[過去ログ]
【複合選抜】愛知県の高校受験part46【尾張・三河】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【複合選抜】愛知県の高校受験part46【尾張・三河】 [無断転載禁止]©2ch.net http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1467199999/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
131: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2016/07/03(日) 12:35:43.59 ID:U8MqmyLq0 聖霊は中学入試・高校入試でほぼ全入させても、椙山の約半分しかない定員も埋まらない学年がある。 やはり地下鉄駅からバスで1時間も揺られて狸や熊の出る山奥に行き、 しかもそのバス代も多額に徴収されるとあっては、仕方あるまいね。 日能研・名進研・四谷大塚の偏差値一覧に椙山は掲載されているが、全入同然の聖霊は偏差値記載すらされない。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1467199999/131
132: 実名攻撃大好きKITTY [] 2016/07/03(日) 13:05:19.69 ID:p2ijEPjJ0 >>130 内緒さん@一般人[2016/06/26] 旭丘の不合格者は 前年の180人から112人へと約4割減少した。 従来なら菊里へ流れてきたであろう100人前後のうち、 上位40人が菊里に来なくなったのだから、3年後の菊里の大学合格実績は壊滅的になる。 ↑ ↑ ↑ ↑ まあ理解出来ない事はない。 俺も受験倍率を見てそう思ってたよ。 でも俺は菊里の進学実績がガタ落ちする事は無いと思うようになった。 何故なら昨年度の瑞陵は期待された倍率3倍超え世代だったのに、フタを開けてみたら最悪の進学実績だったからね。 要するに菊里レベルになると最低限の進学実績を残す「帳尻力」が学校や生徒に備わってると思うから、倍率は関係無いと思う。 >>129 うん。それについては>>126に書いてあるよ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1467199999/132
133: 実名攻撃大好きKITTY [] 2016/07/03(日) 13:23:54.21 ID:zBU+cJ9y0 >>131 ★名門中学受験塾に椙山志望者はいない ! ★椙山中は塾なしで受かる【金城落ち】基地外 ★小学校から椙山が本物 ★公立小→中学から椙山は豚扱い(貧民) 【名進研 2015年度 合格実績】 淑徳中・・・237名 金城中・・・258名 聖霊中・・・154名 ===========新SSKの壁 椙山中・・・・83名 【日能研 2015年度 合格実績】 淑徳中・・・111名 金城中・・・・91名 聖霊中・・・・49名 ===========新SSKの壁 椙山中・・・・16名 【四谷大塚 2015年度 合格実績】 淑徳中・・・・61名 金城中・・・・75名 聖霊中・・・・32名 ===========新SSKの壁 椙山中・・・・26名 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1467199999/133
134: 実名攻撃大好きKITTY [] 2016/07/03(日) 13:24:16.25 ID:zBU+cJ9y0 共学校まで入れると、(愛知→)南女→淑徳→滝という組み合わせも多い。 ちなみに金城→南女→淑徳ではなく、金城+聖霊とする女子も意外と多いのだが、 その組み合わせの女子は、南女(親の見栄・体裁・記念受験を除く)はまず受けないので、 金城合格をもらうと椙山当日欠席という流れが多く、大半の女子が金城合格で受験終了となる。 逆に金城+聖霊W合格をもらって、金城蹴りで聖霊に進む女子も非常に少ないが、 うちの教室でも毎年一人はいる。 でも椙山はいない。全入だけにそもそも塾生に志望者がいないのだ。 あとは名大附属。ここは1月のはじめ平日に試験があるのだが、合格をもらうと一応蹴ることができないので、 ほぼそこで受験は終了。非常に対策のしにくい学校。 各小学校一人しか取らないみたいなことを言われているが、そうでもない。 うちの教室から二人(同じ小学校)出た。 愛知県で一番最後の滝。東海と南男の男子校受験の次。 ここは受かっても通うつもりはないけどチャレンジで受ける生徒が多い学校。 大学合格実績もよく、評判良い学校だが学校までのアクセスで難があるかな。 特に大雨や雪など悪天候時。女子には辛いだろう。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1467199999/134
135: 実名攻撃大好きKITTY [] 2016/07/03(日) 13:25:35.70 ID:zBU+cJ9y0 >>131 2011年〜2015年 過去5年間【早慶上智】合格者数 (各学校、各学園HPより 過年度生含む) 金城・46名 (卒業総数1787人) 2.6% 聖霊・27名 (卒業総数1129人) 2.4% 椙山・・3名 (卒業総数2004人) 0.1% ★ 金城・聖霊は椙山より早慶上智の合格割合高い 2011年〜2015年 過去5年間【国公立】合格者数 (各学校、各学園HPより 過年度生含む) 聖霊・56名 (卒業総数1129人)5.0% 金城・82名 (卒業総数1787人)4.6% 椙山・25名 (卒業総数2004人)1.2% ★金城・聖霊は椙山より国公立の合格割合高い 2011年〜2015年 過去5年間【南山大学】合格者数 (各学校、各学園HPより 過年度生含む) 聖霊223名 (卒業総数1129人)20 % 金城234名 (卒業総数1787人)13 % 椙山・28名 (卒業総数2004人) 1 % ★金城・聖霊は椙山より南山大学の合格割合高い http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1467199999/135
