[過去ログ] 【複合選抜】愛知県の高校受験part45【尾張・三河】 [無断転載禁止]©2ch.net (803レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
450
(2): 2016/06/13(月)21:42 ID:+D76JMDu0(8/10) AAS
>>438
> まあ、大須事件の当時は小学区制だったので、
> 大須がある前津中学出身の明和生が多かったことだけは確認しておく

またまた、↑これも怪しいですねえ。
なぜなら、前津中学校のある中区には、
当時まだ千種区星ヶ丘へ移転前の菊里がありましたから。

2つの公立高校から選べた学区もあるので、完全否定はしませんがね。
少なくとも、明和1校のみが指定されていた、ということは絶対にないわけです。

共産工作員は、こういうことを、顔色一つ変えずに
シレっと言う、書くから、ホント始末に負えない。

跡継ぎ転職として P.19
外部リンク:books.google.co.jp

> 昭和十二年六月七日、長野県の上松でM家の長男として生まれた。
>
> 終戦の直後、十一月四日、大黒柱の父親が四十二歳で他界。
> 母親は子どもを連れ、春日井・勝川を経て、
> 現在の現在の名古屋市中区大須に移り住んでいた。八歳のときである。
> 美容院を営む母の手一つで育てられ、
> 名古屋市立菊里高校ではラグビ?部で活躍、長じて中央大学商学部に進んだ。

↑生年月日から、ドンピシャ小学区世代です。
1-
あと 353 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s