[過去ログ] 【六稜】大阪府立北野高等学校【Part22】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
134
(1): 2017/02/12(日)12:25 ID:P4Ss6bCD0(1) AAS
中学受験無用論、反対論を書きます。

1.小学生は遊びの中から自然に触れ将来につながる感動を得ながら育つべき。
2.中学受験のための勉強は小学生が本来ならやらなくていいことを教えている。
3.偏差値至上主義に子供の頃から染まると他人を偏差値や学歴でしか評価できなくなる。
4.同じような家庭環境の子供のみと一緒に育つと世の中を広く理解できない。
5.学力のみを過大視して育つとそれ以外のものをおろそかにする。(社会生活の常識や公共精神)
6.公立小の先生を馬鹿して自分が偉くなった気になる。(裸の王様化)

子供の頃に勉強のピークを作るのでは無く、中高大と次第に勾配を強くした勉強をする方が
健全な子供や青年の発達のためにはいいというが私の持論です。
現に昔の子供はそうやって立派な大人になってきたし、現在だって地方では厳然とそれが続いています。
省15
135: 2017/02/15(水)15:09 ID:jAZacXEK0(1) AAS
偏差値30や40の負け組がよくまぁ野々村竜太郎の会見を笑えるなぁ。
136
(2): 2017/02/15(水)17:17 ID:8GAQXsT10(1) AAS
★ 中高一貫校は大学受験に有利というのは大嘘 12★

長年、『中学受験塾』は、レベルの高いほんの一部の中高一貫校だけを前面に出して、
『中学受験をしないと負け組になる!』と言わんばかりに、保護者を散々騙し続けてきました。
実は、ほとんどの中高一貫校の進学実績は、中堅レベルの公立進学校にも及びません。
開成や筑駒の進学実績が高いのは、単に『入学した子のレベルが高い』この一言に尽きます。
以下のことからも分かるでしょう。
?国立の中高一貫校(筑駒など)は、授業のレベルは低く、進度は凄く遅い。
?中学受験が盛んでない地域ほど、公立高校のレベルが高い。

『地元の公立中学は荒れているぞ!』『中高一貫校は塾が要らないぞ!』『センター試験廃止後は、中高一貫校が大学受験に有利だぞ!』

↑いずれもが中学受験塾が流した、事実に反するデマです。
省6
137
(2): 2017/02/17(金)15:11 ID:zjFbkSso0(1/3) AAS
受験に詳しい北野関係者に質問です。親戚の子が代ゼミ高2模試の英数国総合で成績優秀者
欄に後1点足らなかったと聞きました。偏差値は65前後だそうです。現役合格出来る大学、学部
は大体どの辺りかご教授下さい。
138
(1): 2017/02/17(金)17:07 ID:KJiX8qjt0(1) AAS
>>137
高2の代ゼミ模試はトップレベル模試とスタンダードレベル模試があるから
どっちか分からないと答えようがない。
139: 2017/02/17(金)17:59 ID:zjFbkSso0(2/3) AAS
スタンダードです。宜しくお願いします。ハイレベルも教えてください
140: 2017/02/17(金)18:21 ID:zjFbkSso0(3/3) AAS
>>138
> >>137
> 高2の代ゼミ模試はトップレベル模試とスタンダードレベル模試があるから
> どっちか分からないと答えようがない。

失礼しました。スタンダードです。 宜しくお願いします
141
(1): 2017/02/19(日)06:13 ID:viYUsSq40(1) AAS
東大の推薦入試が評価できるのは、まずは現役しか受けられないというところだな。
しかも各高校からは、わずか男女各一名ずつしか推薦できないという狭き門。
さらに、学部ごとに非常に厳しい推薦条件がついてるのも良い。
(何かの学術的な研究発表を行ったとか、○○オリンピックで入賞したとか)
当然、学校での成績にも条件があるし、センターも8割だったかの基準もあるしね。
そういった非常に厳しい推薦条件をくぐり抜けた人たちが、ディスカッション、面接などを行ったうえで合格が決まるわけで
他の国公立の推薦入試みたいな、推薦なら合格できるかも、といった甘いモノじゃないんだよな。
ようするに一般入試のように ”勉強だけ” では合格出来ないわけで、
それにプラスして、何かを発信していく力がある人だけが選ばれる入試ということなので、
普通の大学の形だけの推薦入試とは違って、推薦入試として十分意味があり成り立っているわけだ。
省4
142: 2017/02/19(日)21:17 ID:Q+bLLT7/0(1) AAS
>>141
東大の推薦入学選考基準を理解しよう。
某私立のAOとは根本的に次元が違う。
それから推薦の成否は入学した学生のその後を追跡しないと
わからない。入学時点であれこれ言うのは早計。

