[過去ログ]
【六稜】大阪府立北野高等学校【Part22】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【六稜】大阪府立北野高等学校【Part22】 [無断転載禁止]©2ch.net http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1472275801/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
37: 実名攻撃大好きKITTY [] 2016/10/08(土) 21:05:54.88 ID:w2msGO8J0 週刊ダイヤモンド 2016年 5/28 号 [雑誌] (慶應三田会 学閥の王者) 学閥 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%A6%E9%96%A5 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1472275801/37
66: 実名攻撃大好きKITTY [] 2016/11/23(水) 12:28:15.88 ID:NAQ1YQ9x0 公立中高一貫校の存在意義は、子どもや保護者の中学校の選択肢を増やし、 中高一貫の6年間という時間の中で、ゆとりを持って独自の教育を 深めることだと思う。 ただ現実としては、中高一貫校は大学受験を考える子どもが選ぶもので 各地の公立中高一貫校でエリート化が進んでいる面が強いが これはある程度、当然の結果と言えるだろう。 日本の公立学校の教育システムでは、エリート養成を基本的には 認めていないのが現状だ。 私立学校にはそれぞれの理念があり、エリート教育も あっていいが、公立では認めてはいけないという考え方が根底にある。 こうした公教育のとらえ方に一石を投じたのが公立中高一貫校の 制度なのだから、エリート化は必然だったと言えるだろう。 実際、議会や教育委員会だって公立中高一貫校は 公金が投入されている以上、進学実績などの結果を求めてきているわけだし。 公立中高一貫校がより多くの家庭(特に私立中を受けるには 経済的に厳しい家庭)に選択の機会を提供することになったという 事実は大きい。中高一貫校反対派はその辺を理解しなければいけない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1472275801/66
68: 実名攻撃大好きKITTY [] 2016/11/24(木) 00:02:41.88 ID:MpxdVdGQ0 関西学院大学は過去の栄光にしがみつく「落ち目」の大学。 どことなく武庫川女子大に抜かれた神戸女学院大学を思い起こさせる。 テニスサークル、スイーツ食べ歩きサークルにでも入って男女交際をエンジョイするなら別だが、 高い学費を払うにはコストパフォーマンスが余りにも低過ぎないか。賢い受験生なら、もはや選択しないのは明らかだろう 代ゼミ偏差値分布表 偏差値62〜63,9ライン層の合否 http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html 同志社法 合格27 不合格23 関西学院法 合格16 不合格2 →爆笑 立命法 合格13 不合格22 関西法 合格8 不合格8 アホの象徴、AO・指定校推薦率 ★関学 36.5%★ 関西地域のアホが大集結! 関西 32.4% 同志社 19.3% 立命館 17.6% http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1472275801/68
85: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2016/12/12(月) 21:11:24.88 ID:Bd7oermG0 最新!スーパーエリート国家公務員採用「総合職」試験発表(2016年7月29日掲載) ◆私立大学 合格者数(10人以上の合格者) ◆10人以上の合格者を出した私立大学は8校のみであった 1位「早稲田大学」133人 2位「慶應義塾大学」98人 3位「中央大学」51人 4位 「東京理科大学」47人 5位 「明治大学」27人 6位 「立命館大学」26人 7位 「同志社大学」16人 8位 「上智大学」10人 http://s.resemom.jp/article/img/2016/07/29/32928/141367.html その他 合格者が毎年10名以下で表記すらされないゴミッチョン系大学(関西学院・青山学院・立教) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1472275801/85
339: 実名攻撃大好きKITTY [] 2018/01/25(木) 11:30:36.88 ID:URiJn0Ms0 甲陽学院64回生(ホモ風呂内伸晃の学年)において、高校2年生の秋に、風呂内の物品 (消しゴム、鉛筆など)が盗まれる事件が発生した。真犯人は、同級生の平谷博茂(生田神社の神主の息子)だった。 平谷は,「(全くの無実の)他の生徒が盗んでいるのを見た。」とデマを広めた。 その無実の生徒の人生は、甲陽高校卒業後も滅茶苦茶になった。 言いたい事は、甲陽学院には犯罪者ホモの風呂内伸晃、冤罪を擦り付ける平谷博茂の ような犯罪者も在籍していたという事実だ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1472275801/339
