[過去ログ] 【六稜】大阪府立北野高等学校【Part22】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
950(1): 2023/02/25(土)02:57 ID:sdQ3ZHOl0(1/4) AAS
東大寺学園の高校入学組は中入と学力で遜色なし
2439774】 投稿者: さと (ID:0zDLggvul4A) 投稿日時:2012年 02月 22日 09:17
2/18の高校入学説明会に参加しました。
先生方の話では、
1.遜色ない。内部生も入試問題を解いたが、編入合格生の平均点のほうが高い。自信を
持って入学して欲しい。大学合格実績も高い。
(もちろん受験勉強してきたアドバンテージがあるので、リップサービスもあるでしょうが)
2.土曜日の授業のあと、編入生のみ数学を2時間補習することで、2年までに追いつく。
3.塾なしでも大丈夫とは言われていましたが、それは内部生・編入生関係なくだと思います。
2年時点では内部・編入の区別のないクラス編成になります。
省3
951: 2023/02/25(土)02:58 ID:sdQ3ZHOl0(2/4) AAS
2461476】 投稿者: 卒業生です (ID:TuhFvbEFprg) 投稿日時:2012年 03月 08日 18:00
10年ほど前、東大寺学園に高校から入学した者です。
・ほかの方も同じようなことを書かれていますが、内部生と外部生の違いは成績中間層においてはそれほどありません。そのかわりぶっ飛んだ実力の持ち主は内部生に多かったように思います。したがって校内偏差値で55あれば十分合格可能性がある東大などの受験では大きな差はなかったように記憶しています。もちろん東大理Ⅲや京大阪大医学部は話が変わってきますが。
・4年生の段階で外部生に数学のハンデがあるのはその通りだと思いますが、5年生になれば中間層は差がなくなったように思います。確かに天才的に数学ができる人は内部生に多かった印象がありますが、東大理Ⅲなどの例外を除けば、東大寺生の平均レベルの学力で受験では十分通用するため、外部生のハンデをそこまで気にしなくてもよいのでは。
・編入生に塾なしで現役合格できる人が多いかどうかは、当時の友人がどうだったか覚えていないため何とも言えません。申し訳ありません。ちなみに私は塾に通っていたにもかかわらず一浪するはめになりました。
省2
952: 2023/02/25(土)03:01 ID:sdQ3ZHOl0(3/4) AAS
東大寺の高校入学も授業のスピード編入生でも付いていけるくらいでなおかつハイレベルだそうだ
2467134】 投稿者: 卒業生です (ID:TuhFvbEFprg) 投稿日時:2012年 03月 13日 03:36
仏 様
返信が遅れて申し訳ありません。
・数学について
まず、私の学年における高校入学後一年間の授業の様子から。
数学は数学α(主に数学ⅠⅡ)、数学β(主に数学AB)という二つの教科に分けられて授業が行われました。数学αは土曜午後や長期休暇に補習を積極的に行い、数学βは通常の授業だけで無理やり全範囲をやり遂げる、という方針だったと思います。どちらの授業も、4年生の1学期に高校1年生に相当する範囲をだいたい終わらせ、5年生に進級する前になんとか高校2年生に相当する範囲も終わらせました。使用した教科書は基本演習が中心のものだったと記憶しています。
授業のスピードはたしかに速かったのですが、私自身は実はあまり大変だと感じていませんでした。東大寺学園高校入学のための受験勉強でそうとう鍛えられていましたし、なにより数学が相対的には得意だったからです。ただし、数学が苦手な人はおそらく苦労していたでしょうし、4年生の段階でもう落ちこぼれてしまった同級生も極少数ながらいました(ただ、落ちこぼれてしまったある友人は数学だけでなく勉強自体まったくしている様子がなかったため、授業のスピードだけが原因だとは思えません)。
なお、東大寺学園は学年によって指導方針が少しずつ異なるようでしたので、ここで記したことは私がかつて在籍していた学年にしか当てはまらない可能性もあります。
953: 2023/02/25(土)03:30 ID:sdQ3ZHOl0(4/4) AAS
↑
つづき
・通塾率
