[過去ログ] 【六稜】大阪府立北野高等学校【Part22】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
615: 2020/04/09(木)13:45 ID:gOIgFzYF0(2/2) AAS
相続の勉強とかする?
616: 2020/04/09(木)19:27 ID:Gg1LL/ko0(3/3) AAS
法窓夜話の輪読ならある
617(1): 2020/04/11(土)22:00 ID:/kK6+25Q0(1) AAS
元同志社大教授浅野 健一談(2019年3月退任)
同志社大学は「行ってはいけない大学」である。
同志社大学の没落を象徴するニュース。今朝の朝日新聞に今年の司法試験の合格
者の記事が掲載されている。合格状況の表によると、同志社大学法科大学院修了
生の受験者数は117人で、合格者はたった9人、合格率は7.69%。61大学中、55位。
立命館大学23位、関西学院大学27位、関西大学29位。
私が解雇された2014年ごろまでは、関関同立でトップだった。立命館大学(合格24人)
に大差をつけられ、三桁の受験者がいて合格者が一桁という惨状だ。
「司法試験、公認会計士の試験で、立命館大学に抜かれたら、坂道を転げ落ちるよう
に衰退するだろう」と教授時代に私は言っていた。しかし、昔の看板があるので、なん
省20
618: 2020/04/13(月)05:45 ID:jlt4fKYt0(1) AAS
>>610
「東大・京大・その他・東大・京大」の順送り受賞だな
619: 2020/04/13(月)05:58 ID:/KM89IrM0(1) AAS
厳密にいうと
620: 2020/04/14(火)02:39 ID:h6hdsn+U0(1/2) AAS
数オリ金メダリスト東大仮面中退→京大理学部が爆誕wwwwww
Twitterリンク:wait_sushi
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
東大理?最下位合格≒東大仮面京大特色最下位合格
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
621: 2020/04/14(火)03:19 ID:8X69H4ip0(1/2) AAS
数学者には4通りいる。
a 数オリ成績優秀者
b 数オリ合格者
c 数オリ不合格者
d 数オリ未受験者
aはそんなに多くはない。cとかdが多いようだ。
検索して調べてみたことがある。
c+d>>>a+b
数オリ合格者が受験でもっと優遇されれば、
事情は変わってくるかもしれない。
622: 2020/04/14(火)04:13 ID:8X69H4ip0(2/2) AAS
私が高校生のころ、全国模試で上位にいた
灘ラサールの生徒達。
理?志望が多かった。
全員、科学者にはなってないようだ。
以前、東大優秀者の現在、という雑誌の記事があったが、
一流の学者になったのはほとんどいなかった。
実力が物言う世界では、灘、東大とか関係ない。
学閥がある官界、マスコミ界では東大、早慶が強い。
623: 2020/04/14(火)04:51 ID:ML0V8DXL0(1/2) AAS
模試最上位はほんとだたの勉強オタクだからな。将棋やゲームとかわらんよ。
確定したルールがあって、しかも正解があり、開始と終了があることが前提。
だから現実社会の課題には対処できなくてもしょうがない。
624: 2020/04/14(火)05:07 ID:ML0V8DXL0(2/2) AAS
>>617
浅野健一(wikipedia記事より)
社会民主党機関紙『社会新報』や朝鮮総聯中央機関紙『朝鮮新報』、救援連絡センターの機関紙『救援』にも執筆。
625: 2020/04/14(火)08:37 ID:J0v8FRiw0(1) AAS
実力だけでなくコネクションなどの要素があるからな昔の大学は
優秀だけど古い体質に嫌気がさして民間へ進むモノも多い
626: 2020/04/14(火)13:06 ID:h6hdsn+U0(2/2) AAS
でも東大には数学オリンピック()があるから・・・
2011年 中国1位、アメリカ2位、日本12位
2012年 中国2位、アメリカ3位、日本17位
2013年 中国1位、アメリカ3位、日本11位
2014年 中国1位、アメリカ2位、日本5位
2015年 アメリカ1位、中国2位、日本22位
2016年 アメリカ1位、中国3位、日本10位
2017年 中国2位、アメリカ4位、日本6位
