[過去ログ] 【複合選抜】愛知県の高校受験part45【尾張・三河】 [無断転載禁止]©2ch.net (803レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
758: 2016/06/23(木)17:11 ID:wypuA7P40(1/3) AAS
最大手は生徒数だけなら名進研、しかしダントツ最多校舎数で
おまけに受験など到底厳しい勘違い組までもバンバン受け入れて、
(いわゆる飼い殺し層)椙山市邨などの全入中学という受け皿に入れ込む、
そんな理由で生徒数は多くなって当然。
別に名進研でなくても、どこの塾へ行っても南女東海滝を受かる層が、
塾の知名度や宣伝にほだされて、または近くにあって、多くが選んでしまう。
合格数No.1なのに、合格数/受験者数で算出した合格率は、かなり低いらしい。
ココだけ分母を発表しないことが物語っている。
講師も低位私大まで雇い、徹底マニュアル化しないとやっていけない。
そんなこんなでも名進研は最大手なのだ。
759: 2016/06/23(木)17:12 ID:wypuA7P40(2/3) AAS
★定員割れは【椙山】
★特に高校受験で【定員割れ】
【南女・淑徳・金城・聖霊】→中高一貫校
・南女中高(定員200人)
1年(203人)2年(200人)3年(199人)
・淑徳中高(定員280人)
1年(285人)2年(278人)3年(279人)
・金城中高(定員320人)
1年(364人)2年(373人)3年(363人)
省10
760(1): 2016/06/23(木)17:17 ID:wypuA7P40(3/3) AAS
>>381
全入定員割れは椙山
761: 2016/06/23(木)21:23 ID:Q+rrL/P80(1) AAS
現役進学率を特集した週間朝日(先週号)とサンデー毎日(先週号・今週号)を買った勇者はおらんのか
浪人の威力を暴いてやってくれ
762(1): 2016/06/23(木)22:47 ID:6LSHIMd80(1) AAS
>>760
東海や椙山など私立中高一貫校は、中学入試ではなく、高校入試においては毎年のように定員割れ。
それは事実。かの地域ナンバーワンの東海高校でも、ほぼ毎年だ。
だけどこれ塾関係者の間では当たり前で、これら高校からの編入は、公立のすべり止めとなるから当然なんだよ。
しかし、中学入試では東海中も椙山も淑徳も南山も金城も、老舗は全て定員割れなんてしていない。
過去に一度もない。
じゃぁ、東海や椙山がなぜ高校入試で募集枠いっぱいで合格者を出さないか、
つまり 定員割れさせずに、定員を満たすかのごとく合格者を出さないかというと、
一定以下の学力の者の入学を認めないから。ウェルカムにすると学校全体の学力が落ちるからに他ならない。
地域ナンバーワンとしての東海としてのプライドがそれを許さないからだ。
省5
763(1): 2016/06/24(金)12:17 ID:+iEy0+qi0(1/7) AAS
>>762
残念。 それでは滝の高校入試を説明できないよ。
それに東海自身が、中学募集定員を減らした分、
高校募集定員を増やす可能性がある、専願入試を復活させる可能性があるからね。
東海については、内申重視の入試に大転換するという噂すらある。
764(1): 2016/06/24(金)12:37 ID:JUp7MZqo0(1) AAS
AA省
765(1): 2016/06/24(金)12:56 ID:+iEy0+qi0(2/7) AAS
>>764
【いつやるか?】東海中高part-55【今でしょ!】
2chスレ:ojyuken
552 名前:実名攻撃大好きKITTY[] 投稿日:2016/04/18(月) 20:20:52.87 ID:XmlNPJprO
来年の入試から、東海も公立にならって外来は内申点重視か…中学も小学校の通知表ベースでの内申点重視
だし、公立のコピーになるのかね。
554 名前:実名攻撃大好きKITTY[] 投稿日:2016/04/18(月) 20:35:44.49 ID:YIAPXoBr0 [1/2]
>>552
本当?東海は高校入試だけは殆んど情報がない
からね。中学生対象のオープンスクールもやら
省13
766: 2016/06/24(金)13:06 ID:+iEy0+qi0(3/7) AAS
外部リンク[html]:ameblo.jp
> 東海中学が来年2月実施の入試から募集定員を減らすことを公表しました。
>
> 今までの400名から360名へと募集定員を減らすということです。
> およそ1クラス分の人数である40名の減ということですね。
> 来年(平成29年)2月4日の受験に臨む現6年生から適用されます。
> 今回、東海高校の募集定員についての話は出ていません。(9月に発表)
>
> 東海中学以外の外部から募集する東海高校の募集定員は40名です。
> 非常に優秀な生徒たちが入学しますので、高校の定員枠の動きも注視していきます。
省4
767(1): 2016/06/24(金)13:50 ID:aecgNvNK0(1/2) AAS
>>765
信憑性のないガセネタはソースにはならない
768: 2016/06/24(金)13:56 ID:+iEy0+qi0(4/7) AAS
>>767
だから私も「可能性がある」、「噂すらある」としか書いてないよ。
方針が違う!(キリッ と言ったところで、方針が変わればそれまでなのだから。
769(1): 2016/06/24(金)14:12 ID:aecgNvNK0(2/2) AAS
●東海や椙山がなぜ高校入試で募集枠いっぱいで合格者を出さないか、