私自身は通塾していましたが同級生がどの程度の割合で通塾していたかはわかりません。塾の話は学校ではあまりしませんでした(少なくとも私は)。個人的な話になりますが、私がなぜ通塾したのかというと、東大寺学園の教師はしばしば極めて良質で、ハイレベルで、かつ丁寧ではない授業を行うため、「丁寧ではない」というところに不安を覚えたためです。「丁寧ではない」という所を自分自身で工夫して乗り越えハイレベルな授業内容をモノにしてこそ本当の学力が身につくはずなのですが、当時16、17歳だった私はそれに気が付けませんでした。
・部活加入率について
これも「率」についてはわかりません。ただ、学校内ではしばしば「部活などに積極的に取り組んでいる奴のほうが勉強もできる」ということが言われていました。高校編入組は確かに最初の一年間は忙しかったわけですが、それでも「部活は論外」といった風潮ではなかったと思います。記憶があいまいで申し訳ありません。
954: 2023/02/25(土)05:39 ID:k/Y+Vosa0(1) AAS
内緒さん@一般人 [ 2016/12/18(日) ]
2001年五ツ木合格基準偏差(B判定)~9学区制
☆附属天王寺71、附属池田71、天王寺理数71
☆附属平野70、大手前理数70
☆北野68、茨木68、三国丘68
☆四條畷67、生野67
☆天王寺65、泉陽65
☆大手前64、高津64、豊中64、千里64、寝屋川64
☆岸和田63、春日丘63、鳳63
☆池田62、富田林62
省17
955: 2023/02/25(土)08:36 ID:tRGmeA190(1) AAS
>>950
逆に言えば東大寺クラスでないと内部生と外部性の学力は埋まらない
西大和や奈良学園は別クラス編成だからな
956(1): 2023/02/27(月)22:05 ID:zThfVJRL0(1) AAS
↓2番目のレスは、1番目のレスではなく別のレスへの返信(引用では省いたが)
中等部@在校生 [ 2023/02/10(金) ]
西大和は管理型と言われてますが、そんなに皆さんが言うほどでもありません。
普通にどこの学校でもある朝五分ほどの小テスト。
週に一度の一週間習った範囲のテスト。まあ、確認テストみたいなもんです。そんなに、管理型管理型というほどでもないです。
大袈裟に言いすぎです。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/10(金) ]
あなたはほんとうに西大和生ですか。北野は320人生徒がいるので生徒数を合わせると、西大和高等部の東京国医数は80人。東大>>京大で東大合格者が多いことを加味するといい勝負なのでは。自身が選んだ道は失敗ではありません。与えられた環境で精一杯頑張ってくださいね。
957: 2023/02/28(火)06:28 ID:IY3dfzXO0(1) AAS
>>956
西大和関係者は高入りにも東大に突っ込ませてることを認めとるわけ
だから高入りの京大・医学部合格者が妙に少ない
958: 2023/02/28(火)16:46 ID:nMYcoMDJ0(1) AAS
あえて
959: 2023/03/06(月)01:28 ID:5sYFasMy0(1/2) AAS
>東大寺の授業体験は素晴らしかったです。先生方が生徒と日々切磋琢磨されている様子が伝わり、ここで学びたいと思う内容でした。
>編入生の進学先を入試問題解説会中パワポで説明されていて、東大や京大などの旧帝大、医学部への合格率が編入生も非常に高かった
内緒さん@一般人 [ 2023/02/10(金) ]
東大寺の入試問題解説会と授業体験どちらもお邪魔し、他府県ですが地元の公立も説明会に行き、悩んで東大寺に進学を決めたものです。
先生に卒業生が多く、学校をとても大切にされているのも感じられます。
あと、編入生の進学先を入試問題解説会中パワポで説明されていて、東大や京大などの旧帝大、医学部への合格率が編入生も非常に高かったのが決め手になりました。
もし悩まれているなら4日にテレビ東京のthe名門校という番組で東大寺学園の特集やってましたので、その見逃し配信も見て考えられてはどうでしょうか。
東大寺に進学するので推しましたが、北野もきっと素晴らしい学校だと思います。
質問者さんの後悔のない進学先が決まるといいですね。応援しています!