外部リンク[aspx]:www.imo-official.org
627: 2020/04/15(水)04:39 ID:nMDADoqy0(1) AAS
米国の研究。
通常のコース 18歳で大学入学→22歳で卒業→22歳で大学院
飛び級コース 15歳で大学入学→19歳で卒業→19歳で大学院
飛び級はいろいろな年齢がある。10歳とか17歳とかで大学入学もある。
通常も飛び級も成功率はあまり変わらないということだ。10%前後が成功。
省1
628: 2020/04/15(水)19:05 ID:+RA7Ph950(1) AAS
日本でも飛び級で大学進学できるけどその後エリートや研究者としての道を歩んでるかと言えば
そうとは限らない
トラックドライバーをやってる奴もいるんだぜ
629: 2020/04/16(木)15:53 ID:htAcSgIP0(1) AAS
飛び級が必要なのは数学者のたまごくらいだからな。あるいはせいぜい理論科学か。文系学部はむろん
大半の実用科学(工学・医学・農学等)じゃ飛び級で最優秀生を取る必要も利益もない。やりたきゃ個人で
勝手に研究でも実験でもやってりゃいいだけの話しだもの。
630(1): 2020/04/18(土)05:08 ID:ikNF1Jq50(1) AAS
ま〜た大差が付いちゃった(笑)
京大と東大の差の方が東大と名大の差よりも大きい現実
ノーベル賞受賞者 理系24名 出身大学
京都大学(国立大) ; 8人 吉野彰、湯川秀樹、朝永振一郎、福井謙一、利根川進、野依良治、赤崎勇、本庶佑
東京大学(国立大) ; 5人 江崎玲於奈、小柴昌俊、南部陽一郎、根岸英一、大隅良典
名古屋大(国立大) ; 3人 小林誠、益川敏英、天野浩
東京工大(国立大) ; 1人 白川英樹
東北大学(国立大) ; 1人 田中耕一
北海道大(国立大) ; 1人 鈴木章
神戸大学(国立大) ; 1人 山中伸弥
省6
631: 2020/04/18(土)10:52 ID:4KeWVwnN0(1/2) AAS
>飛び級が必要なのは数学者のたまごくらいだからな。
数学者と芸術家は早急に飛び級が必要だが他の分野はそうでもないからな
化学者とかはむしろ物理とか生物とかいろんな者を学んでおいた方がいいと言われるくらいだ
632: 2020/04/18(土)10:53 ID:4KeWVwnN0(2/2) AAS
大学院などで飛び級するのはむしろ学費の軽減など経済的理由からだからな
633: 2020/04/18(土)23:41 ID:GU9dafYo0(1) AAS
来年地方国立医学部 偏差値↑になりそう。なんたって感染リスクが低く、医療崩壊していない。
大都市部国立医学部 偏差値→になりそう。感染リスクは極めて高く、医療崩壊している。
というようなイメージが影響するのでは。
ただし来年医学部に入学しても医師になるのに最低8年はかかる
ので、その頃にはコロナも終息し、治療薬が出ていると思われるのであまり影響なし。
(しかし10年くらいのサイクルで大感染症が流行しているが・・・・)
他の職業は雇用壊滅しているので、特に文系は志願者数減、偏差値↓となる。
634: 2020/04/19(日)05:12 ID:pqYr47fi0(1) AAS
----|-人|東|-京|国|-合|割.-|一|大|-総|割.-|
----|-数|京|-都|医|-計|合.-|工|阪|-計|合.-|
==========================
2000|356|-3|-37|??|-40|11.2|-6|32|-78|21.9| 国医合計不明
2001|353|-1|-40|??|-41|11.6|-1|61|103|29.2|国医合計不明
2002|357|-1|-48|??|-49|13.7|-0|48|-97|27.2| 国医合計不明
2003|347|-3|-36|13|-52|15.0|-6|61|119|34.3|
2004|349|-5|-42|12|-59|16.9|-1|33|-91|26.1|阪医2
2005|317|-1|-40|20|-61|19.2|-2|62|124|39.1|阪医1
2006|315|-4|-43|13|-60|19.0|-2|47|108|34.3|阪医1
省14
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 368 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s