346: 実名攻撃大好きKITTY [] 2018/01/28(日) 18:11:10.88 ID:rSjume240 「高止まり傾向の続く自殺者数、ニートと呼ばれる若者たちの増加、 相次ぐ児童虐待や凶悪犯罪・・・。 一見すると理解できないような事件・事象が続く現代社会。 昨今、当事者や周囲の人々の“心の問題”にスポットを当て、 事態の解明や対策を急ぐ気運が高まっている。 本書は・・・(中略)が、長年、 治療に当たってきた頭痛やうつ病についてまとめたもの。」 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1472275801/346
733: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2020/10/25(日) 11:09:55.88 ID:SU3Go2j80 §大阪、今後50年の指針を決める計です§ 今は18歳の貴方も、50年後には68歳。 目先の損得や、 現在の高齢者に左右されない様に、 一人一人の意志表明が必要です。 2020.11.1. どうか人任せになどする事無く、 皆んなで投票に行ってください。 https://pbs.twimg.com/media/EkrWYeyUUAAdHAn?format=jpg ))】時代は変わる【(( http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1472275801/733
747: 実名攻撃大好きKITTY [] 2021/02/23(火) 00:55:40.88 ID:mqNpTAWq0 京大合格者数が3年連続日本一の名門高校 生徒を鍛える過酷な伝統 https://news.livedoor.com/article/detail/19729095/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1472275801/747
862: 実名攻撃大好きKITTY [] 2021/09/09(木) 23:07:48.88 ID:kATxQRSY0 現実は↓ 理?>地帝医>旧六医以下>>>>>>>>東大非医理系=早慶MARCH理工(無資格者) ●卒業すると価値暴落の東大理系非医 ●東大理系卒業したら大半はメーカー勤務サラリーマン(貧民)かニートになる ●東大理系→医学部再受験が多い! (人生の無駄遣いするなよ。初めからなぜ医学部を受験しないのか?) ●東大理系に行く価値は?⇒ 【入学偏差値が高い】だけでそれ相応の見返りが皆無 (ただし、定員が 約1600人とマンモスのため、実際合格者最下位レベルはかなり低い) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1472275801/862
872: 実名攻撃大好きKITTY [] 2021/09/20(月) 19:17:08.88 ID:g5K1B5OE0 【受験、浪人】東大より医学部にいけ【再受験、医者】 https://www.youtube.com/watch?v=vEgTxiK0dmQ&;t=6s ※東大卒の13.4%がニートとは驚きです! ※東大出ても、潰しがきかないのですね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1472275801/872
952: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2023/02/25(土) 03:01:43.88 ID:sdQ3ZHOl0 東大寺の高校入学も授業のスピード編入生でも付いていけるくらいでなおかつハイレベルだそうだ 2467134】 投稿者: 卒業生です (ID:TuhFvbEFprg) 投稿日時:2012年 03月 13日 03:36 仏 様 返信が遅れて申し訳ありません。 ・数学について まず、私の学年における高校入学後一年間の授業の様子から。 数学は数学α(主に数学ⅠⅡ)、数学β(主に数学AB)という二つの教科に分けられて授業が行われました。数学αは土曜午後や長期休暇に補習を積極的に行い、数学βは通常の授業だけで無理やり全範囲をやり遂げる、という方針だったと思います。どちらの授業も、4年生の1学期に高校1年生に相当する範囲をだいたい終わらせ、5年生に進級する前になんとか高校2年生に相当する範囲も終わらせました。使用した教科書は基本演習が中心のものだったと記憶しています。 授業のスピードはたしかに速かったのですが、私自身は実はあまり大変だと感じていませんでした。東大寺学園高校入学のための受験勉強でそうとう鍛えられていましたし、なにより数学が相対的には得意だったからです。ただし、数学が苦手な人はおそらく苦労していたでしょうし、4年生の段階でもう落ちこぼれてしまった同級生も極少数ながらいました(ただ、落ちこぼれてしまったある友人は数学だけでなく勉強自体まったくしている様子がなかったため、授業のスピードだけが原因だとは思えません)。 なお、東大寺学園は学年によって指導方針が少しずつ異なるようでしたので、ここで記したことは私がかつて在籍していた学年にしか当てはまらない可能性もあります。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1472275801/952
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s