960: 2023/03/06(月)01:48 ID:5sYFasMy0(2/2) AAS
↑
内緒さん@一般人 [ 2023/02/12(日) ]
>東大寺の高入組の数値、上の方ご覧になったことがあるとのことですが、覚えれてらっしゃいませんか。
上で編入組は東、京、医に進学率が高かったと書いたものです。
うちも親がすごく気にしていたみたいで、そのパワポ見てすぐ東大寺行っていいよとGOサインでましたよ。
進学数は手元にあるんですが、個人情報の加減もあるかもしれんので、直接学校に聞いてもらってもいいですか?(=゚ω゚)ノ
すごく丁寧な学校なので、相談すれば教えてくれると思いますよ!18日に聞くなら、資料とかもらえるかもしれないです(=゚ω゚)ノ
ちなみにthe名門校の動画配信は2日ぐらい前までTverで無料で公開してたんですが、期限切れたので、来週くらいにテレ東の配信サービスに出ると思います(^^
961(1): 2023/03/15(水)01:13 ID:aKESvvqY0(1/2) AAS
今の2ちゃんねるの管理人は右翼団体とアダルトサイト運営しているヤクザな訳だよ
他の運営もそいつに小遣い貰ってる舎弟
心理学を応用したネット掲示板に依存してる人間は薬漬けにされたジャンキーと
何ら変わらない
今はほぼ全て運営による捏造情報の書き込み
ヤクザに雇われた中国人でまともな人間は居ない
それに2ちゃんはリアルタイムに実名が判るシステムなってる
2ちゃんねるはそのアクセスログを右翼団体、企業やマスコミやライターたちに
販売しているからアクセスする時は気を付けないとな。
962(1): 2023/03/15(水)01:17 ID:aKESvvqY0(2/2) AAS
5chは裏からは誰がどのスレに居るのかリアルタイムで把握してるからな
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる
それが5chの販売物
5chにアクセスすればするほど
5chに書き込めば書き込むほど、大手企業に就職出来なくなるぞ
963: 2023/03/15(水)12:22 ID:0Z9+wT9q0(1) AAS
>>961-962
今度は北野にも敵対心か
奈良の山猿BBAが
身の程を知れよ
964: 2023/03/19(日)03:30 ID:nK0D/OpY0(1) AAS
中学入試で関関同立の附属高校ボーダーくらいかギリ落ちの生徒でも、リベンジで高校受験すれば関関同立はおろか、北野や西大和も普通に受かるやろ
786実名攻撃大好きKITTY2023/02/11(土) 01:28:17.92ID:pUt8UgkZ0
↑
元サピックス講師で検索してみ。ツイッター引っかかるから
「中学受験で逗子開成とかでも高校受験で筑駒開成狙える」って書いてる
日能研55が駿台中3模試55って書いてる人とは別の塾講師だ
中学受験で中堅でも、高校受験で東海が足元にも及ばない全国区の難関校に受かるってのは最低2人のプロ塾講師が証言してることになる
逆に、君の主張は誰かプロ塾講師が証言してるかね?
821実名攻撃大好きKITTY2023/02/12(日) 02:49:25.85ID:/VPLoP0H0
省4
965: 2023/03/21(火)15:45 ID:7dlVlKgK0(1) AAS
「Yahoo掲示板での京都大学教員を自称する者による投稿について」
京都大学人事倫理審査会 御中
私たちは、Yahoo掲示板において、京都大学の30代准教授を自称する者によって投稿された内容について、大変な懸念を抱いています。
この投稿者は、自分が京都大学の教員であるかのように振る舞い、匿名で以下の内容を投稿しています。
・日本の学生水準は低下の一途を辿っており、京都大学生だけが世に出せる水準である。
外部リンク:finance.yahoo.co.jp
「日本の学生水準は無論低下の一途を辿っていますが京都大学生だけは取り敢えず胸を張って世に出しますので皆様よろしくお願いいたします。(名大は知りません。)」
・30前半で業界的にはかなり早い准教であることを自慢する。
外部リンク:finance.yahoo.co.jp
省12
966: 2023/03/27(月)21:41 ID:nu5T89Kp0(1) AAS
>2017年度の数学C問題は、北野だけでなく数学C問題採用校全体の合格者平均点が、得点率28.6%
>ちなみに、某ブログに「2017年度の数学C問題の北野の合格者平均は約4割」と書いてあった
>「合格者」ではなく「受験者」の平均では 2017年度の数学C問題は、北野だけでなく数学C問題採用校全体の受験者平均点は、得点率25.7%
>「数学のC問題はコロナ前は難しかった」という意見があって実際正しいんだけど、2017年は飛びぬけて問題が難しくて平均点も低かった。他の年は2018、2019年は受験者平均点で得点率50%超えてるし、2016、2020も40%近くはある
>最近2年(2021、2022)は約57%、66%と易化してる
107実名攻撃大好きKITTY2023/03/26(日) 22:26:26.69ID:KVePso6f0
>>59
c問題の難易度は、難しかった年のイメージが独り歩きしてるように思える
109実名攻撃大好きKITTY2023/03/27(月) 10:00:44.03ID:HK+oTHmu0
>107
省15
967: 2023/04/18(火)01:01 ID:He46xEhQ0(1) AAS
外部リンク:pbs.twimg.com
外部リンク:pbs.twimg.com
外部リンク:pbs.twimg.com
外部リンク:pbs.twimg.com
外部リンク:pbs.twimg.com
>>1
画像リンク[png]:pbs.twimg.com
外部リンク:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:news.bbc.co.uk
外部リンク:pbs.twimg.com
省1
968: 2023/04/20(木)02:51 ID:ZE6j85zq0(1) AAS
卍 立・自・公・共【 オール野合!】卍
3番:既得権益 =旧態商工会議・市役所
《キョウサンそうかリッケン》
VS
1番:世直革新 =無党派・真保守・学生
《いしんゼンシンにほんじん》
# 無投票3期市長、お疲れ様でした❗🙇♂
969: 2023/04/21(金)07:48 ID:hsYKhsVK0(1) AAS
外部リンク:pbs.twimg.com
👆
('〜`;)…❓ 画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
👇
外部リンク:pbs.twimg.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 33 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s