[過去ログ] 【六稜】大阪府立北野高等学校【Part22】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
964: 2023/03/19(日)03:30 ID:nK0D/OpY0(1) AAS
中学入試で関関同立の附属高校ボーダーくらいかギリ落ちの生徒でも、リベンジで高校受験すれば関関同立はおろか、北野や西大和も普通に受かるやろ
786実名攻撃大好きKITTY2023/02/11(土) 01:28:17.92ID:pUt8UgkZ0
↑
元サピックス講師で検索してみ。ツイッター引っかかるから
「中学受験で逗子開成とかでも高校受験で筑駒開成狙える」って書いてる
日能研55が駿台中3模試55って書いてる人とは別の塾講師だ
中学受験で中堅でも、高校受験で東海が足元にも及ばない全国区の難関校に受かるってのは最低2人のプロ塾講師が証言してることになる
逆に、君の主張は誰かプロ塾講師が証言してるかね?
821実名攻撃大好きKITTY2023/02/12(日) 02:49:25.85ID:/VPLoP0H0
省4
965: 2023/03/21(火)15:45 ID:7dlVlKgK0(1) AAS
「Yahoo掲示板での京都大学教員を自称する者による投稿について」
京都大学人事倫理審査会 御中
私たちは、Yahoo掲示板において、京都大学の30代准教授を自称する者によって投稿された内容について、大変な懸念を抱いています。
この投稿者は、自分が京都大学の教員であるかのように振る舞い、匿名で以下の内容を投稿しています。
・日本の学生水準は低下の一途を辿っており、京都大学生だけが世に出せる水準である。
外部リンク:finance.yahoo.co.jp
「日本の学生水準は無論低下の一途を辿っていますが京都大学生だけは取り敢えず胸を張って世に出しますので皆様よろしくお願いいたします。(名大は知りません。)」
・30前半で業界的にはかなり早い准教であることを自慢する。
外部リンク:finance.yahoo.co.jp
省12
966: 2023/03/27(月)21:41 ID:nu5T89Kp0(1) AAS
>2017年度の数学C問題は、北野だけでなく数学C問題採用校全体の合格者平均点が、得点率28.6%
>ちなみに、某ブログに「2017年度の数学C問題の北野の合格者平均は約4割」と書いてあった
>「合格者」ではなく「受験者」の平均では 2017年度の数学C問題は、北野だけでなく数学C問題採用校全体の受験者平均点は、得点率25.7%
>「数学のC問題はコロナ前は難しかった」という意見があって実際正しいんだけど、2017年は飛びぬけて問題が難しくて平均点も低かった。他の年は2018、2019年は受験者平均点で得点率50%超えてるし、2016、2020も40%近くはある
>最近2年(2021、2022)は約57%、66%と易化してる
107実名攻撃大好きKITTY2023/03/26(日) 22:26:26.69ID:KVePso6f0
>>59
c問題の難易度は、難しかった年のイメージが独り歩きしてるように思える
109実名攻撃大好きKITTY2023/03/27(月) 10:00:44.03ID:HK+oTHmu0
>107
省15
967: 2023/04/18(火)01:01 ID:He46xEhQ0(1) AAS
外部リンク:pbs.twimg.com
外部リンク:pbs.twimg.com
外部リンク:pbs.twimg.com
外部リンク:pbs.twimg.com
外部リンク:pbs.twimg.com
>>1
画像リンク[png]:pbs.twimg.com
外部リンク:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:news.bbc.co.uk
