[過去ログ] 【六稜】大阪府立北野高等学校【Part22】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
567: 2019/11/20(水)14:55 ID:P2wNFXpi0(1) AAS
センターまで2か月を切りましたね。
今年度の受験生は例年より質がいいと風のうわさに聞きます。
ぜひ頑張ってもらいたいものです。
568: 2020/01/26(日)18:16 ID:0fnOf6mb0(1) AAS
>>25 その愚考で、医師不足がこれから深刻(これまで現場の良心で女医・多浪を抑制してたのに…)
(合格実績誇示用・私欲で)女子に医学科を勧める→女医の稼動悪い→医療崩壊(社会に悪影響)
→スレ住人含め社会全体が大損害
★医療業界で働きたい 〜薬学部・医学部保健が向く
★医学研究への参加が目標 〜医学部生命科学、京大の人間健康などが最適
> 私が医療崩壊のトリガーになる未来
引用元ページ:( 外部リンク:anond.hatelabo.jp )
> 真のスタートラインが29才になったのが新専門医制度。
▲> 18才で医学部に入って真のスタートが29才って。 」
…
省14
569: 2020/01/28(火)15:39 ID:e8bSWGWg0(1) AAS
今年は京大何人なんだ。教えろ。
570: 2020/01/30(木)15:48 ID:zmorC4du0(1) AAS
2019 W合格者の進学先データ
◯関学文学75-25立命館文学●
◯関学法学100-0立命館法学●
◯関学商学77-23立命館経営●
◯関学文学100-0関大文学●
◯関学法学100-0関大法学●
◯関学経済100-0関大経済●
◯関学商学100-0関大商学●
◯関学国際100-0関大外国語●
◯立命館文学80-20関大文学●
省4
571: 2020/01/31(金)04:05 ID:qDGVYmPw0(1/2) AAS
へ〜最近の受験生は偏差値高いところと低いところのダブル合格したら
偏差値低いほうに進学するのカー(@_@;)
572: 2020/01/31(金)11:26 ID:Ye/VfIbi0(1) AAS
偏差値通りなんだよな!
573: 2020/01/31(金)13:36 ID:qDGVYmPw0(2/2) AAS
関学が週刊朝日にカネばらまいてるだけだろw
574: 2020/01/31(金)13:58 ID:edIawRzi0(1) AAS
立命に人気と魅力がないだけだろw
575: 2020/01/31(金)14:08 ID:UZnuApG/0(1) AAS
2017W合格者の進学先データ ダイヤモンド社調べ
同志社大-法 100% 0% 関西学院大-法
同志社大-経済 89% 11% 関西学院大-経済
同志社大-文 95% 5% 関西学院大-文
同志社大-社会 100% 0% 関西学院大-社会
同志社大-政策 100% 0% 関西学院大-総合政策
同志社大-グロ 51% 49% 関西学院大-国際
立命館大-法 22% 78% 関西学院大-法
立命館大-経済 29% 71% 関西学院大-経済
立命館大-文 43% 57% 関西学院大-文
省5
576: 2020/01/31(金)14:23 ID:n4kr452j0(1) AAS
>>560
私大のエリート(私大付属中高・特別推薦組)>>永久に格下の雑魚(私大大学デビュー)
・私大の付属中・高時代から(資格予備校など)資格特訓・スポーツなど鍛え続けた内部生(の一部)
・上級枠(幼稚舎など)
・全国レベルのスポーツ、商業高簿記1級ほか、特別推薦の広告用エリート部隊
◆>同じ慶應卒でも「外部生」は永久に格下扱いだ | 東京カレンダー
外部リンク:toyokeizai.net
私大の付属中高は人気上昇だが
指定校推薦・軽量一般受験など普通人の大学デビュー(外部生)は「●永久に格下扱い●」
私大「大学デビュー」とは、高校受験だと巣鴨・豊島岡「高入」みたいなザコ で
省3
577: 2020/01/31(金)14:33 ID:iItVB2zS0(1) AAS
都合の悪いデータはなかったことにする公文書改竄と統計詐欺が十八番の東大カルト(笑)
ノーベル財団は忖度してくれないけどねw
日本人ノーベル賞受賞者数【確定版】
01 京都大学 7 ⇒8←New!
02 東京大学 5←戦わなきゃ、現実と(笑)
03 名古屋大 3
外部リンク[html]:www.asahi.com
578: 2020/01/31(金)18:03 ID:xJGSPZLt0(1) AAS
>>513
大阪府周辺部の豊かな市の金を吸い上げて大阪振興に使うためじゃなかったっけ?
府民にとってデメリットしかないがそれで都市としての大阪が発展すればメリットはある
579: 2020/03/02(月)04:22 ID:B+3WAadp0(1) AAS
<生涯賃金が多い主な大学>
東京六大学で比較
東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円
大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)
580: 2020/03/10(火)17:58 ID:XfiKm2kj0(1/2) AAS
速報
東大11
京大99
国医23(京医重複3)
581(1): 2020/03/10(火)18:03 ID:ypezmEaT0(1) AAS
あと1人居れば3桁到達か
582: 2020/03/10(火)18:06 ID:XfiKm2kj0(2/2) AAS
>>581
ま、今年卒業生多い年ってのもあるかもな。
583: 2020/03/12(木)17:45 ID:E0Q73iRD0(1) AAS
京大100名突破したね
584: 2020/03/15(日)18:36 ID:WBgWCqy50(1) AAS
25年前に通っていた高校だが、今だと入れんなw
時代に恵まれたわ
585(1): 2020/03/15(日)18:53 ID:dDsQ1YUb0(1) AAS
大阪星光ってもうダメみたいだな。
在校生なんか模試の成績がボロボロで
京大は10人を割ってしまうらしい。
586(2): 2020/03/17(火)14:05 ID:mRJSSHhC0(1) AAS
今の北野は学内で100番以内に入れば京大に合格できる可能性が高いと見ていいのかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 416 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s