136: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2016/07/03(日) 13:27:47.96 ID:9OpjMs/s0 >>132 名古屋市西部から、菊里志願者は増えない。 あらためて明和・向陽→千種・瑞陵・西春・五条の 圧倒的な有利さ、魅力を再認識するだけだ。 名古屋市西部から菊里→名東・昭和で受けている 菊里志向の強い少数派の子らも、千種・瑞陵・西春・五条落ちと一緒にされるのを嫌って、 今まで通り名東・昭和を第2志望に持ってくる可能性も高い。 進学校としての格も、名東・昭和>>松蔭だからな。 家から近い云々を気にするような受験生なら、 最初から菊里→名東・昭和でなんて受けてない。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1467199999/136
137: 実名攻撃大好きKITTY [] 2016/07/03(日) 13:28:18.34 ID:zBU+cJ9y0 >>131 ★定員割れは【椙山】 ★特に高校受験で【定員割れ】 【南女・淑徳・金城・聖霊】→中高一貫校 ・南女中高(定員200人) 1年(203人)2年(200人)3年(199人) ・淑徳中高(定員280人) 1年(285人)2年(278人)3年(279人) ・金城中高(定員320人) 1年(364人)2年(373人)3年(363人) ・聖霊中高(定員240人) 1年(270人)2年(242人)3年(232人) ==================== 【激安交通費】なのに一体何人やめたの? ↓↓↓ ・椙山中高(定員440人) 1年(397人)2年(405人)3年(372人) ★データは各学校の公式ホームページより抜粋 ★ということで、やはり名古屋では昔から定番の伝統名門女子校、南山女子、 愛知淑徳、聖霊、金城学院のNSSKに娘を入れて良かったと胸を撫で下ろす親御さんも多いことでしょう。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1467199999/137
138: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2016/07/03(日) 13:29:40.71 ID:9OpjMs/s0 それに旭丘落ちってたいしたことない、菊里でも上位でない生徒も多いからね。 特に内申44〜45持ってて旭丘に落ちているようでは、菊里でも中位スタート。 学力は知れてる。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1467199999/138
139: 実名攻撃大好きKITTY [] 2016/07/03(日) 13:31:08.22 ID:4vw9QVA30 0548 実名攻撃大好きKITTY 2016/07/03 11:57:43 >>538 でも椙山に行くより聖霊を選ぶわ 椙山は遊びの学校で進学実績もないし、 聖霊なら南山大学がついているし、 南山の雰囲気そのものだからね 南山学園の敷地内だから安心というのもある 椙山じゃ、行き着く先は偏差値30の椙山大でしょ。 椙山は聖霊でもお勉強をしない馬鹿が行く学校。 底辺高校からも椙山なんて簡単に入れる。 そんな学校に中学から入れるなんてお金がもったいないし、嫌だわ。 >>540 南山学園のお嬢様学校の聖霊とその辺の学校とは比較できないでしょ。裕福で恵まれて一貫教育をうけてる人と一般受験とは比べられないわ。 ま、桜花と椙山の比較なら、桜花のほうが南山大の一般合格は高いよね。 返信 ID:6dcdKipj0 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1467199999/139
140: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2016/07/03(日) 13:45:53.82 ID:sOQhRMrT0 話題にすると必ずわいてくる聖隷工作員 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1467199999/140
141: 実名攻撃大好きKITTY [] 2016/07/03(日) 13:52:52.42 ID:zBU+cJ9y0 話題にすると必ずわいてくる杉山工作員 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1467199999/141
142: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2016/07/03(日) 13:59:11.60 ID:U8MqmyLq0 聖霊は中学入試・高校入試でほぼ全入させても、 椙山の約半分しかない定員も埋まらない学年がある。 やはり地下鉄駅からバスで1時間も揺られて狸や熊の出る山奥に行き、 しかもそのバス代も多額に徴収されるとあっては、仕方あるまいね。 日能研・名進研・四谷大塚の偏差値一覧に椙山は掲載されているが、 全入同然の聖霊は偏差値記載すらされない。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1467199999/142
143: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2016/07/03(日) 14:00:38.84 ID:AmaPa6Vc0 >>132 思考がズレズレだよ 菊里の倍率は、大して下がってない。 問題なのは、金魚のフンの菊里ではなく、金魚の旭の倍率が激低下したこと。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1467199999/143