外部リンク:pbs.twimg.com
省1
968: 2023/04/20(木)02:51 ID:ZE6j85zq0(1) AAS
卍 立・自・公・共【 オール野合!】卍
3番:既得権益 =旧態商工会議・市役所
《キョウサンそうかリッケン》
VS
1番:世直革新 =無党派・真保守・学生
《いしんゼンシンにほんじん》
# 無投票3期市長、お疲れ様でした❗🙇♂
969: 2023/04/21(金)07:48 ID:hsYKhsVK0(1) AAS
外部リンク:pbs.twimg.com
👆
('〜`;)…❓ 画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
👇
外部リンク:pbs.twimg.com
970: 2023/04/22(土)09:38 ID:VAFM5AEs0(1) AAS
卍 当日票で勝負が決まる!卍
外部リンク:pbs.twimg.com
外部リンク:pbs.twimg.com
外部リンク:pbs.twimg.com
# ハマタ剛氏に花道を❗
画像リンク[jpg]:www.sankei.com
# 辻下キヨミに現実を❗❗
外部リンク:pbs.twimg.com
971: 2023/04/23(日)06:00 ID:TeYIsD6B0(1) AAS
. 🌟 未来はあなたの一票が決める 🌟
【 学生も無党派も権利の行使=投票へ❗】
画像リンク[png]:pbs.twimg.com
外部リンク:pbs.twimg.com
外部リンク:pbs.twimg.com
外部リンク:pbs.twimg.com
972: 2023/05/03(水)00:41 ID:4I40KLlC0(1) AAS
馬渕公開テスト 70%ライン 2023
47実名攻撃大好きKITTY2023/05/02(火) 22:41:59.63ID:8BRRdYwe0
>>40
北野61.4 天王寺59.0 茨木57.0 三国55.1(全て内申440として)
東大寺66 西大和62 洛南空66海61 南海59(全て併願)
53実名攻撃大好きKITTY2023/05/02(火) 23:23:24.20ID:8BRRdYwe0
>>50
洛南専願空59 海53(70%)
>>51
「2023年度第1回馬渕公開テスト成績資料集 中1」っていうピンクの冊子ですね
省4
973: 2023/05/04(木)06:45 ID:/b/aPV3U0(1) AAS
北野高校 併願校例 (進研ゼミの先輩が実際に併願受験した高校を集計し、代表的な事例を掲載しています。)
結構、幅があるね。
男子
箕面自由学園・SS特進c、
明星・3ヵ年c文理選抜c、
雲雀丘学園・普通科文理探究c、
洛南・普通科海パラダイムαプログラム、
西大和学園・東大・京大・国公医c、
関西大倉・特進Sc、
洛南・普通科空パラダイム、
省8
974: 2023/05/16(火)19:45 ID:s45g4LOc0(1) AAS
465実名攻撃大好きKITTY2023/04/23(日) 18:56:15.98ID:EurhtJw/0
今月号の大学への数学の読者投稿欄に西大和から6浪の末に奈良県立医大合格しました報告が載ってたわ
466実名攻撃大好きKITTY2023/04/23(日) 19:26:16.68ID:Z8X1ocdn0
泣ける😭😭😭
975: 2023/05/19(金)18:42 ID:LM+Epzc60(1) AAS
西大和のお受験BBAは
バイトもすぐクビになるDQN専業主婦だから
自分の子供だけが生き甲斐
灘、開成、東大寺学園などほかの目障りな学校はとことんdisってきたんだよ
976: 2023/05/21(日)17:51 ID:ckPB0LhP0(1) AAS
元サピックス講師さんの質問箱より引用
西大和本校入試はこのように評価している模様(下は東京入試の話?)