気になるのは進学振り分けを経ないで学部が決まること。
東大では理系で入学して文系学部に進む学生が時々いる。
理一から文学部独文へ進み独文教授になった人がいた。芥川賞を取った作家でもある。
理二から経済学部へ進んだのがエコノミストの森永卓郎。
近年では文一や文三から医学部医学科へ進んだ学生がいた。
省9
143: 2017/02/22(水)18:55 ID:GQL+WBxv0(1) AAS
【酷い】 くわんせいぐわくいん大学の暴言講師 【差別外国人】

2017.2.21 10:05

 関西学院大(兵庫県西宮市)の40代の外国人非常勤講師が平成26年、英語の授業中、
福島県出身の20代の女子学生に「放射能を浴びているから電気を消すと光ると思った」と話していたことが21日、
大学への取材で分かった。大学は差別的な発言で「東日本大震災の被災者に思慮がなかった」として、
17日付で講師を減給3カ月の懲戒処分とした。

 女子学生は26年4月に入学。講師は同10〜11月ごろ、出身地を尋ねた後、教室の電気を消し「光ると思った」と発言した。
学生は精神的なショックを受け、授業に出席できなくなった。
女子学生は昨年4月、大学がハラスメント相談センターを開設したと知り、
講師の発言を相談。講師は大学の調査に対し「冗談のつもりだった」と説明したという。
省3
144: 2017/02/23(木)22:13 ID:qAmLCx6Y0(1) AAS
学閥
外部リンク:ja.wikipedia.org
145
(1): 2017/02/25(土)23:15 ID:SvXIRCHH0(1) AAS
最新版大学格付けランキング(高学歴ver)

SSS 東大・国公医
SS  京大・私医
S  阪大上位(歯薬理工法)・一橋・東工・東京医科歯科

===============(天才の壁)===============================================================

AAA 阪大下位(経文外人科基工)・東北大上位(歯薬理工農法経)・早慶最上位(東京一工阪落ち)
AA  東北大下位(文教)・慶應上位(理工法経)・早稲田上位(理工政経法)
A  名大上位(理工農法経)・慶應中位(商文)・早稲田中位(商社文教)

===============(超高学歴の壁)=============================================================
省5
146
(1): 2017/02/27(月)04:19 ID:fF76YKtT0(1) AAS
■東京大学 京都大学 私立併願先

同志社大 867 ( 東京大学併願 40 京都大学併願 827 )
(理一 40)
(京都法 171 京都経 106/37/34 京都工 395 京都理 84)

立命館大 230 ( 東京大学併願 0 京都大学併願 230 )
(京都法 58 京都経 34 京都工 114 京都理 24)

京大受験者の併願先
関西学院と関大はゼロ

京都大学の私学併願先は以下の7大学のみ
省4
147: 2017/02/27(月)11:23 ID:dpuzwb7M0(1) AAS
>>146
関学や関大も神戸・滝川高校いじめ自殺の加害者(あの後に立命進学)よりずっとクズでおってたらええねんな。
148: 2017/02/27(月)17:52 ID:yOYWg+7V0(1) AAS
AA省
149: 2017/02/27(月)18:10 ID:ojKaolaV0(1/5) AAS
天下の名門・大北野、茨木高校をやっつけてくれ!!!!!!!!!!
150: 2017/02/27(月)18:50 ID:ojKaolaV0(2/5) AAS
敵の敵は味方だ!!!!!!!!!!!!
151: 2017/02/27(月)19:10 ID:ojKaolaV0(3/5) AAS
age
152: 2017/02/27(月)23:35 ID:ojKaolaV0(4/5) AAS
age
153: 2017/02/27(月)23:36 ID:ojKaolaV0(5/5) AAS
age
1-
あと 849 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.050s