[過去ログ] 【六稜】大阪府立北野高等学校【Part22】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
274: 2017/09/03(日)11:26 ID:20VYbMr20(1) AAS
>>271
言ってること、全部妄想だべ。
こいつ、そもそも国立大学医学部医学科がどこの大学にあるかも知らねーべ。
275: 2017/09/13(水)12:06 ID:49bCP7H80(1) AAS
AA省
276: 2017/09/14(木)08:06 ID:q2fwFJUB0(1) AAS
Z会「増田塾」が制作費負担の見返りで『予備校図鑑』ランキング首位に不正操作
外部リンク:www.mynewsjapan.com
特定の意図を排した“ホンネの予備校ランキング”をうたい、
2015年から3年連続で発売されている書籍『予備校図鑑』(コスモス社)で、
ランキングの不正操作が行われていることがわかった。
制作スタッフAさんによると、通信教育「Z会」で知られる増進会出版社の100%子会社で
「増田塾」を運営する株式会社MY FRONTIERが、制作費を全面的に負担。
その見返りとして、増田塾が「文系私大ランキング」の首位となることが予め決まっていた。
また、版元であるコスモス社は出版コードを貸与しただけで、
企画と制作を取り
277: 2017/09/14(木)13:15 ID:CZVZW8KV0(1) AAS
国際的な大学学術ランキング QS World University Ranking 2018
外部リンク:www.topuniversities.com
上位200位以内に入ったアジアの大学
11南洋工科大学 シンガポール 国立 15シンガポール国立大学 シンガポール 国立
25精華大学 中国 国立 26香港大学 中国 国立
28★東大 日本 国立
30香港科学技術大学 中国 国立
36★京大 日本 国立
36ソウル国立大学 韓国 国立 38北京大学 中国 国立
40復旦大学 中国 国立 41KAIST 韓国 国立
省13
278(1): 2017/09/14(木)17:12 ID:/PMdAJ0/0(1) AAS
AA省
279: 2017/09/21(木)17:47 ID:ZSigLPWV0(1) AAS
ヒント
「明日へー戦争は罪悪であるー」予告篇
外部リンク:eiga-ashitae.com
出演者に注目w
280: [age] 2017/09/30(土)15:40 ID:pqLiBXmX0(1) AAS
>>278
専修行くぐらいなら徳島大学とか琉球大学とかに行くわ
難易度は同じくらいなのに国立ってだけで2ちゃんねるでは崇められるからな
281: 2017/09/30(土)17:33 ID:vek5IDmj0(1) AAS
来年の京大合格者数1位は確実だけど
何人ぐらい受かりそうだ?
282: 2017/10/04(水)21:23 ID:1JZ0blsX0(1) AAS
来年は京大90人は行きそう
283: [age] 2017/10/07(土)13:58 ID:+Oey+oPx0(1) AAS
今度の選挙で自民や希望に投票しようと思ってる低能のゴミどもよ
このブログを読んで考えを改めよ
外部リンク[html]:ameblo.jp
284: ヒル反応 [age] 2017/10/29(日)17:06 ID:DJ450QJZ0(1) AAS
熱力学第二法則は統計力学で導出するというのが既にある。あるけど、力学の法則は時間対称なので非対称な第二法則が出てくるのはおかしい。
初期値の仮定の非対称性から導出される。量子力学でも、その辺の問題は変わらない。観測は時間対称ではないのだが、量子力学には観測は入ってない。
閉じた空間の理想気体はエルゴード性があるので、あらゆる可能な状態に近付く。これは熱力学の第二法則と相入れない。
エントロピーの低い状態にいる確率は低いはずなのに、なぜ、常にエントロピーは増大に向かうのか?
それは、そもそも僕たちは何故熱力学第二法則に反してエントロピーの低い状態にいるのかという問いになる。
その答えは重力で太陽や地球の重力がエントロピーを低くしてる。重力とエントロピーが関係あるという論文があるらしい。
熱力学第二法則は低いエントロピーから高いエントロピーの状態にいく確率が高いことは主張するけど、
低確率で高い方にいくのは否定してないし、自分たちが低く状態にいることを否定することもない。
285: 新築の私立医大生 2017/10/30(月)06:26 ID:7ybvtky80(1) AAS
北野高校は、国家の犠牲を一番出さない一番恥ずかしい学校
現証にあらわれている。
286: 新築の私立医大生 2017/11/02(木)07:32 ID:RmJcORxk0(1) AAS
ブルマは、国家の犠牲を出してきた名門学校とは違い、恥ずかしい学校が指定ではくものである。ブルマは国家の犠牲にならない恥ずかしい学校である。
昔から日本は国家の犠牲が美徳とされてきた。庶民はブルマ着用を義務化するべきである。
庶民が助かる道はブルマをはくことである。名門とは立場の違いがある。
ブルマとスクール水着は生命力の証であり、生きることに恥ずかしいくらい執着するべきである。
287: ハゲのオッサン 2017/11/03(金)18:00 ID:L7k2ZDp90(1) AAS
増税して、国家の犠牲になった人間や遺族に手厚い待遇にするべきである。
北野生は国家の犠牲にならないので、なっとらん。
国家の犠牲になった家柄は名門となり格差拡大社会を増税で実現するだろう。
北野卒はますます恥ずかしい人間になり怪しい人間になるだろう。
これからの改革である。
288: 2017/11/04(土)09:50 ID:eWe6n1Eo0(1) AAS
レベル11
東京大(理?)、京都大(医)
レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部
慶應義塾大(医)
レベル9
一橋大、東京工業大
レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部
省13
289: 2017/11/15(水)21:28 ID:BFeJZa470(1) AAS
北野高校はストリッパー候補生
運動神経がよく、着る服がないぐらい貧乏になってストリッパーになる。
290: 体調ヤンキー [age] 2017/11/18(土)00:07 ID:sp+WZF/t0(1) AAS
私は底辺家庭(母子家庭)から医師になった。
高校まで地元の公立で必死に勉強した。浪人したが予備校は無料で通えた。
国立医学部では築40年くらいの汚い大学寮に住み、奨学金を借り、バイトもした。
学費は年間50万くらい。生活費は家賃8,000円と食費だけだから月に数万円。
奨学金は月に7万ほど借りていた。
アルバイトで月に10万円くらいは稼いでいたから生活は特に苦しくはなかった。
スキーや部活もできた。
つまり貧乏な家庭でも人の何倍も勉強、努力すれば国公立医学部に合格できるし、
大学生活も楽しく送れるということだ。
私と同じような底辺家庭は100人中10人くらいいた。
省4
291: 2017/11/18(土)01:37 ID:8E+Ad/mp0(1) AAS
ドン( ゚д゚)マイ 関学!!
【パナソニック】
大阪大学 59
京都大学 39
同志社大 35★
立命館大 34★
関西大学 32★
早稲田大 29
東京大学 20
東京工大 19
省9
292: 2017/11/19(日)22:33 ID:cPZyvLom0(1) AAS
AA省
293: [chromat@lc-s.co.jp] 2017/11/19(日)22:34 ID:ek+jvvoB0(1) AAS
野々村竜太郎という恥ずかしい例があるが極めて希な例だろう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 709 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s