高校(岐阜)------------111
C東海高校(私立)------------089
D時習館高(愛知)------------057
E瑞陵高校(愛知)------------050
F岡崎高校(愛知)------------049
G四日市高(三重)------------045
H刈谷高校(愛知)------------044
省12
24: 2016/05/29(日)17:19 ID:vTDD/GKv0(24/30) AAS
1970年 第22回新制名古屋大学第入学試験結果(志願者7,048人、合格者1,637人)

@旭丘高校(愛知)------------127
A明和高校(愛知)------------126
B岐阜高校(岐阜)------------095
C東海高校(私立)------------060
D瑞陵高校(愛知)------------055
E時習館高(愛知)------------045
E刈谷高校(愛知)------------045
G岡崎高校(愛知)------------042
H名古屋西(愛知)------------040
省11
25: 2016/05/29(日)17:19 ID:vTDD/GKv0(25/30) AAS
1971年 第23回新制名古屋大学第入学試験結果(志願者人6,855、合格者1,639人)

@旭丘高校(愛知)------------134
A明和高校(愛知)------------131
B岐阜高校(岐阜)------------118
D瑞陵高校(愛知)------------066
E刈谷高校(愛知)------------063
I一宮高校(愛知)------------059
C東海高校(私立)------------057
G岡崎高校(愛知)------------049
M四日市高(三重)------------048
省11
26: 2016/05/29(日)17:20 ID:vTDD/GKv0(26/30) AAS
1972年 第24回新制名古屋大学第入学試験結果(志願者4,689人、合格者1,653人)

@明和高校(愛知)------------130
A旭丘高校(愛知)------------108
B岐阜高校(岐阜)------------079
C岡崎高校(愛知)------------072
D時習館高(愛知)------------063
D四日市高(三重)------------063
F一宮高校(愛知)------------062
G瑞陵高校(愛知)------------061
H刈谷高校(愛知)------------055
省11
27: 2016/05/29(日)17:21 ID:vTDD/GKv0(27/30) AAS
1973年 第25回新制名古屋大学第入学試験結果(志願者人、合格者人)

@明和高校(愛知)------------102
A岐阜高校(岐阜)------------085
B旭丘高校(愛知)------------079
C岡崎高校(愛知)------------069
D瑞陵高校(愛知)------------068
E刈谷高校(愛知)------------066
F一宮高校(愛知)------------064
G四日市高(三重)------------062
H向陽高校(愛知)------------047
省11
28: 2016/05/29(日)17:21 ID:vTDD/GKv0(28/30) AAS
1974年 第26回新制名古屋大学第入学試験結果(志願者7,001人、合格者1,702人)

@明和高校(愛知)------------155
A旭丘高校(愛知)------------096
B東海高校(私立)------------073
C一宮高校(愛知)------------069
D岐阜高校(岐阜)------------065
E瑞陵高校(愛知)------------061
F四日市高(三重)------------056
G刈谷高校(愛知)------------051
H岡崎高校(愛知)------------049
省11
29: 2016/05/29(日)17:22 ID:vTDD/GKv0(29/30) AAS
1975年 第27回新制名古屋大学第入学試験結果(志願者7,508人、合格者1,720人)

@明和高校(愛知)------------124
A旭丘高校(愛知)------------087
A岐阜高校(岐阜)------------087
C瑞陵高校(愛知)------------064
D一宮高校(愛知)------------061
D岡崎高校(愛知)------------061
F刈谷高校(愛知)------------060
G東海高校(私立)------------058
H四日市高(三重)------------057
省11
30: 2016/05/29(日)17:24 ID:vTDD/GKv0(30/30) AAS
1976年 第28回新制名古屋大学第入学試験結果(志願者7,102人、合格者1,718人)

@旭丘高校(愛知)------------093
A東海高校(私立)------------070
B岐阜高校(岐阜)------------065
B四日市高(三重)------------065
D明和高校(愛知)------------062
E千種高校(愛知)------------058
F瑞陵高校(愛知)------------040
G向陽高校(愛知)------------039
H岐阜北高(岐阜)------------038
省11
31: 2016/05/29(日)20:10 ID:HxCre5YL0(1) AAS
旭丘の大学合格実績は、
見かけ上、他校よりいいように見えるが
実は、中学時代の学力に見合った大学へ進学できていない。

旭丘の子が一宮へ行っていた、ら90%もの子が名大以上の大学へ行けるのに
旭に行ったばかりに50%しか行けていない。

旭丘の問題点は
●追試が学年末に1回しかない
●その1回しかない追試に1科目でも落とすと、即、留年
●追試に引っかかる基準が原則、34点以下
●ところが、最近、平均点が低く、30点台も珍しくない
省7
32: 2016/05/29(日)21:14 ID:5iIYgJve0(1/11) AAS
★名古屋市の高校の歴史

江戸時代、
城下町「名古屋」と、門前町・宿場町「熱田」とは別の街であった。

近代都市の名古屋は、
城下町「名古屋」が拡張し、「熱田」を飲み込むことから始まった。

明治政府は、

「名古屋」と 「熱田」へ
省4
1-
あと 771 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s