つまり定員割れさせずに、定員を満たすかのごとく合格者を出さないかというと、
一定以下の学力の者の入学を認めないから。
-----------------------------
>それでは滝の高校入試を説明できないよ。
-------------------------------
◎説明もなにも東海と滝は方針が違うだけ
----------------------------
>方針が変わればそれまでなのだから。
-----------------------------
省5
770: 2016/06/24(金)14:27 ID:+iEy0+qi0(5/7) AAS
>>769
つまり滝という例がある以上、
高校募集もしている中高一貫の私学経営の
唯一の選択肢では無いということだからね。
771: 2016/06/24(金)14:29 ID:+iEy0+qi0(6/7) AAS
それに定員を埋めないのは、私学助成を受ける側の姿勢として
問題視されるのは言うまでもない。
772(1): 2016/06/24(金)14:35 ID:S3uPksGw0(1) AAS
>>774
リーマンショック前後は東海の定員割れが10人くらいの年があったようだけど
ここ数年は、定員割れといってもほんの数人(1〜4)らしい。
773: 2016/06/24(金)16:54 ID:+iEy0+qi0(7/7) AAS
>>772
東海の高校募集の毎年の定員割れは、不況が原因ではありませんよ?(苦笑)
滝に入試日を同一日程にぶつけられたことと、
男子校ゆえの不人気、
定員が少ないゆえの不人気
によるものです。
774(1): 2016/06/24(金)21:36 ID:rqxYNvlJ0(1) AAS
最大手は生徒数だけなら名進研、しかしダントツ最多校舎数で
おまけに受験など到底厳しい勘違い組までもバンバン受け入れて、
(いわゆる飼い殺し層)椙山市邨などの全入中学という受け皿に入れ込む、
そんな理由で生徒数は多くなって当然。
別に名進研でなくても、どこの塾へ行っても南女東海滝を受かる層が、
塾の知名度や宣伝にほだされて、または近くにあって、多くが選んでしまう。
合格数No.1なのに、合格数/受験者数で算出した合格率は、かなり低いらしい。
ココだけ分母を発表しないことが物語っている。
講師も低位私大まで雇い、徹底マニュアル化しないとやっていけない。
そんなこんなでも名進研は最大手なのだ。
775: 2016/06/24(金)21:41 ID:pOxPo+E40(1/4) AAS
椙山など私立中高一貫校は、中学入試、高校入試においては毎年のように定員割れ。
それは事実。かの地域ナンバーワンの東海高校でも、ほぼ毎年だ。
だけどこれ塾関係者の間では当たり前で、これら高校からの編入は、公立のすべり止めとなるから当然なんだよ。
しかし、中学入試では東海中も淑徳も南山も金城も、老舗は全て定員割れなんてしていない。
過去に一度もない。
じゃぁ、東海がなぜ高校入試で募集枠いっぱいで合格者を出さないか、
つまり 定員割れさせずに、定員を満たすかのごとく合格者を出さないかというと、
一定以下の学力の者の入学を認めないから。ウェルカムにすると学校全体の学力が落ちるからに他ならない。
地域ナンバーワンとしての東海としてのプライドがそれを許さないからだ。
聖霊も同じでしょう、大昔からの伝統名門女子校としてのプライド。
省4
776: 2016/06/24(金)21:42 ID:pOxPo+E40(2/4) AAS
★椙山さん(OG or 現役 or 保護者)は田舎の市外の公立小出身者のようである。
★だから南山学園幼小までの悪口は言わない。
★なんらかの理由で市外の田舎の公立小学校から椙山中に行った。
★しかし、椙山小学校から聖霊中学、金城中学、淑徳中学の新SSKへ進学した子が羨ましくて仕方ない。
★中でも聖霊中学は南山学園の運営する名門私立女子校である。田舎の公立小学校から椙山中に入ったもののどんなに頑張っても自分の子は椙山大しか入れない。椙山内はスクールカーストでチヤホヤされるのは椙山小学校の持ち上がりの子。
★一方、椙山小学校から聖霊中学へ進学した子は、用意周到に南山大学への進学の道を歩んでいく。あっさり椙山を捨てて聖霊中学へ進学し南山大学へ進んでいくのが、田舎の公立小→椙山中の保護者は気にくわない。これが連日のコピペ嵐の原因である。
★愛知県の中学受験ヒエラルキーにおいては、偏差値とともに聖霊中>椙山中とされている。
★椙山さんが気にしているのは、愛知県私立大の頂点と経営母体が同じで、南山大瀬戸キャンパスの広大な土地が使え、中学高校受験においては偏差値が上である聖霊の方が格上ではないか、とする点である。
省7
777: 2016/06/24(金)22:46 ID:rgQ9po2b0(1/2) AAS
全く関係ないスレッドまで来て、聖霊の必死さ加減は哀れになってくるな
そうまでしてコピペが楽しいか?
名古屋の東部に住んでいても、椙山中と聖霊中なら
アフォでない限り椙山を選ぶのは当たり前
どれだけ必死でバカ宣伝してもムダのムダ
聖霊は中学から全入だから、誰でも合格を出す
そんな生徒を大学の推薦に出すわけにはいかない
つまり定員(といっても満たしてない)の半分は飼い殺し、単なる金づるとなる
言っておくが、俺は第三者
公正な立場で物言っただけ
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 26 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s