144: 実名攻撃大好きKITTY [] 2016/07/03(日) 14:01:33.79 ID:DPvaubMI0 0548 実名攻撃大好きKITTY 2016/07/03 11:57:43 >>538 でも椙山に行くより聖霊を選ぶわ 椙山は遊びの学校で進学実績もないし、 聖霊なら南山大学がついているし、 南山の雰囲気そのものだからね 南山学園の敷地内だから安心というのもある 椙山じゃ、行き着く先は偏差値30の椙山大でしょ。 椙山は聖霊でもお勉強をしない馬鹿が行く学校。 底辺高校からも椙山なんて簡単に入れる。 そんな学校に中学から入れるなんてお金がもったいないし、嫌だわ。 >>540 南山学園のお嬢様学校の聖霊とその辺の学校とは比較できないでしょ。裕福で恵まれて一貫教育をうけてる人と一般受験とは比べられないわ。 ま、桜花と椙山の比較なら、桜花のほうが南山大の一般合格は高いよね。 返信 ID:6dcdKipj0 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1467199999/144
145: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2016/07/03(日) 14:12:50.31 ID:AmaPa6Vc0 内申44〜45持ってて旭丘に落ちているようなのは ごくわずか 従来なら旭落ちで菊里へ流れてきたであろう150人前後のうち、 上位60人が旭に合格してしまい、菊里に来なくなったのだから、3年後の菊里の大学合格実績は壊滅的になる。 論理的に考えればわかることだ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1467199999/145
146: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2016/07/03(日) 14:25:50.70 ID:9OpjMs/s0 >>143 平成13年(2001年)入試は旭丘の倍率は1.27倍だったが、 別に旭丘も、菊里も、まったく凋落しなかったわけだが?(笑) この学年が卒業した2004年の大学合格実績は、まったく問題なかった。 http://www.geocities.jp/meiwakoko/seiseki4.html むしろ内申美人がダブル落ちにビビッて、 明和・向陽へ流れるのは、旭丘・菊里受験生には大歓迎だろう。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1467199999/146
147: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2016/07/03(日) 14:37:37.52 ID:AmaPa6Vc0 相対評価の時代とは 状況が全く違う http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1467199999/147
148: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2016/07/03(日) 14:44:12.16 ID:9OpjMs/s0 論理的(大爆笑) 菊里の上位層がどういう人間で構成されているかわかっていないから、 データで裏を取らないから、 そういうトンチンカンなことを言い出す。 逆に旭丘落ちが多かった年も、 菊里の大学合格実績はたいして上がっていないし、 そもそも因果関係があるかどうかも怪しいのである。 平成20年(2005年) 旭丘1.89倍 → 2008年 旧帝一工医率16.8% 平成21年(2006年) 旭丘1.75倍 → 2009年 旧帝一工医率22.8% 平成25年(2010年) 旭丘1.77倍 → 2013年 旧帝一工医率20.6% http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1467199999/148
149: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2016/07/03(日) 14:45:12.99 ID:9OpjMs/s0 >>147 相対評価で、内申比率が高かった時代の方が、 むしろ低内申・高学力の生徒が多く流れてくるわけだが?(笑) http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1467199999/149
150: 実名攻撃大好きKITTY [] 2016/07/03(日) 16:13:00.03 ID:XIDLascJ0 >ID:9OpjMs/s0 >>138>>146>>148-149に関しては同意見。 でも>>136に関しては違うと思うよ。 俺は一柳中だったんだけど内申40以上の連中には高畑から東山線一本で行ける菊里が旭丘、明和、向陽より人気があった。 でも菊里に落ちて名東や昭和に通学する羽目になるのはしんどい。 だからこれまた東山線一本で通える千種を軸に学力によって明和-千種、千種-松蔭に泣く泣く鞍替えする奴が多かった。 少なくとも名駅以西の東山線沿いの連中に菊里は男女問わず大人気だと思う。 要するに菊里が安全圏の連中にとって松蔭は今後も眼中に無いだろう。 でも菊里がボーダー付近だが菊里に突撃したい名駅以西の東山線沿いのチャレンジャーには菊里-松蔭は魅力ある組み合わせだよ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1467199999/150
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 852 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.141s*