>(2022年11/17の投稿。SAPIX高校受験模試で東京会場入試は奈良会場入試より4ポイントも上になっているが、東京入試の方が難関か?という質問に対して)
>高校受験の西大和学園はたしかに東京受験のほうが本校受験より、合格しやすさという意味での難易度では上です。東京と本校で母集団が違うので単純比較は難しいですが、本校受験はサピックスで真ん中より上の生徒なら比較的合格していきます。
>(2022年12/4の投稿。先生の知る限りの高校受験入試難易度全国ベスト10は?という質問に対して)
>西大和は早慶、MARCH第1志望の生徒でも受かるので、そのあたりはだんだん並べるのが難しくなってきますね。
977: 2023/05/21(日)19:00 ID:kYkiGefv0(1) AAS
>全国各地に教室があって各地の高校に合格実績の高いN会センターの模試では、広島大附属福山・愛光・北野・西大和併がほぼ同じ偏差地だよ(A判ラインで4校とも60ちょっと)
>高松はそれより5くらい低い
「愛光高と同じくらいなら、北野も西大和も凄いやん」て安心してたけど、
↓の情報(四国の地元民の投稿)を読んで一気に不安になった…
185. 匿名 2023/04/15(土) 09:29:04
>180
んなこたーない
愛光の隣県ですが、こっちの公立トップ高校の上位50?100番以内に入れるレベルなら愛光高校に合格できると言われている
実際、愛光蹴り公立トップ校進学は腐るほどいるよ
愛光に男子寮はあるけど女子寮はないから、女子は松山に母子転住するか遠距離通学するしかないので敬遠されてるのもある
省3
978(1): 2023/05/22(月)21:06 ID:U8zJVEZ40(1) AAS
次スレ
【六稜】大阪府立北野高等学校【Part23】
2chスレ:ojyuken
979: 2023/05/22(月)21:11 ID:DAk6mJ6O0(1/3) AAS
AA省
980: 2023/05/22(月)21:12 ID:DAk6mJ6O0(2/3) AAS
AA省
981: 2023/05/22(月)21:12 ID:DAk6mJ6O0(3/3) AAS
現実は↓
理?>地帝医>旧六医以下>>>>>>>>東大非医理系=早慶MARCH理工(無資格者)
●卒業すると価値暴落の東大理系非医
●東大理系卒業したら大半はメーカー勤務サラリーマン(貧民)かニートになる
●東大理系→医学部再受験が多い!
(人生の無駄遣いするなよ。初めからなぜ医学部を受験しないのか?)
●東大理系に行く価値は?⇒ 【入学偏差値が高い】だけでそれ相応の見返りが皆無
(ただし、東大理系入学偏差値は凋落基調であるがw)
●東大工学部院卒数1000人超にもかかわらず、下記上位就職先人数を全部
足しても約170人程度しかならない。他の900人はどこに行ったの?
省5
982: 2023/05/22(月)21:13 ID:PNPW7ZzR0(1/3) AAS
東大卒ニートが増えてしまう3つの原因と対処法
東大ほどの良い大学を卒業して、その後ニートになってしまうなんて、「なんてもったいない!」と思わずにはいられません。
しかし、東大卒でニートになる割合は決して低くはありません。
▼東京大学部卒業後の状況調査
進学者数 就職者数 臨床研修医 その他 卒業者総数
1604人(51.1%) 1017人(32.4%) 99人(3.2%) 420人(13.4%) 3140人
参考:東京大学ホームページ「学部卒業者の卒業後の状況」
省8
983: 2023/05/22(月)21:14 ID:PNPW7ZzR0(2/3) AAS
●大手製造業と医師の年収・ステイタスとを比較
★年収面の比較
三菱重工等のメーカーでは給与水準がもっとも良いレベルの会社でも、30歳で700万円、1000万円に到達するのが40過ぎ、40代の課長クラスだと1100〜1400万円、40代後半で部長に昇格すれば、1400〜1600万円というところだろうか。役員に出世できなければ、これで終了だろう。
他方、医師の場合は、勤務医の場合でも30歳で1000万円はもらえる。30半ばで一通り経験を積むと、1500〜2000万円は可能であろう。もっとも、勤務医の場合には2000万円のところに壁があり、田舎にでも行かないとこれを突破するのは難しい。
従って、メーカーだとまだ課長にもなれない30代の間に、医師であればメーカーの部長クラスの年収を手にすることができるのである。
また、開業すれば更なるアップサイドを狙うことも可能である。厚生労働省の調べだと、開業医の平均年収は2500万円というのがあるが、だいたいこの種の統計は低めに誘導されているだろう。これが高いと叩かれて、医療費・薬価を下げられてしまうからだ。
メーカーの場合には、金融のように外資系に転職して年収を数倍にするという途が無いので、開業医と比較されると到底追いつけない。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 19 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s