[過去ログ] 【複合選抜】愛知県の高校受験part45【尾張・三河】 [無断転載禁止]©2ch.net (803レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
575: 2016/06/18(土)21:36 ID:BfURjEaW0(1) AAS
>>571
賢い人は無料には飛びつかない。
576: 2016/06/19(日)08:15 ID:BbTKsDR+0(1) AAS
タダの方がよくね?
塾なんて行っても行かなくてもいいし,どこも変わらん
577: 2016/06/19(日)11:19 ID:3tx+K76u0(1) AAS
無料をやるところは、余程生徒集めに苦しんでいる塾
その塾の株価が物語ってる罠
578(1): 2016/06/19(日)12:24 ID:n78qQoIX0(1) AAS
千種から愛高教の教員がいなくなれば、千種は私服登校になる?
579: 2016/06/19(日)15:22 ID:jqzz3Pz80(1/22) AAS
>>578
↓は、disの妄想 当然、disには具体的根拠など何にもない
--------------------------------------------
>>562
>なにより愛高教は、「地上の楽園」・「満州国」の千種では、
>私服登校を抑える側に回ってるしな。
----------------------------------------
580: 2016/06/19(日)15:25 ID:+jsqyHvj0(1/24) AAS
ならないですねw
複合選抜と同じで、県教委と愛高教の思惑がたまたま一致しただけですから。
それにどんどん勢力縮小、衰退してますから、もうほっときゃいいんですよ。
581: 2016/06/19(日)15:27 ID:jqzz3Pz80(2/22) AAS
↑
根拠は何もない
相変わらず自作自演w
582: 2016/06/19(日)15:27 ID:+jsqyHvj0(2/24) AAS
1日以上経って、慌てて噛み付いてきたw
583(1): 2016/06/19(日)15:38 ID:+jsqyHvj0(3/24) AAS
複合選抜で手の平返ししたことは、個別の高校の事案とは異なり、
証拠残しまくりでグウの音も出ないので、何も言えないみたいだなw
584(1): 2016/06/19(日)15:58 ID:+jsqyHvj0(4/24) AAS
複合選抜に対する手の平返しは、(県立学校の教員組合である愛高教とは立場が異なる)
愛知私教連・父母懇にも意思統一が徹底されており、
党の意向・指導が反映されているのも丸分かりであった。
私立学校の経営者側の私学協会が孤立して、浮く形となった。
585: 2016/06/19(日)17:24 ID:Wm8X4T3x0(1/4) AAS
さあ、1学期の期末テストも近づいてきました。
部活も最終戦が近くなってきましたね。
三河は今年から群統合で、岡崎一強になりそうです。
刈谷、時習館、豊田西も上位層をごっそりもっていかれそうです。
ただ、自分の実力に自信がある生徒にはもってこいの話ですね。上位層は
岡崎に集まって、公立王国:愛知を復活させてください。
せっかくの複合選抜なので、学力に自信があるのであれば、内申が低くても
岡崎を受けてください。
586: 2016/06/19(日)17:31 ID:+jsqyHvj0(5/24) AAS
はいはい、今度は岡崎のターンね。 明和→東海→岡崎のローテーション。
刈谷は凋落しませんので、ご心配なく。
時習館とは違って、岡崎の滑り止めになるわけでもなく、
今までの併願校に加えて、新たに豊田西・刈谷北と併願可能になるので、
(特に豊田西との併願が非常に大きい)
今後は安定して旧帝一工医率40%台に乗せてくる可能性が高いです。
587(1): 2016/06/19(日)17:46 ID:d9xqJxhC0(1/4) AAS
刈谷は一部地域で半田・横須賀・瑞陵・桜台とも併願できるよね?
588: 2016/06/19(日)17:56 ID:hkVsakAa0(1) AAS
>>587
大府は第一刈谷だと半田か横須賀が主流。
589: 2016/06/19(日)18:08 ID:d9xqJxhC0(2/4) AAS
旧帝一工医率で、刈谷>明和が定着しそう。
明和工作員は黙っていられるのか。
590(1): 2016/06/19(日)18:25 ID:Wm8X4T3x0(2/4) AAS
刈谷は、名大、北大、九大、東北大の層は残るかもしれんね。
ただ、東大、京大、一橋、東工、阪大、国医の層は岡崎に集中するので
ご心配なく。
それにさ、少子高齢化が進んで大学のレベルが凋落した今の名大なんて
どうでもいいわ。昔のおれだったら、高校の宿題の半分もやれば入れそうだ
し、特段勉強なんかしなくても入れそうだ。
所詮、今の名大なんてそんなレベル(阪大もかもな)。
591: 2016/06/19(日)18:40 ID:jqzz3Pz80(3/22) AAS
disは思い込みによる妄想に加えて、
論理的思考ができないからね。
来年の卒業生から岡崎・刈谷の定員が400人に増える影響を
disは論理的に思考できない。
定員が40人増えた来年の卒業生から、刈谷の凋落はすでに始まっている。
来年から刈谷の旧帝一工医率は、30%台前半に急落することを予言しておく。
592: 2016/06/19(日)18:43 ID:d9xqJxhC0(3/4) AAS
明和→瑞陵・横須賀・桜台で受験するより、
刈谷→半田・瑞陵・横須賀・桜台で受験する方がいいよね。
593: 2016/06/19(日)18:46 ID:d9xqJxhC0(4/4) AAS
尾張学区ではすでに
明和→瑞陵・横須賀・桜台で受験するより
旭丘→半田で受験する方がいいもんね。
594: 2016/06/19(日)19:17 ID:+jsqyHvj0(6/24) AAS
>>590
今でも西三河のトップ層は岡崎受けてるわけ。
他の46都道府県は1校受験なの。
今現在、刈谷を受けているトップ層は、来年以降も刈谷を受ける。
なぜなら、彼らは「家から近い」とか、「学年上位で気持ちよく勉強したい」とか、
そういう理由で刈谷を受けているからね。
岡崎と時習館が併願できるようになる影響も、刈谷に関しては限定的。
なぜなら、現状でも、すでに刈谷と時習館は併願できて、
時習館第二志望は毎年ヒトケタだから。
この点でも、影響を受けるのは刈谷ではなく時習館。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 209 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s